カテゴリ : ラク家事お家仕事 羽毛布団をコインランドリーで洗ってみた!手順とかかった費用は? おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :コインランドリー羽毛布団 2021年07月21日 続きを読む
カテゴリ : 買い物シンプルライフ(50代) 【悲報】予期せぬ出費は痛いです&水回りで使っている無印良品の雑貨 シンプルライフ実践中のRinです♬先日、羽毛布団を自宅で洗ってみました。何とか洗濯機の毛布洗いコースで洗うことが出来ました。しかし、流石に乾燥機で乾かすには洗濯乾燥機の容量が小さい💦そこで、リビングで少し乾燥させてからコインランドリーで仕上げ乾燥をしようと考 ... シンプルライフ実践中のRinです♬先日、羽毛布団を自宅で洗ってみました。何とか洗濯機の毛布洗いコースで洗うことが出来ました。しかし、流石に乾燥機で乾かすには洗濯乾燥機の容量が小さい💦そこで、リビングで少し乾燥させてからコインランドリーで仕上げ乾燥をしようと考えました。除湿器はビックタンクで電気代が安いタイプ。≫この梅雨時を乗り切るお勧めはこちら!扇風機は臭いも取ってくれるプラズマクラスター>>一年中使える小さな扇風機を購入しました!扇風機と除湿器であっという間に乾いちゃいました。老眼鏡をかけて布団を見てみると・・・。小さな穴が一か所開いていました!羽毛布団なので穴が開いていたらそこから羽毛が出始めちゃいますよね。乾燥機にかけていたら羽毛が飛び出てしまったかも💦この羽毛布団は、30年以上使っているのですが、打ち直しのリフォームをしたのは1度だけです。少なくても10年に1度はやった方が良いそうなのでリフォームを検討しなくては!前回の打ち直しリフォームは30,000円程度かかったと思います。今はもう少し高いですよね~ちょっと痛い出費ですが快眠のためには仕方ありません(笑)しかし、この一か所の穴以外は生地の傷みもないし臭いも出ていないんですよね~もしかして自分で直せる?やっぱりここは専門家にお願いした方が良い?どなたか良いリフォーム店をご存知でしたら教えてください!とりあえず、自宅でそ~と完全に乾かしておきます。さて、我が家では洗濯の浸け置き洗いには無印良品のやわらかポリエチレンケースを使っています。様々な大きさがあり収納場所や使い方によって選べるのが良いですね。そんな無印良品の商品を水回りでも色々と使っています。詳しくは動画にしましたのでご覧ください。今回は、初めて私の顔の動きに合わせて動くアバターを登場させてみました♬たどたどしく喋っていますので笑ってください。動画の下の、GOODボタンを押してくれると嬉しいです。チャンネル登録もお願いします♬⇩Rinチャンネルお家仕事の記事はこちらです。 害虫対策はこちらです。 洗濯物の生乾き対策! 介護ブログ⇨親が認知症になった!家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう私のお気に入り⇨ROOMinformation片付けのやり方⇨ステップ1~4断捨離のやり方⇨コツと効果平屋の家⇨平屋作りのまとめ再婚物語⇨ステップファミリーお勧め記事ブログの更新通知が受け取れます♬チャンネル登録はこちらです。我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル介護ブログ⇨親が認知症になった!家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう私のお気に入り⇨ROOMinformation片付けのやり方⇨ステップ1~4断捨離のやり方⇨コツと効果平屋の家⇨平屋作りのまとめ再婚物語⇨ステップファミリーシンプルライフお勧め記事ブログの更新通知が受け取れます♬ タグ :羽毛布団お家仕事YouTube無印良品 2020年07月22日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代) 寒くなり始めたので始めた3つの事 寒くなってきたので始めた事急に肌寒くなってきましたね。そこで、寒くなってきたので始めた事を3つ紹介したいと思います。寒さ対策毛布にくるまって寝ていましたが、今週は羽毛布団を出しました。32年前に購入した羽毛布団です。羽毛布団の上に掛けているのは、去年購入 ... 寒くなってきたので始めた事急に肌寒くなってきましたね。そこで、寒くなってきたので始めた事を3つ紹介したいと思います。寒さ対策毛布にくるまって寝ていましたが、今週は羽毛布団を出しました。32年前に購入した羽毛布団です。羽毛布団の上に掛けているのは、去年購入したニトリのあったか毛布です。手跡が付いています(笑)地肌触りが良くて、気持ち良いんです。実は、羽毛布団を出す時に、カバーに穴を発見!!もちろんカバーは32年前の物ではありませんよ(笑)そろそろ新しいカバーを買っておこうと思います。(取りあえず、縫っておきました)羽毛布団の日頃のお手入れはこちらです。 食欲の秋に食べたいモノそして、秋らしくなってきたら再度始めたくなった「きのこ栽培」!!また始めました♡栽培ブロックが届きました。流水で洗って、ケースに入れます。直射日光が当たらない場所に置きます。我が家の場合は、洗面所です。あつらえたような場所です。以前は、扇風機を置いていました。表面が乾燥しないように、時々スプレーで水を吹きかけます。水道が近いので便利です。栽培始めてから2日目がこれです。4日目頃から収穫できます。詳しくは、去年の記事をご覧ください。 1クールで前回は50個以上収穫できました。こんな感じで増えて、大きくなっていきました。肉厚な椎茸が採れるので、コスパも良いですよね。何より育てる事と、採れたてを食べられるのが最高です。お子さんと一緒に栽培しても楽しそう。【栽培容器付】しいたけ栽培キット もりのしいたけ農園 | 椎茸 しいたけ シイタ...娘も栽培するそうです♬身体の中から温めるそして、寒くなってきたので、ごぼう茶復活です。夫は、野草が16種類入った野草健康茶を水筒に入れて飲んでいます。そして、自宅で飲むのは、麦茶・柿の葉茶・ごぼう茶をローテーションで飲んでいます。食物繊維が豊富なごぼう茶に、生姜が入っているこちらです。体が冷えるので、体の中から温めたいです。抗菌作用もあるごぼう茶は、冬にお勧めですね。2gの小分けパックなので、急須に入れて飲むにも便利です。購入したごぼう茶はこちらです。生姜ごぼう茶 お得用 (2.0g×50包)【ダイエット茶/ゴボウ茶/国産ごぼう茶...生姜のみじん切りは常備しています。 体の外と中から寒さ対策をして、体調を崩さないように過ごしたいです。それでは~家族の旅行を書いた夫のブログはこちらです。アルツハイマー型認知症の父親の介護はこちらです。平屋の住まいの事はこちらです。ブログ内での私のアイテムが集まっています。Rinのピンタレストブログの更新通知が受け取れます♬ タグ :シンプルライフきのこ栽培ごぼう茶羽毛布団 2019年10月18日 続きを読む
カテゴリ : お家仕事 【お家仕事】羽毛枕は洗濯機で洗えます! 昨日のバレーボールの試合でした。疲れが出て、午前中はまったりと過ごしました。筋肉痛は、明日あたりにでると予想されます(笑)午後からは久しぶりに夫とカラオケを6時間ほど楽しんできました。熱唱です!Twitterよりバレーボールの試合の翌日。案外、疲れていない事にび ... 昨日のバレーボールの試合でした。疲れが出て、午前中はまったりと過ごしました。筋肉痛は、明日あたりにでると予想されます(笑)午後からは久しぶりに夫とカラオケを6時間ほど楽しんできました。熱唱です!Twitterよりバレーボールの試合の翌日。案外、疲れていない事にびっくり‼️夫とカラオケフリータイム突入中。既に4時間経過。夫が珍しく止まらない🤣 pic.twitter.com/hIaqcqUuWi— Rin@ライブドア公式(書籍販売中) (@rinsimpl) August 18, 2019 さて、ハネムーンでトルコ・ギリシャ旅行に出かけた娘夫婦は10日間の度を終えて、つい先ほど日本に戻ってきました。途中、飛行機の欠航や遅延等があったようですが、無事に成田に到着して一安心です。念願の気球にも乗ることができたし、インスタ映えするスポットでも記念写真が撮れて大満足だったようです。(詳しくは改めて記事にします)続きを読む タグ :シンプルライフ整理収納アドバイザー1級洗濯羽毛布団羽毛枕 2019年08月18日 続きを読む
カテゴリ : お家仕事片付け【平屋】 羽毛布団のお手入れと収納について ここ数日、かなり暑くなってきましたね。もう、羽毛布団は使うことがないと思ったので、仕舞うことにしました。外側のカバーは、まめに洗っているので、頻繁にクリーニング(丸洗い)はしていません。布団を干して、しっかり風を送って乾燥させてから仕舞います。使っている ... ここ数日、かなり暑くなってきましたね。もう、羽毛布団は使うことがないと思ったので、仕舞うことにしました。外側のカバーは、まめに洗っているので、頻繁にクリーニング(丸洗い)はしていません。布団を干して、しっかり風を送って乾燥させてから仕舞います。使っている物干しワイヤーはこちらです。 外からの風と、室内からの風で、羽毛布団に空気を送ります。この扇風機も、かれこれ10年以上使っています。薄型で気に入っています。最近は、夫と取り合いになっているので、同様のタイプがもう一つ欲しいなと考えています。風を通した羽毛布団は、IKEAのSKUBBボックスへ入れて和室の押し入れへ収納しました。お客様用布団の隣に収納しています。私は、この2点に注意して、羽毛布団のお手入れをしています。布団カバーをまめに洗う干して風を通すそして、数年に1度丸洗いしています。この羽毛布団は、実は30年物です!羽が生地から出るようになり、以前ほど暖かくないと感じた時に、仕立て替えと打ち直しをしてもらいました。その時に、「かなり質の良い羽毛ですよ」と言われました。当時の、初任給より高かったのでね(笑)何度か、仕立て替えをしてもらいながら、一生使っていきたいです。布団丸洗いは送料無料のネットが便利です。 🔗布団クリーニング 三枚セット 保管追加可 🔗布団クリーニング 一枚 保管追加可 仮住まいのベッドは最悪でした💦⇓続きはこちら タグ :RinシンプルライフRinのシンプルライフ片付け整理収納アドバイザー1級羽毛布団収納お手入れお家仕事家事 2019年05月28日 続きを読む