Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。

Tag :認知症

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

本日、二度目の更新です。 夫が、冷蔵庫を見て「ワクワクしないな~」と呟きました。その冷蔵庫がこれ!いつもは入っている、ぬか漬けはメンテナンス中で出してありました。確かに、ワクワクしないね(笑)缶詰もあるし、数日は大丈夫だと思いましたが、夫のがっかり感が半端な ...
本日、二度目の更新です。



夫が、冷蔵庫を見て「ワクワクしないな~」と呟きました。

その冷蔵庫がこれ!

冷蔵庫

いつもは入っている、ぬか漬けはメンテナンス中で出してありました。

確かに、ワクワクしないね(笑)
缶詰もあるし、数日は大丈夫だと思いましたが、夫のがっかり感が半端ないので、買い出しに行ってきました。

その前に、綺麗に拭き上げて!

冷蔵庫掃除

因みに、ぬか漬けはカブを仕込み中!

ぬか床

買い物帰りに、ホームセンターで欲しかったバジルの苗を1個買ってきました。

バジルの苗

植えようと思って庭を見ると・・・。

バジルがあった

既に、バジルが植えてあった💦

3週間前に買って植えたんだった。
それすら忘れてしまったとは、私の頭は大丈夫でしょうか?

すっかり自信を無くしました。

仕方なく、奥に買ってきた苗を植えました。

バジルを植えた

脳ドック行った方が良いかな💦

おまけ

お友達が、私と同じ財布を買ったと連絡をくれました。

財布とマスク

おまけでマスクが付いていたそうす。
マスクは何枚あっても嬉しいですね。

因みに、私の財布はこちらです。

財布

小さいカードケース型財布と長財布です。
外出場所やバッグの大きさによって使い分けています。



殆どのお店でキャッシュレス決済が出来るようになると良いな。
それでは~

鍵を持たずに出かけたことは2度!



去年は豊作でした!



ハーブはお風呂に入れたり、料理に使ったり!




我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
お勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨日は、叔母(父親の姉)と一緒に入院中の父親の病院へ行って来ました。叔母自身も大病をしていて、一人での外出が難しいのですが、「顔を見たい」と言ってくれたで、お迎えに行きました。久しぶりに叔母の顔を見た父親。マスクもしていたので、誰だか分からなかったようで ...
昨日は、叔母(父親の姉)と一緒に入院中の父親の病院へ行って来ました。

叔母自身も大病をしていて、一人での外出が難しいのですが、「顔を見たい」と言ってくれたで、お迎えに行きました。

久しぶりに叔母の顔を見た父親。

IMG_1405 (1)

マスクもしていたので、誰だか分からなかったようですが、声を掛けると涙をボロボロ流して喜んでいました。

「会いにきてくれたのか」
「嬉しいよ」

そう言ってね。

4人姉弟で残っているのは、父親と叔母だけ。
弟と妹は、既に癌で他界しています。

来週は、転院先を決めるための面談が控えています。
叔母の家からは遠くなるので、その前に来てもらえて良かったです。

そして、叔母の家で「墓じまい」の相談をしました。

2ac9bb2e089b130ecf3ea5af9945524e_s

長男である父親が、最後に入る予定のお墓。
そのお墓には、叔母の父母でもある私の祖父母の遺骨が入っています。

そのお墓の今後の事を、全て私達に一任して欲しいとお願いしました。
高齢の叔母は、今までずっと気になっていたようで、私達に任せてくれると言ってくれました。

そこからは早い!
午後には、住職のところに相談しに行ってきました。
続きはこちらです。

夜に2度目の更新をします♬

🌎夫のグルメブログ

🌎親の介護ブログ

🌎平屋の目次

🌎私のお気に入りグッズ

🌎私のYouTubeチャンネル

⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします


ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

とても可愛いお花を発見したので、キッチンカウンターに飾ってみました。花びらが、フリルになっていてキュートですよね~。西洋花としか書いてなかったのですが、何て花だろう・・・・。1週間後の今朝の様子。新しい蕾はピンクではなく白っぽくなっていた。次から次へと蕾 ...
とても可愛いお花を発見したので、キッチンカウンターに飾ってみました。

花

花びらが、フリルになっていてキュートですよね~。

花びら

西洋花としか書いてなかったのですが、何て花だろう・・・・。

1週間後の今朝の様子。

新しい蕾はピンクではなく白っぽくなっていた。

I花

次から次へと蕾が咲いて、長く楽しめています。
300円とは思えない(笑)

さて、金曜日に、父親の入院する病院へ行ってきました。

入院して2週間が過ぎたので、次の転院(入所)先を決めなければならなくなりました。

まさか、自宅へ帰るという選択肢はありませんので・・・。
悩んだ末の結論は?

更に、父親から爆弾発言が!!!!

続きはこちらからです。

夜に、〇〇〇の解体ショーについて2度目の更新をします♬
また来てね。


🌎夫のグルメブログ

🌎親の介護ブログ

🌎平屋の目次

🌎私のお気に入りグッズ

🌎私のYouTubeチャンネル

⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします

ブログの更新通知が受け取れます♬

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

癌性腹膜炎で緊急入院した父親。もう2週間になります。そろそろ転院の話が出る頃ですよね。先日は、姉と姪っ子と3人で様子を見てきました。 かなり嬉しそうな顔をしています。姉を見ると、大粒の涙を浮かべていました。しかし、私の顔を見た父親の対応は全く違う物でした ...
癌性腹膜炎で緊急入院した父親。

IMG_3328

もう2週間になります。

そろそろ転院の話が出る頃ですよね。

先日は、姉と姪っ子と3人で様子を見てきました。


BlogPaint
 
かなり嬉しそうな顔をしています。
姉を見ると、大粒の涙を浮かべていました。

しかし、私の顔を見た父親の対応は全く違う物でした。
続きはこちらです。

夜に二度目の更新をします♬
また来てね~

昨日、新しい動画アップしました!

YouTubeチャンネル





🌎夫のグルメブログ

🌎親の介護ブログ

🌎平屋の目次

🌎私のお気に入りグッズ

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

1月も今日で終わりですね。本当に月日が経つのが早いです。アルツハイマー型認知症の父親から「生きるのが辛くなった」と電話があったのは、つい最近の事です。 その父親の様子を、デイサービスが休みだった月曜日に見に行ってきました。顔色も食欲も、いつも通りの変わらな ...
1月も今日で終わりですね。
本当に月日が経つのが早いです。

アルツハイマー型認知症の父親から「生きるのが辛くなった」と電話があったのは、つい最近の事です。



その父親の様子を、デイサービスが休みだった月曜日に見に行ってきました。

顔色も食欲も、いつも通りの変わらない父親に、安心して帰ってきたのも束の間。

翌日、デイサービスから電話があり、昼頃から熱が出たので迎えに来て欲しいと・・・。

また胆管に炎症が起きたかと思い受診させると、その症状に愕然としました。


続きはこちらです。


夜に2度目の更新をします。

🌎夫のグルメブログ

🌎親の介護ブログ

🌎平屋の目次

🌎私のお気に入りグッズ

🌎私のYouTubeチャンネル

⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします

ブログの更新通知が受け取れます♬

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【お知らせ】先日の記事で、自宅収納セミナーの告知をしました。実は、日程が間違えておりまして💦日程は3月21日(土)になります。(残席12名)満席になりました!日程変更の為、2名の空きが出ました。初めての方も参加も可能です♬詳細はこちらです➡セミナーについ ...
【お知らせ】
先日の記事で、自宅収納セミナーの告知をしました。
実は、日程が間違えておりまして💦

日程は3月21日(土)になります。
(残席12名)満席になりました!

日程変更の為、2名の空きが出ました。
初めての方も参加も可能です♬

詳細はこちらです➡セミナーについて




胆管癌のために、入退院を繰り返していたアルツハイマー型認知症の父親。

最近は、落ち着いて生活をしているようです。

e0b145505bbb3d06db8b2349f8d8ec30_s

しかし、昨日はこんな電話がありました。

「何だか生きているのが辛くなったよ」と・・・。

今まで、デイサービスやショートステイに行きたくないと言った事はありました。

色々な事が出来なくなり、プライドが傷つけられてしまったんでしょうね。

認知症だけでなく、高齢者にはよくあることです。

生き甲斐をなくしたり、不安感が強かったりする高齢者にはどのように対応したらよいのか?

続きはこちらです。

アルツハイマー型認知症の父親が「生きるのが辛くなった」と訴えてきた



夜に2度目の更新をします

🌎夫のグルメブログ

🌎親の介護ブログ

🌎平屋の目次

🌎私のお気に入りグッズ

🌎私のYouTubeチャンネル

⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします

ブログの更新通知が受け取れます♬

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

黄疸の治療のために1週間程入院していた父親。 無事に退院して、入院前の約束だった、好物の寿司を食べられました。 回転寿司ですが(笑) これでしばらくは安心かと思ったのも束の間。 2週間も経たずに再入院となりました。今回の入院中も、だいぶ看護師を困らせているよう ...
黄疸の治療のために1週間程入院していた父親。

無事に退院して、入院前の約束だった、好物の寿司を食べられました。
回転寿司ですが(笑)

IMG_1599

これでしばらくは安心かと思ったのも束の間。
2週間も経たずに再入院となりました。

今回の入院中も、だいぶ看護師を困らせているようです。

前回の入院でも、点滴を抜いたり、洗面台をトイレと勘違いして排泄したりしていましたからね。

自宅での生活は何とかできていても、環境が変わると認知が進みますね。

そんな父親の状況をLINEで姉に報告しています。
すると、姉の反応は驚きでした。

続きはこちらです。

【胆管炎】アルツハイマー型認知症の父親が再入院!帰宅願望は相変わらずです

黄疸の治療のために1週間程入院して父親。 無事に退院して、約束の寿司を食べられました...



※夜に二度目の更新をしま~す。

夫のブログはこちらです。

s_旅行&グルメブログ 2

私のアイテムが集まっています。
s_IMG_6250

私のアイデアが集まっています。

s_IMG_0509

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

特別養護老人ホームの入居申し込みをした父親。デイサービスも随分慣れてきて、今度はショートステイを利用する事になりました。ご存知ない方の為に、ショートステイとは?ショートステイとはショートステイとは、要支援1以上の高齢者が数日~1週間くらいの短期で施設に入所 ...
特別養護老人ホームの入居申し込みをした父親。

デイサービスも随分慣れてきて、今度はショートステイを利用する事になりました。

3f034bb002363b8dd6316ab1b63e42cf_s

ご存知ない方の為に、ショートステイとは?

ショートステイとは

ショートステイとは、要支援1以上の高齢者が数日~1週間くらいの短期で施設に入所できるサービスのことです。

食事や入浴、そして排泄の介助といった日常生活の介護を行います。
その他、レクリエーションやリハビリなどのサービスも受けられます。


家族が、旅行や冠婚葬祭等で介護出来ない場合や、介護疲れでしばらく介護ができない等の介護者の疲れを癒す目的で利用されます。

独居の父親の所へ、頻繁に行けない事もあり、父親もショートステイを利用する事にしたのです。

いよいよ初めてのショートステイ利用日になりました。

そこでまさかの、姉が泣く事態に!!!

続きはこちらです。




家族の旅行を書いた夫のブログはこちらです。

旅行&グルメブログ 2

平屋の住まいの事はこちらです。

平屋を見る

ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250
Rinのピンタレスト

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昼に、台風の対策を書きました。 デイサービスから戻った父親にも、用心するように伝えました。 台風が来るから、家の周りに飛びそうな物がないか確認しておいて! よし!危ないから見ておくわ。 そう言って、電話を切りました。 それから30分後。 ○○(Rin)!台風が来 ...
昼に、台風の対策を書きました。


デイサービスから戻った父親にも、用心するように伝えました。

台風が来るから、家の周りに飛びそうな物がないか確認しておいて!

よし!危ないから見ておくわ。

そう言って、電話を切りました。
それから30分後。

○○(Rin)!台風が来るらしいぞ。
危ないから家の周り見ておけよ。

爆笑です。
さて、今日はそんな父親の事です。

デイサービスに週5日行き始めた父親。
気分が乗らない時もあるようで、定期的に「今日は行かない」と連絡が入ります。

なるべく一人で過ごす時間を減らすために、デイサービスに行ってもらっているのですが・・・・。

そんな父親と先日は、特別養護老人ホームの入居申し込みをしてきました。

ba6ca4be9efd5a550046e1aaf03b3408_s

その時の父親の反応は?
そして、待機者の数は?

続きはこちらです。



家族の旅行を書いた夫のブログはこちらです。

旅行&グルメブログ 2

平屋の住まいの事はこちらです。

平屋を見る

ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250
Rinのピンタレスト

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

最近、夫が朝のウォーキングをさぼります。今月、転勤になり新しい営業所では1日1万歩以上歩いているから必要ないと・・・・。そう言えば、少し引き締まってきたような気がします。更に、夕飯は炭水化物を食べずに、おかずだけの日もあり。まさか、ダイエット本格始動か? ...
最近、夫が朝のウォーキングをさぼります。
今月、転勤になり新しい営業所では1日1万歩以上歩いているから必要ないと・・・・。

そう言えば、少し引き締まってきたような気がします。
更に、夕飯は炭水化物を食べずに、おかずだけの日もあり。

まさか、ダイエット本格始動か?

そう、思ったのもつかの間。
好物の大学芋の詰め放題で・・・。

IMG_8301

ガッツリ詰め込んで一気食いしていました。

IMG_8305

やっぱり気のせいだったな(笑)

さて、デイサービスの回数を増やして、週5日通っているアルツハイマー型認知症の父親。

39dc1272ef8290524098d935efe77bf4_s

気分によっては、サクッと行ってくれる時もありますが・・・・。

朝から何度も電話がかかってきて、「行きたくない」と言う時もあります。

13882778108eb1d44a319d87aa265214_s

1日20~30回電話が来ることも度々です💦

そんな時の、我が家の対応は?
続きはこちらです。

認知症

夜に2度目の更新をしま~す!!

ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日の、父親のデイサービスへ行かせるための声掛けについて、たくさんの反応を頂きました。一部をご紹介させていただきます。こんな手があったとは!さすが!!認知症の声かけ語録を出版したら皆助かるのでは!!— ユキコ@ゆとりあるシンプルな暮らし (@yukiko_tea) August ...
先日の、父親のデイサービスへ行かせるための声掛けについて、たくさんの反応を頂きました。
一部をご紹介させていただきます。



そう言ってもらえたので、いい気になっています(笑)
早速、第二弾を書きました♬

デイサービスに行っても、施設に入所しても、更には自宅にいても認知症の方の帰宅願望に困惑することは多々あります。

自宅にいても「家に帰る」と言う事もあります。

8e1a52bfbd34af061479740d1ac06d79_s

その原因はなぜか?
また、その対応方法は?

続きはこちらです。


夜にもう一度更新しま~す♬

ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日、夫が加圧インナーシャツの恐るべき効果を記事にしました。 1年着て劣化してきたので、新しい加圧インナーシャツと総入れ替えしました。古い加圧インナーシャツを見比べてみました。1年着用した方が、伸びているかと思ったら、短くなっていました。それでも、新品を着 ...
先日、夫が加圧インナーシャツの恐るべき効果を記事にしました。


1年着て劣化してきたので、新しい加圧インナーシャツと総入れ替えしました。

IMG_7846 (1)

古い加圧インナーシャツを見比べてみました。

IMG_7848 (1)

1年着用した方が、伸びているかと思ったら、短くなっていました。

IMG_7849 (1)

それでも、新品を着る時にきつくて、なかなか大変だったようです。
また、着始めて2年後の結果は、来年の夏頃にお届けしたいと思います♬

さて、話は変わりまして・・・。
アルツハイマー型認知症の父親は、デイサービスに慣れてきました。

39dc1272ef8290524098d935efe77bf4_s

そこで、回数増をしようと本人に相談しました。

すると本人は、嫌だと!!!

834647

そこで言い方を変えて再チャレンジしてみました。
その結果は・・・。

続きはこちらです。



ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ライブドアブログでブログを書き始めたのが、2年前の6月7日でした。今日で丸2年になりました。この2年でLINEの読者登録数が8,200人になりました♬とても嬉しいです。ライブドアブログで書き始めてからもブログは365日、1日も欠かさず書いてきました。お付き合 ...
ライブドアブログでブログを書き始めたのが、2年前の6月7日でした。
今日で丸2年になりました。

この2年でLINEの読者登録数が8,200人になりました♬
とても嬉しいです。

ライブドアブログで書き始めてからもブログは365日、1日も欠かさず書いてきました。
お付き合い頂いた読者の皆様ありがとうございます。

68280a383feaeeb2816d8c51e4db2189_s

これからも何気ない毎日を綴ったブログですが、楽しみながら書いていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。



さて、認知症と診断された父親。

父親は、曜日や時間が分からなくなり、受診日や配食サービスの日を間違えてしまいます。
そんな時間や曜日の見当識障害で困っている事と、その対応方法について書きました。

「介護お助け隊」ブログを更新しました。


kaigo

夜に二度目の更新しま~す♬
昨晩の記事はこちらです。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おはようございます!今朝は良い天気で、気持ちの良い朝です。朝起きて、真っ先にすることが庭の様子を見る事♬あれだけ、草取りが嫌だから庭は要らないと言っていたのにね(笑)やっぱり小さくても庭を作っておいて良かったわ~。4月に入って植えたミョウガ。しばらくして芽 ...
おはようございます!
今朝は良い天気で、気持ちの良い朝です。

朝起きて、真っ先にすることが庭の様子を見る事♬

あれだけ、草取りが嫌だから庭は要らないと言っていたのにね(笑)

やっぱり小さくても庭を作っておいて良かったわ~。
4月に入って植えたミョウガ。

ミョウガ

ミョウガ

しばらくして芽が出てきました。

ミョウガ

あっという間に、ぐんぐん伸びてきました。

ミョウガ

現在のミョウガです。

ミョウガ

8~9月頃には収穫できるそうなので楽しみです。
(まれに、植えた年は収穫できない事もあるそうですが)

自家製ミョウガで、ぬか漬けを作ったり。

IMG_0135

ミョウガをたっぷりとシラス丼に入れたり。

IMG_7202
楽しみです♡


さて、認知症と診断された父親。

先日は、出来ること、出来ないことを書きました。

【認知症の父親】出来ること、出来ないこと

アルツハイマー型認知症の父親の現在 認知症と診断された父親。 現在、どんな症状が出ているのか書きたいと思います。 主治医の話によれば、認知症は中等度とのことです。 目次1 アルツハイマー型認知症の父親 ...

現在、どんな対応をしているのか書きたいと思います。

今回は、会話や複雑な工程を理解できないことについてです。

認知症の人と介護者の間で、口論になるケースは良くあります。
それは複雑な会話や工程を理解できないからです。

父親の場合はどうだったか?

中等度と言われたアルツハイマー型認知症の父親の事を書いた「介護お助け隊」ブログを更新しました。

kaigo

夜に二度目の更新しま~す♬
昨晩の記事はこちらです。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おはようございます!掃除機をかけない日は、気になっている場所の丁寧掃除をしています。今回は、トイレのタンク!!マンションのトイレタンクの蓋は陶器でしたが、このタンクはプラスチック製です。後ろのネジを回せば簡単に取り外せます。(注意)止水栓は止めてからやり ...
おはようございます!

掃除機をかけない日は、気になっている場所の丁寧掃除をしています。
今回は、トイレのタンク!!

トイレ

マンションのトイレタンクの蓋は陶器でしたが、このタンクはプラスチック製です。

後ろのネジを回せば簡単に取り外せます。
(注意)止水栓は止めてからやります。

そこで、水の出る部分も綺麗に掃除しました。

トイレタンクの蓋

水垢がつきやすい水質のようで、マンションの時より、水垢が酷いです。
クエン酸とメラニンスポンジで綺麗になりました。

さて、認知症と診断された父親。

先日は、出来ること、出来ないことを書きました。

【認知症の父親】出来ること、出来ないこと

アルツハイマー型認知症の父親の現在 認知症と診断された父親。 現在、どんな症状が出ているのか書きたいと思います。 主治医の話によれば、認知症は中等度とのことです。 目次1 アルツハイマー型認知症の父親 ...

現在、どんな対応をしているのか書きたいと思います。

今回は、体の清潔のことです。

感染症などの予防にも繋がる、清潔保持。
認知症になると、自分自身が不衛生な生活をしていると気づかない事も多々あります。

父親の場合はどうだったか?

中等度と言われたアルツハイマー型認知症の父親の、清潔についてブログを更新しました。

kaigo






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おはようございます!今朝は2件のお知らせです。レタスクラブニュースにて、大人のラク家事についての記事を配信致しました。昨晩から平日24回です。一回目がこちらです。読んで頂けると嬉しいです♡さて、認知症と診断された父親。先日は、出来ること、出来ないことを書 ...
おはようございます!
今朝は2件のお知らせです。

レタスクラブニュースにて、大人のラク家事についての記事を配信致しました。
昨晩から平日24回です。

一回目がこちらです。
読んで頂けると嬉しいです♡

さて、認知症と診断された父親。

先日は、出来ること、出来ないことを書きました。

【認知症の父親】出来ること、出来ないこと

アルツハイマー型認知症の父親の現在 認知症と診断された父親。 現在、どんな症状が出ているのか書きたいと思います。 主治医の話によれば、認知症は中等度とのことです。 目次1 アルツハイマー型認知症の父親 ...

現在、どんな対応をしているのか書きたいと思います。

今回は、お金の事です。

中等度と言われたアルツハイマー型認知症の父親の、お金の事についてブログを更新しました。
👇

kaigo

今日は既にかなり暑くなっています。
ウォーキング中にびっしょり汗をかいてしまいました。

これからは水分補給と日焼け対策しっかりしなければなりませんね。
それでは~


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おはようございます!今日は、私の誕生日です。朝起きたらテーブルに上に、夫からのサプライズプレゼントが!車に隠していたようです(笑)嬉しいですね♡そして、有り難い事にもう一つ。宅配で届いたアレンジメントとバースデーカード。私の大切な人からです。素敵なアレンジ ...
おはようございます!
今日は、私の誕生日です。

朝起きたらテーブルに上に、夫からのサプライズプレゼントが!

サプライズプレゼント

車に隠していたようです(笑)

サプライズプレゼント

嬉しいですね♡

そして、有り難い事にもう一つ。

サプライズプレゼント


サプライズプレゼント

宅配で届いたアレンジメントとバースデーカード。

サプライズプレゼント

私の大切な人からです。
素敵なアレンジメンとカードに感激です♡

今日は、これから夫企画の誕生日版サプライズデートに一泊で出かけてきます。
そちらは改めて記事にしたいと思います。

過去のサプライズデートはこちらです⇒

さて、今日は認知症と診断された父親の事。
中等度と言われたアルツハイマー型認知症の父親の、出来ること、出来ないことについて!

こんなことが出来なくなるのか~と思って読んで頂ければ嬉しいです。

認知症記事はこちらです

kaigo



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おはようございます!いよいよゴールデンウイークも明日で終わりです。夫と離れ離れになって既に8日です。やっぱり話し相手がいないと少し寂しいですね~(笑)長い休日、旦那さんとずっと一緒に過ごされた方・・・・・。お疲れ様でした!!!もう一息ですからね♬さて、今日 ...
おはようございます!

いよいよゴールデンウイークも明日で終わりです。
夫と離れ離れになって既に8日です。

ゴールデンウイーク

やっぱり話し相手がいないと少し寂しいですね~(笑)

長い休日、旦那さんとずっと一緒に過ごされた方・・・・・。
お疲れ様でした!!!

もう一息ですからね♬

さて、今日は認知症と診断された父親。
実際にMRI検査をして、正確な診断結果が出ました。

続きはこちらです。

kaigo



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日の記事で、親の介護が始まった事を書きました。私の父親です。かなり前の記事にも少し書きましたが、子供の頃に父親は蒸発しています。両親は離婚していて(母親も蒸発)父方の祖父母に育ててもらいました。ずっと両親の事を恨んでいました。祖母が亡くなった時に現れた ...
先日の記事で、親の介護が始まった事を書きました。

私の父親です。

かなり前の記事にも少し書きましたが、子供の頃に父親は蒸発しています。
両親は離婚していて(母親も蒸発)父方の祖父母に育ててもらいました。
ずっと両親の事を恨んでいました。

祖母が亡くなった時に現れた父親。
私は、その時に泣きながら父親を詰りました。

続きはこちらです。
(介護に関する話題はこちらに移動しました)
泣いても大丈夫な場所で、こちらも是非読んでみてください。

続きはこちら

関連記事


片づけができない方は
こちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬

2018年6月完成
平屋の家 目次


セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ

ホームページ
「大人の暮らしの整え方」


インスタもやっています♬
Instagram
毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7700名以上が登録中♡

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×