Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

Tag :購入品

シンプルライフ実践中のRinです♬夫が先週、有給休暇を取ったので、空いている平日にIKEAへ行ってきました。1時間ほどの滞在でしたが、レジも待たずに済ませられて良かった~。食材コーナーにテイクアウトコーナーが設置されていました。久しぶりに行ったのですがIKEAもテイ ...
シンプルライフ実践中のRinです♬

夫が先週、有給休暇を取ったので、空いている平日にIKEAへ行ってきました。

IMG_0980

1時間ほどの滞在でしたが、レジも待たずに済ませられて良かった~。

食材コーナーにテイクアウトコーナーが設置されていました。
久しぶりに行ったのですがIKEAもテイクアウト始めたんですね!

2個買ってみました。

FullSizeRender

チキンとミートボールです。

FullSizeRender

味が染みていて美味しかったです。

ミートボールはIKEAの代表メニューですよね。

FullSizeRender

私は、ミートボールよりマッシュポテトが好物です。

FullSizeRender

美味しく頂きました!!

さて、IKEAに行ったのはこれが欲しかったからです。

FullSizeRender

鉢カバーです。
我が家のウンベラータの鉢が、少し小さく窮屈になってきました。

FullSizeRender

そこで、一回り大きな「NYPON (ニーポン)」に変更です。
高さ32㎝サイズで1,990円です。

FullSizeRender


質感はコンクリートのように見えますが、再生プラスチックなので軽いです。

FullSizeRender

今度は、ハイドロカルチャーにする予定なので、穴が開いていない鉢カバーでもOKなんです。

FullSizeRender

デザインと軽さが購入の決め手でした。

FullSizeRender

鉢に合わせてキャスター付き台も購入しました。
SOCKER ソッケル799円です。

FullSizeRender

これで掃除も楽ちんです。

FullSizeRender

植え替えは、もう少し涼しくなってからやろうと思います。
IKEAでのお買い物について書きました。
それでは~

食器はIKEAの物が多いです。


IKEAで一番多く使っているキッチン雑貨かも?


いつも使っていたキッチンクロス。
同じ物が売っていなかった💦



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルライフ実践中のRinです♬長く使っていた洗濯ネットのフックが壊れてしまいました。尚且つ、フックが動かなくなり洗濯物が出せなくなり、仕方なくネットを切って出しました。切り方が雑ですね(笑)新しく購入したのは、人気の無印良品の洗濯ネットです。やっと使える♡ ...
シンプルライフ実践中のRinです♬

長く使っていた洗濯ネットのフックが壊れてしまいました。

洗濯ネット

尚且つ、フックが動かなくなり洗濯物が出せなくなり、仕方なくネットを切って出しました。

ネットが壊れた

切り方が雑ですね(笑)

新しく購入したのは、人気の無印良品の洗濯ネットです。
やっと使える♡

無印良品の洗濯ネット


【無印良品の洗濯ネット平型】 

250円(税込)
約縦45㎝×横㎝

無印良品の洗濯ネット平型

ニットなど型崩れしやすい衣類を畳んで入れるにはちょうどいい大きさです。

追加で丸形も購入しました。

【無印良品の洗濯ネット丸形(大)】 

350円(税込)
約幅52㎝×高さ35㎝

無印良品の洗濯ネット

丸形はネット内で洗濯物が回転しやすくかたよりにくいです。

この無印良品の洗濯ネットの特徴は、リバーシブルなことです!!!

無印良品の洗濯ネット

両側にファスナーが付いているので便利です。

ファスナーが両側についています

洗濯ネットに衣類を入れてファスナーを閉めようとしたら裏だったってことはありませんか?
私は何度もあります(笑)

裏か表か見ないでサッといれられるのはストレスフリーですね。

更に、サイズによってフックの色が違うので、下げて収納する場合には必要な物が直ぐに分かるメリットもあります。

フックの色が違う

そして、フック以外はファスナー部分も全て真っ白でシンプル♫

百均にも似たようなネットはあるのですが、無印良品の方がしっかりした素材に見えました。

一度買ったら長く使う事になるので、気に入った物が買えて良かったです。

次回は、丸形の小も追加購入しようかと考えています。

無印良品の洗濯ネットについてでした!
それでは~

先週アップした我が家のルームツアーもいかが?



姉も欲しがった無印良品のポーチ♬



このくらいの大きさのボックスは案外使いやすいな~



無印良品雑貨を使った動画です。



無印良品のベロア内箱仕切りを使った洗面台収納の動画はこちらです。



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルライフ実践中のRinです♬先日、我が家にも特別定額給付金が支給されました。当初は、定額給付金のほとんどを孫費用に充てようと思っていました。 しかし、何だか夫が可哀想になり(笑)給与や賞与でもないお金なので、やはりそれぞれお小遣いとして使うことにしました ...
シンプルライフ実践中のRinです♬

先日、我が家にも特別定額給付金が支給されました。
当初は、定額給付金のほとんどを孫費用に充てようと思っていました。



しかし、何だか夫が可哀想になり(笑)
給与や賞与でもないお金なので、やはりそれぞれお小遣いとして使うことにしました。

銀行から20万円降ろしてきました。

お小遣い

夫は、19日から移動制限解除になるのを待って、少しずつ趣味の旅行を再開させたいと考えているようです。
FullSizeRender
その軍資金になりそうです。

私も、自分自身のお楽しみのために使おうかと思いました。

実は、最近あることにハマっていまして・・・。

それは漫画です!

いや~久しぶりに漫画熱が・・・

子供の頃にハマっていたのはこんな漫画でした。

①キャンディキャンディ


②王家の紋章
③エースをねらえ!

「ベルサイユのばら」や「ガラスの仮面」なんかも読んでいましたね~。
こちらに昭和のおすすめ漫画が集まっています。



最近は、異世界転生漫画に夢中です。

最強の王様、二度目の人生は何をする?

最強の王様、
出典:ピッコマ

最強の王様がいたいけな赤ちゃんに転生する、痛快冒険ファンタジーです。

悪女の定義

悪女の定義|
出典:ピッコマ

友達に彼氏を取られた日、川に落ちて溺死してしまったはずが… 公爵家の娘「シャティ」として生き返ったというストーリー。

面白くてついつい見ちゃうのですが、iPhoneではちょっと画面が小さくて💦
そこで、給付金で買いました!!!

iPadです。
(10.2インチiPad Wi-Fi + Cellular 128GB - シルバー)

iPad

漫画とYouTubeを見るために買ったようなものです。

漫画とYouTubeのためにiPad買うなんてもったいないかな?

良いんじゃない?
買ったらいいよ。

そうかな~。
無駄遣いの気がしてね。

無駄な物でも楽しいなら買いなさいよ。
俺なんか無駄な物にしかお金使っていないよ。

確かに!!
買うわ♪

そうそう!

こんな会話をした翌日に買いました(笑)

これでだいぶ見やすくなりました。
私の給付金の残りは、ゆっくり使い道を考えたいと思います。

皆さんの給付金は何に使いますか?
それでは~

冷房と除湿ってどちらが電気代かかる?



昔は缶ジュースを買うのもためらいました。



お金をかけていること、節約していること。



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルライフ実践中のRinです♬昨日は、お祝いのメッセージをたくさん頂きました。 ありがとうございます。退院しましたら、孫情報もお伝えしたいと思います。さて、今月もコストコへ行ってきました~購入したのがこちらのベトナムフォー・ガーです。フォー(米粉麺)が大 ...
シンプルライフ実践中のRinです♬

昨日は、お祝いのメッセージをたくさん頂きました。



ありがとうございます。
退院しましたら、孫情報もお伝えしたいと思います。

さて、今月もコストコへ行ってきました~

購入したのがこちらのベトナムフォー・ガーです。
フォー(米粉麺)が大好物です。

コストコのフォー

1袋に8セット入っていて1,198円です。

コストコのフォー

フォーの他に、調味料が8セットです。

調味料

鶏だしスープと乾燥野菜&香味油が入っています。

IMG_8077

丼にフォー・乾燥野菜を入れ、お湯をかけ3分待てば完成!

食べる直前に香味油を入れます。

コストコのフォー

お湯を入れるだけなら、防災備蓄としても使えますね。
もちろん鍋で作ることも可能です。

私は、トッピングにサラダチキンを入れて食べるのが好きです。

今回は、ハーブサラダチキンです。
材料を袋に入れて湯煎にかけるだけ♬
  • 鶏の胸肉
  • オリーブオイル
  • ハーブ

サラダチキン

  • 沸騰したら弱火で5分
  • 鶏肉を裏返して更に弱火で5分
その後、冷めるまでそのまま放置です。

そのハーブサラダチキンを少しトッピングしてみました。
(残りは夕飯のおかずになりました)

サラダチキン

庭のイタリアンパセリやパクチーなども入れて食べます。

IMG_8184

完成がこちらです。

コストコのフォー

ベトナムで食べたパクチーらしくなっています♬

収納場所はパントリー!

IMG_8078

美味しい物で備蓄!
これが一番我が家に合っていると思います(笑)

IMG_8081

その他にも、美味しい物が盛りだくさん!
続きはこちらからどうぞ♪



動画の下の、GOOD
ボタンを押してくれると嬉しいです。
チャンネル登録もお願いします♬

速度を変更してご覧ください。
スマホ:画面右上の3つの点をクリック
パソコン:画面右下歯車ボタンをクリック
動画の速度が速い場合】

同じ商品が楽天にもありました!


姉も欲しがったコストコのスタバセットはこちらです。



熱中症予防にもなるコストコのアレとは?



まぐろの解体ショーは凄かった!



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
お勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬




我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

前日、仕事の合間に買ったミスタードーナツ。職場のスタッフにお裾分けして、一部を翌日の朝食用に♬何故か、翌朝にドーナッツがあると思うと、ウキウキして目が覚めるのは私だけ?4時過ぎには起きてしまった(笑)ミスタードーナツを買ったのは、1年ぶりくらいかな?オール ...
前日、仕事の合間に買ったミスタードーナツ。
職場のスタッフにお裾分けして、一部を翌日の朝食用に♬

何故か、翌朝にドーナッツがあると思うと、ウキウキして目が覚めるのは私だけ?
4時過ぎには起きてしまった(笑)

IMG_7407

ミスタードーナツを買ったのは、1年ぶりくらいかな?
オールドファッションハニーが、かなり美味しい♡

月に一度は食べたいな。
(本当は週に一度と言いたい・・・)

さて、じめじめした梅雨の時期になると無償にさっぱりした物が食べたくなります。

そこで、いつもより大瓶で調達した「かんたん酢」。

IMG_7410

とにかく名前の通り簡単なので、忙しい主婦にはお勧めです。

野菜を切って漬けるだけです。
ピクルスは常に作っています。

IMG_7378

しりしり風に切った人参にもかんたん酢を和えて数時間放置するだけです。

IMG_6147


実は、1日でこの量食べちゃいます(笑)
ブドウ糖が入っているので、いくら野菜でも食べ過ぎちゃダメですね。

それくらい大好きなかんたん酢を使った料理。
鶏肉やお魚の味付けに使ってもばっちりです。

そろそろ2本目も用意しておくかな~。

さて、今日は2020年上半期コストコで買って良かった物とアレンジ料理を動画にしました!
夫の大好物のアレも入っています✨

買い物の参考になれば幸いです。


phonto

続きはこちらからどうぞ

YouTubeチャンネル

動画の下の、goodボタンを押してくれると嬉しいです。
チャンネル登録もお願いします♬

速度を変更してご覧ください。
スマホ:画面右上の3つの点をクリック
パソコン:画面右下歯車ボタンをクリック
動画の速度が速い場合】

我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
お勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×