本日、2回目の更新です。
3月15日は、私達夫婦の結婚記念日です。
さて、何回目の結婚記念日でしょうか?
結婚して丸1314年。
結婚生活1415年目に突入です。
そう、娘が今年29歳になります。
計算が合いませんよね~。
そう私達家族は、ステップファミリーなのです。
シングルマザーだった私が再婚したのは、娘が中学生の時でした。
ブログを書き始めてから、2冊の本を出しました。
その本に、シングルマザーだった事を書こうと思ったのですが、大人の事情で書けず(笑)
どこかのタイミングでお知らせしておきたいと思いながら、3年半が過ぎてしまいました。
ブロガー仲間や、セミナー等でお会いした人には、再婚であることを伝えています。
辛かった時期もあるので、ブログに書くのはどうかな?
そう思っていましたが、同じブロガー仲間から、
「きっと勇気づけられる人もいると思うよ」
そう言ってもらえたので、お知らせすることにしました。
本当は、結婚記念日に書こうと思っていましたが、3倍速の女なので早く公表したかった(笑)
言いたくてたまらなかったからね。
公表を後押ししてくれた、お友達のあきさんにも伝えました。
調べてみると、今は3組に1組が離婚して、結婚の4人に1人は再婚だそうです(人口動態調査)
そんなに多いのかと改めて、びっくりしました。
ブログでも、再婚の事について色々と書いていきたいと思っていますが・・・。
(書く気満々です)
実際のところ、ブログを読んでくださっている方は、どう思ったのか聞きたいなと思います。
(コメント欄、開けておきます。)
読者が一気に半分に減ったらどうしよう💦
ドキドキ、ハラハラ、ブルブル・・・。
そこで、ブログの更新時間も朝から夜に変更しようかなと思っています。
(フレッシュな朝に、読む内容じゃない時もあるかもしれないので・・・)
もちろん、片付けや断捨離の記事をメインに書いてはいきます。
再婚記事を連載で書くかどうかは、コメントを見てから決めます。
それでは~
連載決定しました!
熟年夫婦が危機を乗り越える方法
⇩
続きはこちら
片づけができない方は
モノが手放せない方は
料理をする時間がない方は
DIY・リメイクしたい方は
平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬
⇩
2018年6月完成
平屋の家 目次
セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ
⇩
ホームページ
「大人の暮らしの整え方」
インスタもやっています♬

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7200名以上が登録中♡

3月15日は、私達夫婦の結婚記念日です。
さて、何回目の結婚記念日でしょうか?
結婚して丸
結婚生活
そう、娘が今年29歳になります。
計算が合いませんよね~。
そう私達家族は、ステップファミリーなのです。
死別による子連れ再婚、離別による子連れ再婚、未婚で連れ子がいる結婚、片方に連れ子がいる再婚、双方に連れ子がいる再婚、夫婦のどちらかに、過去の離婚で子どもがいて別れたパートナーのもとにいる子供と面会交流のある場合もステップファミリーに該当する。一人娘を育てる、シングルマザーでした。出典:Wikipedia
シングルマザーだった私が再婚したのは、娘が中学生の時でした。
ブログを書き始めてから、2冊の本を出しました。
その本に、シングルマザーだった事を書こうと思ったのですが、大人の事情で書けず(笑)
どこかのタイミングでお知らせしておきたいと思いながら、3年半が過ぎてしまいました。
ブロガー仲間や、セミナー等でお会いした人には、再婚であることを伝えています。
辛かった時期もあるので、ブログに書くのはどうかな?
そう思っていましたが、同じブロガー仲間から、
「きっと勇気づけられる人もいると思うよ」
そう言ってもらえたので、お知らせすることにしました。
本当は、結婚記念日に書こうと思っていましたが、3倍速の女なので早く公表したかった(笑)
言いたくてたまらなかったからね。
公表を後押ししてくれた、お友達のあきさんにも伝えました。
調べてみると、今は3組に1組が離婚して、結婚の4人に1人は再婚だそうです(人口動態調査)
そんなに多いのかと改めて、びっくりしました。
ブログでも、再婚の事について色々と書いていきたいと思っていますが・・・。
(書く気満々です)
実際のところ、ブログを読んでくださっている方は、どう思ったのか聞きたいなと思います。
(コメント欄、開けておきます。)
読者が一気に半分に減ったらどうしよう💦
ドキドキ、ハラハラ、ブルブル・・・。
そこで、ブログの更新時間も朝から夜に変更しようかなと思っています。
(フレッシュな朝に、読む内容じゃない時もあるかもしれないので・・・)
もちろん、片付けや断捨離の記事をメインに書いてはいきます。
再婚記事を連載で書くかどうかは、コメントを見てから決めます。
それでは~
連載決定しました!
熟年夫婦が危機を乗り越える方法
⇩
続きはこちら
関連記事




平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬
⇩
2018年6月完成
平屋の家 目次
セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ
⇩
ホームページ
「大人の暮らしの整え方」
インスタもやっています♬

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7200名以上が登録中♡

コメント
コメント一覧 (106)
娘が小学生の時に再婚してのちに2人の子どもができました。
結婚15年目です。大好きなR i nさんが同じ境遇と知ってびっくり⁉️
これからも楽しみにしています❗️
Rin
が
しました
これからも楽しみにしております。
Rin
が
しました
毎日楽しみに閲覧させていただいています。
姉妹を育てている30代の主婦です。
上の子が小学校に上がるときに再婚して現在6年生になりました。(正確にはお互い初婚でした)
私の周りには再婚した方も再婚して成人した子供を持つ人もいないため、今回の記事はとても励みになりました。
こんなに仲良しな家族で子供が成人するまで過ごせるという希望になりました。
Rin
が
しました
ありがとうございます!!
私自身はステップファミリーではないですが、
ぜひ続きのお話も読みたいです^_^
これからも応援しています!!
Rin
が
しました
その報告?なんか…嬉しかったです。
私も再婚しています。
子供2人連れての再婚7年目です。
兄妹は2人増えて4人兄妹です。
色々大変です。
今は再婚した事を後悔する日の方が多い気がします。
Rinさんにも、そんな日ありましたか?
重い話を書いてしまった気もしますが💦
毎日ブログ楽しみにしているのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Rin
が
しました
これからもブログお邪魔します。
Rin
が
しました
再婚の経緯とか、娘さんにどう説明したのかとか、色々知りたいです!
Rin
が
しました
その為に、努めておられるのも感じます。
これからも、お幸せに。
個人的には、今、お幸せなのだから、あえて告白という形でなくてもとは思います。
ただ、そこに壁を感じておられたなら、それを打ち破った今、また違う世界が、広がっていくのでしょうね。新たな一歩おめでとうございます。
えらそうにすみません💦
Rin
が
しました
よくよく考えたら、私もステップファミリーの可能性がありました(^_^;)
主人の子供が前妻の元にいるので、いまは交流がありませんがゆくゆくは会う機会があるかもです。
Rinさんは家族仲良く過ごしている印象だったのでびっくりしました。
今後の参考にしたいので、是非連載してください〜。
Rin
が
しました
初めてコメント書かせていただきます。
Rinさんのブログに出会ったのは最近なのですが、雰囲気がすごく好きで毎日楽しみに拝見しています。
今日の告白‥そうなんですねー
話していただけて嬉しいです。
いろいろ気にすることはないですよー
みなさん、全然気にしないと思います。
好きなことを好きなだけ書いて下さい😊
Rin
が
しました
これからも3倍速ブログ、楽しみにしてます♥。
Rin
が
しました
今後、シングルの知り合いからステップファミリーになったよ!という報告があるかもしれません。
言葉足らずで(多くて)大切な方々を傷付けてしまうことがないように、Rinさんのお話ききたいです(^-^)
Rin
が
しました
益々、rin様が好きになりました。
これからもblog、Instagram、Twitterで応援させて頂きますね〜
お互いに元気で頑張りましょう(^o^)
Rin
が
しました
Rin
が
しました
Rin
が
しました
いつも楽しく拝見しています!
Rinさんの整理収納はどれも参考になるし、物事の考え方もとても好きです。
そして私も娘を連れて再婚しているので、続きの記事もぜひ書いていただきたいです。
私は今30代ですが、Rinさんのような50代を迎えられるように、いろいろ参考にして生活を整えて行けたらと思ってます。
Rin
が
しました
いつも楽しみに拝読しております。片付けのことなどずいぶん参考にさせていただいている同年代主婦です。Rinさんの生活があまりにも素敵すぎて自分のぐうたらさがイヤになるときもありますが(笑)
いつも仲良しでラブラブなご夫婦だなあ、そして素敵なお嬢様だなあ、と思っておりました。きっと世のステップファミリーの希望になります!記事をお待ちしております。
Rin
が
しました
高校に進級時、外部受験で1人入部したお友達もステップファミリーでした。
Rinさんがステップファミリーだからと
読者が減る事は絶対にないと私は思っています。
Rinさんの大ファンより
Rin
が
しました
Rin
が
しました
私は独身の会社員ですが、毎朝の通勤中、楽しみに読んでます。
一緒に人生を歩む誰かが見つかることはすごいなぁと思うので、バツイチじゃなく、マル2と名乗ってもいいのではと思ってしまいます。
Rin
が
しました
たとえ、告白なさらないまま、何か他の形で知ったとしても、ちっとも悪く思いません。
今のお姿が、来し方のがんばりを伝えていますもの。
でも、ご当人が後ろめたく気にかかっていたことを解消できたならそれが何よりです♡
全てうまくいくよう念を送ります〜!
Rin
が
しました
同世代です。
親の事とか仕事とか色々な悩みを抱えつつ生きてます。
Rinさんのブログにはいつも元気をもらってます。
飾らない正直なRinさんが大好きです。
これからも応援してますね♥️
Rin
が
しました
Rin
が
しました
Rinさんがより身近に感じました!
ご家族ご夫婦の大切な告白、ありがとうございます(^^)
Rin
が
しました
子供はおりませんでしたが、あたしもバツイチです。今は再婚して2人の子供がいます。
なんか憧れのRinさんと同じバツイチだなんて、とても嬉しく思えちゃいます。それと、ご主人がお若いって…あたしの主人も若いんですよ。更に親近感わいてしまいます。
これからもブログ楽しみにしてますね。
Rin
が
しました
ブログから、すがすかしさをいつももらっています。
私はRinさんよりだいぶ年上ですが、いろいろ参考にさせてもらっています。
Rinさん今までとなんにもかわりませんよ。
大丈夫で~す。
Rin
が
しました
コメントが解放されてる記念にあえて書き込みにきました!
ファン歴数年の読者としては、事情がありそうだなーぐらいにうすうす思ってました。
だからといって、特に何も変わらず、これからもファンでいつづけます(笑)。
ブログ楽しみにしていますね!
私個人としては、連載読みたいです!
Rin
が
しました
何を聞いても変わらない、正直でまっすぐな人だなと好感でしかないですよ。
自信持って下さい!!
Rin
が
しました
いつもブログを楽しく読ませて頂いています。
驚きましたが、このブログを読まれている方が勇気をもらえたと思っています。
もちろん、私も勇気を頂きました。
RIN さんご家族がこれからもお幸せですありますように!
Rin
が
しました
私も中学生になる息子と小学生の娘がいるシングルマザーで、まさに再婚を考えているところです。息子がまだOKしてくれないので、数年先になりそうですが💦
なので、ステップファミリーについての記事も楽しみにしています✨
Rin
が
しました
Rin
が
しました
Rin
が
しました
Rin
が
しました
いつも素敵な女性だな~素敵なご家族だな~と楽しく読ませてもらってます。
今回の告白でますますRinさんのことが大好きになりました。
これからも頑張ってくださいね。応援してます。
Rin
が
しました
ステップファミリーという言葉、初めて知りました。素敵な表現ですね~。
私もバツイチで今の主人と8年前に再婚しました。離婚したときはドン底感いっぱいで辛い想いもたくさんしましたが今はとても幸せです。
何度でもやり直しってきくものですよね。
Rinさんの告白を知り、その明るい元気なお姿は過去からのステップアップがあるからなのかも!と思いました。これからもブログ楽しみにしています!
Rin
が
しました
これからも楽しませて頂きます
Rin
が
しました
暮らしのヒントもらってます。
ステップファミリーでも、そうでなくても、いままでと何も変わらないです。
これからも、更新楽しみにしています!
Rin
が
しました
こちらのブログのおかげで部屋が綺麗になりました
ありがとうございました
Rin
が
しました
いつも娘さんの両親へのやさしい心遣いを感じています。
子供が立派に育っているのだから、十分だと思います。
現在シングルマザーで頑張っている人へのメッセージを多く送れるのは、経験者でないとその時の辛い気持ちが伝わりません。
是非、多くの頑張っているシングルマザーの応援者になってください。
そして、再婚した勇気…再婚だからこそ気をつけたことってあると思うのです。
再婚して幸せを掴んだのだから、自分の揺れ動く気持ちや、青年期だった娘さんへの思い、不安だった気持ち…
歳を重ねたからこそ言えることですよね。
そんな大切な経験は、多くの人の「勇気」になると思います。
きっと、大きなことを経験し、家族を思い、頑張ってきたからこそ掴んだ幸せ。
よかったね…
ご主人に出逢えて…
娘さんが幸せになって…
感謝だねo(*^▽^*)o~♪
私は、今でもアツアツの秘訣を教えて欲しいわぁ~( ´艸`)
これからも、ずっと応援しています。
今のRinさんが好きだから…
Rin
が
しました
お嬢さんのご結婚のときにはお返事いただけて喜んでいたノリコです。
告白にちょっと驚きましたが、Rinさんを素敵だなと思う気持ちに何ら変わることはありません。これからも毎日ブログを拝見したいと思います。
話題に幅ができるということは、私にとって楽しみが増えることになります。
今が幸せ。それが一番です!
これからもワクワクさせてくださいね。楽しみしてます。
Rin
が
しました
Rin
が
しました
重いかもしれませんが笑、このブログは、家事と仕事と子育てで、余裕のない私の心の支えです!
どうもありがとうございます^ ^
ご主人とラブラブのRinさん、エピソードやご主人ネタ、とてもほっこりしていました!今は、ステップファミリーという言葉があるんですね!様々な苦労を乗り越えて、娘さんを立派に育て上げ、ステキなパートナーに出会われて…Rinさんの明るさの中に、人生の厚みを感じられたのは、様々な経験を学びにしてきた強さと優しさからなんだと感じました。
シンプルライフの第2章、是非読ませてください!
これからもよろしくお願いいたします^ ^
Rin
が
しました
感動的なお話をありがとうございます。
今までのいろいろなエピソードをお聞かせいただきたいです。楽しみにしています。😊
これからもずっとファンです!
Rin
が
しました
いつもブログ更新楽しみにしてます。
心の何処かに引っかかっていたんでしょうね。
スッキリされたことと思います。よかったですね
いろんな面をひっくるめて今のRinさんだと思うので、今まで通り、それ以上の更新待ってます。
家を建てる前に知りたかったと切実に思う1読者です!
Rin
が
しました
パッカパッカのお財布、使いやすくてお気に入りなんです。そして手作りマグちゃん等........知らない事ばかりで参考にさせて頂いてます。
実は私も娘1人のシングルマザーでした、再婚して(夫は初婚)今は穏やかな日々を過ごしてます。RINさんの直球、驚きましたが強くて輝いてますね。
私も頑張ろってパワーを感じます これからもblogを楽しみにしてます☆
Rin
が
しました
お嬢さんの年齢から考えて結婚30年以上のご夫婦でしょうに、仲が良すぎるなぁ・・・と思っていました。
でも、ステップファミリーとは気づきませんでした。
(ちなみにうちの子とお嬢さんの年齢がほぼ一緒です。カレシいない歴=年齢、
の娘なので、結婚記事は羨ましかった)
ステップファミリーの連載化、楽しみです。
私もイラッとしたらRinさんを思い出して、夫を大切にしよう(←本当?)
お二人とも健康に気をつけて仲良くお過ごしくださいますように。
Rin
が
しました
最前列窓側に座っていましたが、参加者の方でラインを交換していただきました。が、そそっかしい私、不慣れで追加ボタンをポチし忘れてしまいました…これを読んでいただき私のことと分かってくださった方はご連絡いただければ幸いです(;_;)
Rin
が
しました
数日ぶりにブログを拝読して驚きました‼️
まだコメント欄開けておいてください!
Rin
が
しました
先程拝見したコールドストーンのアイスケーキの記事についてどうしてもお伝えしたかったことがあったのですが、コメント欄が無かった為こちらから失礼致しますm(_ _)m
Rinさんは(ゴ)ールドストーンと繰り返されていましたが、正しくは(コ)ールドストーンです!
おとりよせグルメのPR記事の方も間違えてたので、修正をオススメします^^;
ちなみに私は20代前半ですが、3児の母で1番目は未婚、2番目は離婚、3番目は19歳年上で父と2歳しか変わらない人という、超ステップファミリーです笑笑
Rin
が
しました