カテゴリ : シンプルライフ(50代)手放したもの 物を手放すための基準|50代からのシンプルな暮らしの整え方~ おすすめ記事この記事は2018年10月20日の記事を加筆修正しています。 ... おすすめ記事この記事は2018年10月20日の記事を加筆修正しています。続きを読む タグ :50代からの暮らしの整え方整理収納アドバイザー片付け断捨離 2022年01月22日 続きを読む
カテゴリ : セミナー 片付けセミナー開催します♬ 片付けセミナーを開催します♬初めてのセミナーは10月に都内で開催しました。2度目のセミナーは大阪でした!次のセミナーは仙台で開催します♬先日、開催場所のアンケートをしました。その結果、多かった地域が仙台・名古屋・・・。嬉しい事です♡名古屋も予定したいと思 ... 片付けセミナーを開催します♬初めてのセミナーは10月に都内で開催しました。2度目のセミナーは大阪でした!次のセミナーは仙台で開催します♬先日、開催場所のアンケートをしました。その結果、多かった地域が仙台・名古屋・・・。嬉しい事です♡名古屋も予定したいと思います。セミナーの詳細50代からの暮らしの整え方セミナー千葉県の自宅まで来て、自宅収納見学をしていただくのは難しいと思いますので、動画を使って一挙公開します。8名までの少人数制で行います。 自宅収納(動画を見ながら実際のお家セミナーを体験)モノを整理するメリット 整理したいモノ、こと 片付けのお悩みQ&Aその他50代向けですが、それ以外の方もOKです。【日時】★6月29日(土曜日)10:30~12:30満席になりました13:00~15:30(追加)満席になりましたキャンセル1名出ました!⇒申し込み先【セミナー料金】4,000円【場所】宮城県 仙台市青葉区 本町 1-9-5(仙台駅から徒歩7分)【定員】各8人満席になりました!(3月17日)キャンセル待ちは、メッセージへお願いします。☆メッセージ追記:会場延長の手続き中です。夜には再度申し込み受付致します。3/17PM1:00午後の部・追加セミナー申し込みはこちらへ【受講条件】片付けを学びたい方(片付けで悩んでいる方)であれば誰でもOKです。Rinを一目見たいという奇特な方もOKです。セミナー開催の一週間前が申し込み締め切りとなります。基本的には、片付けの事が中心ですが、暮らしや家族のお悩み相談もありです。セミナー後には、ご機嫌な気分で帰って頂けるように頑張ります。こんな方にお勧めですどこから片付けて良いかわからない自分の時間を持ちたい掃除や家事をラクにしたい実家の片付けに悩んでいる申し込み方法こちらから、申し込みをお願いします。イベントサイトPeatixを通じて申し込んで頂きます。新規の場合は、恐れ入りますが新規登録後にチケットを購入してください。申し込み後にキャンセルしたい場合も、イベントサイトPeatixからキャンセルの申し込みができます。また、マンツーマンでのレッスンをご希望の方はこちらからメッセージをどうぞ!⇒☆メッセージ皆様にお会いできることを、楽しみにしています♬セミナー受講者の感想はこちらです♬⇓続きはこちら関連記事片づけができない方はこちらへモノが手放せない方はこちらへ料理をする時間がない方はこちらへDIY・リメイクしたい方はこちらへ平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬⇩2018年6月完成平屋の家 目次セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ⇩ホームページ「大人の暮らしの整え方」インスタもやっています♬毎朝、更新しています♬このブログの更新通知をLINEで受け取れます。7300名以上が登録中♡ タグ :セミナー大阪片付け整理収納アドバイザー50代からの暮らしの整え方 2019年03月16日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代) シンプリストの癒しアイテムとお楽しみはこれ! シンプリストの日常今日は私の癒しアイテムとお楽しみについて書きます。 ... シンプリストの日常今日は私の癒しアイテムとお楽しみについて書きます。続きを読む タグ :シンプルライフシンプリスト湯たんぽお楽しみ50代からの暮らしの整え方レビューきのこ栽培 2019年01月04日 続きを読む
カテゴリ : セミナー 片付けセミナー開催のお知らせ 片付けセミナーを開催します♬「整理収納のイベントを開催する」が、今年の目標でした。初めてのセミナーは10月に都内で開催しました。次のセミナーは大阪で開催します♬4講座とも全て満席になりました。キャンセル待ちをご希望の方はこちらへお願いします。⇒☆メッセー ... 片付けセミナーを開催します♬「整理収納のイベントを開催する」が、今年の目標でした。初めてのセミナーは10月に都内で開催しました。次のセミナーは大阪で開催します♬4講座とも全て満席になりました。キャンセル待ちをご希望の方はこちらへお願いします。⇒☆メッセージセミナーの詳細①片付け基礎セミナー詳細長い間に増えてしまったモノ、付き合い方、習慣になっていることを見直しましょう。 体力も気力もあるうちに、暮らしやすい仕組みを作るためのセミナーです。片付けの基本実際の片付け方法片付けのQ&A※基礎コースになりますので、片付けの資格をお持ちでない方が対象です。【日時】3月2日(土曜日)満席になりましたキャンセルが出ました!残1席片付け基礎セミナー10:30~12:00【セミナー料金】2,500円【場所】大阪府大阪市東淀川区東中島1-19-11 グランデ会議室【定員】18人20人申し込みはこちらです⇒セミナー申込②暮らしの整え方セミナー詳細千葉県の自宅まで来て、自宅収納見学をしていただくのは難しいと思いますので、今回は動画を使って一挙公開します。4~6名で少人数制で、お茶とお菓子付きです。 自宅収納(動画を見ながら実際のお家セミナーを体験)モノを整理するメリット 整理したいモノ、こと 片付けのお悩みQ&Aその他50代向けですが、それ以外の方もOKです。※基礎コースになりますので、片付けの資格をお持ちでない方が対象です。【日時】★3月3日(日曜日)満席になりました!2席追加しました!暮らしの整え方セミナー10:00~11:30★3月4日(月曜日)満席になりました!2席追加しました!残2席暮らしの整え方セミナー10:00~11:30【セミナー料金】3,500円①の基礎セミナーと合わせて受講も可能です。【場所】大阪市天王寺区真田山町5-38 compass整理収納アドバイザーの高尾ひろみさんのご厚意で、こちらのレンタルルームをお借りすることになりました!居心地が良いスペースで、くつろげそうです。【定員】各4人申し込みはこちらです⇒3月3日セミナー申し込みはこちらです⇒3月4日セミナー③暮らしの整え方セミナー<初心者向けの希望があったので、こちらのコースも初心者コースに変更しました> 50年間の間に増えてしまったモノ、付き合い方、習慣になっていることを見直しましょう。 体力も気力もあるうちに、暮らしやすい仕組みを作るためのセミナーです。 お茶とお菓子を食べながらの少人数制(4~6人)です。 通常の30分延長の2時間セミナーです。自宅収納(動画を見ながら実際のお家セミナーを体験) 50代でモノを整理するメリット 50代で整理したいモノ、こと 実際の片付け方法 片付けのお悩みQ&A【日時】3月3日(日曜日)13:30~15:30満席になりました【セミナー料金】4,000円【場所】大阪市天王寺区真田山町5-38 compass【定員】4人6名申し込みはこちらです⇒3月3日セミナー申込【受講条件】片付けを学びたい方(片付けで悩んでいる方)であれば誰でもOKです。Rinを一目見たいという奇特な方もOKです。セミナー開催の一週間前が申し込み締め切りとなります。基本的には、片付けの事が中心ですが、暮らしや家族のお悩み相談もありです。セミナー後には、ご機嫌な気分で帰って頂けるように頑張ります。こんな方にお勧めですどこから片付けて良いかわからない自分の時間を持ちたい掃除や家事をラクにしたい実家の片付けに悩んでいる申し込み方法こちらから、申し込みをお願いします。イベントサイトPeatixを通じて申し込んで頂きます。新規の場合は、恐れ入りますが新規登録後にチケットを購入してください。申し込み後にキャンセルしたい場合も、イベントサイトPeatixからキャンセルの申し込みができます。また、マンツーマンでのレッスンをご希望の方はこちらからメッセージをどうぞ!⇒☆メッセージ皆様にお会いできることを、楽しみにしています♬毎朝、更新しています♬このブログの更新通知をLINEで受け取れます。6500名以上が登録中♡ タグ :セミナー大阪片付け整理収納アドバイザー50代からの暮らしの整え方 2018年12月02日 続きを読む
カテゴリ : 片付け【平屋】シンプルライフ(50代) 【整理整頓】寝室のスマホコードの置き場所は? 本当はいけないと知りつつ、ベッドの中でスマホを使っています。スマホの置き場所は、マットレスに板を挟んだだけのこちらです。🔗ベッドサイドテーブルの代わりに置いたのはこれ!コンセントがそばにあるので、スマホを寝ている間に充電しています。充電後のコード。掃除の ... 本当はいけないと知りつつ、ベッドの中でスマホを使っています。スマホの置き場所は、マットレスに板を挟んだだけのこちらです。🔗ベッドサイドテーブルの代わりに置いたのはこれ!コンセントがそばにあるので、スマホを寝ている間に充電しています。充電後のコード。掃除の時に邪魔なので、マジックテープでまとめていましたが、これが結構面倒です。続きを読む タグ :スマホコード置き場所ラク家事シンプルライフまめ嫁さん50代からの暮らしの整え方レビュー 2018年11月18日 続きを読む
カテゴリ : 著書・掲載 「シンプル収納のルール&アイデア」と「ハルメク」掲載のお知らせ 掲載のお知らせ「シンプル収納のルール&アイデア」に掲載していただきました。15人のブロガーの1人として。 ... 掲載のお知らせ「シンプル収納のルール&アイデア」に掲載していただきました。15人のブロガーの1人として。続きを読む タグ :シンプル収納のルール&アイデアハルメク50代からの暮らしの整え方レビュー 2018年11月15日 続きを読む
カテゴリ : 体のこと 私の肌年齢は〇〇歳でした!驚きのバーチャルメイク ブログを通じて仲良くしてもらっているLIUさんが、面白いアプリを教えてくれました。YOUCANメイクです。 ... ブログを通じて仲良くしてもらっているLIUさんが、面白いアプリを教えてくれました。YOUCANメイクです。続きを読む タグ :メイクバーチャル肌年齢LIUさん50代からの暮らしの整え方アプリ 2018年11月03日 続きを読む
カテゴリ : セミナー 人生初の片付けセミナーを開催しました! 片付けの初セミナー先週の土曜日は、初セミナーでした。セミナー参加者は、16名です。お陰様で満席になりました。開始1時間前に、到着できるように自宅を出発しました。車内では、用意したパワーポイント資料を、紙面で再度確認しながら向かいました。場所は、京橋駅近くの ... 片付けの初セミナー先週の土曜日は、初セミナーでした。セミナー参加者は、16名です。お陰様で満席になりました。開始1時間前に、到着できるように自宅を出発しました。車内では、用意したパワーポイント資料を、紙面で再度確認しながら向かいました。場所は、京橋駅近くのレンタルルームです。もちろん初めての会場です。続きを読む タグ :片付けセミナー50代からの暮らしの整え方大人のラク家事今井知加 2018年10月30日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代)百均 百均セリアで、シンクを清潔に保つ 昨日は、私の初セミナーでした。参加してくださった皆様、ありがとうございました。とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。セミナーの様子については、改めて記事にしたいと思います。 ラク家事【キッチン編】以前、整理収納アドバイザー仲間の奈緒さんの本を紹介しまし ... 昨日は、私の初セミナーでした。参加してくださった皆様、ありがとうございました。とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。セミナーの様子については、改めて記事にしたいと思います。 ラク家事【キッチン編】以前、整理収納アドバイザー仲間の奈緒さんの本を紹介しました⇒☆記事を読むその時、記事に書いたこと。排水溝の蓋とカゴを二つ用意して、食洗機で毎日洗う! 毎日、洗えば汚くないですよね。 二つ用意しておけば、食洗機で洗っている間も問題ありません。 ディスポーザーが無くなり、通常の排水溝のカゴを使うようになったので、これは試してみたいです。 早速、やってみました。続きを読む タグ :百均セリアキッチンシンプルライフ50代からの暮らしの整え方排水口掃除排水口カバーラク家事 2018年10月28日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代)お家仕事 【ラク家事】風呂釜掃除に特別な物は要らない&お知らせ おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :お家仕事風呂釜掃除風呂酸素系漂白剤本レビュー50代からの暮らしの整え方 2018年10月27日 続きを読む
カテゴリ : 著書・掲載シンプルライフ(50代) 書籍出版!「50代からの暮らしの整え方」 50代からの暮らしの整え方今日はいよいよ「子育てが終わったら見直しどき 50代からの暮らしの整え方」の発売日です。ブログを読んで頂いている皆様のお陰で、出版することができました。本当にありがとうございます。<目次>第一章「暮らしのサイズを小さくする」第二 ... 50代からの暮らしの整え方今日はいよいよ「子育てが終わったら見直しどき 50代からの暮らしの整え方」の発売日です。ブログを読んで頂いている皆様のお陰で、出版することができました。本当にありがとうございます。<目次>第一章「暮らしのサイズを小さくする」第二章「捨てる物ではなく残す物を考える」第三章「家の中をこざっぱりと、清潔に」第四章「ストレスのない片付け」第五章「転ばぬ先の優しい家事」第六章「明るい気持ちで暮らす」子育てが終わったら見直しどき 50代からの暮らしの整え方posted with カエレバRin オーバーラップ 2018-10-25 Amazon楽天市場 見本誌が届きました。作成中。老眼と闘いながら・・・・・。何度も校正を繰り返し完成しました。この本は『子供が自立した後の暮らしをどうするか』ということをテーマにして、暮らしの整え方を書きました。物の整理だけでなく、心の整理の部分も今回はたくさん盛り込みました。私と夫の似顔絵も、素敵に描いて頂きました。そして今回も、平屋での暮らしを、プロの方にたくさん撮影して頂きました。ブログでは分かりにくかった事をより具体的に、また私自身のこれからの暮らし方や思いなどもたくさん書かせて頂きました。私と同じような「人生の転機」を迎えた方々、これから迎えようとしている方々にとって、この本が暮らしを見直されるきっかけのひとつになれば幸いです。 50代以上の方にお勧めしたい本ですが・・・。20代~30代の方は、ご両親と一緒に。40代の方は、子供が独立する前のウォーミングアップとして。手に取って頂けたら幸いです。もしブログなどでレビューなどして頂けるようでしたら、私のブログでも紹介したいのでコメント頂ければと思います。🔗そろそろ自分に花丸をあげよう⇒☆記事を読む毎朝、更新しています♬このブログの更新通知をLINEで受け取れます。5800名以上が登録中♡続きを読む タグ :50代からの暮らしの整え方断捨離片付けラク家事手間の断捨離 2018年10月25日 続きを読む
カテゴリ : 著書・掲載シンプルライフ(50代) 書籍出版のお知らせ「50代からの暮らしの整え方」 書籍出版のお知らせ今日は、大切なお知らせがあります。実は・・・・。二冊目の本を出すことになりました!!前回の「大人のラク家事」は、お陰様で重版することができました。ありがとうございます。 ... 書籍出版のお知らせ今日は、大切なお知らせがあります。実は・・・・。二冊目の本を出すことになりました!!前回の「大人のラク家事」は、お陰様で重版することができました。ありがとうございます。続きを読む タグ :書籍出版お知らせ50代からの暮らしの整え方オーバーラップ 2018年09月09日 続きを読む