Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

Tag :節約

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

大袈裟な衣替えはしないけれど、冬物のお手入れと夏服の見直しをしました。もう厚手のアウターは着ませんね。そして、年に一度はワイシャツをクリーニングへ!秋まで着ないので、このタイミングで長袖はスーパーバイオ加工で綺麗にしてもらいます。 年に1度のリセットで、新 ...
大袈裟な衣替えはしないけれど、冬物のお手入れと夏服の見直しをしました。

衣類の手入れ

もう厚手のアウターは着ませんね。

そして、年に一度はワイシャツをクリーニングへ!

長袖シャツをクリーニングへ

秋まで着ないので、このタイミングで長袖はスーパーバイオ加工で綺麗にしてもらいます。



年に1度のリセットで、新品のように真っ白になります。
(5月は誕生日月で半額にしてもらえるんです!)

さて、外出自粛中なので、自宅で2度目の白髪染めをしました。

セルフカラー

白髪染めで使うのは、捨てる予定のパジャマと古いタオルです。

新しいパジャマは購入済です。

セルフカラーの使える物

緊急事態宣言が解除されたら、空いている時間を見計らって、また美容院でやってもらう予定です。

その間だけの一時的な事なので、白髪染め用のケープを買わずに捨てる服で代用です。

下手な毛染めで汚れても安心です!

セルフカラーに使えるもの

白髪染めを塗って、ラップを巻いて待ちます。

思った以上に綺麗に染まりますが、襟足が上手くいかないんだよな~

IMG_7255

もう一回位は使うかもしれないので、ひとまず収納庫に保管。
早くコロナが収束してくれると良いですね。

おまけ

昨日は、私と娘の誕生日でした。

娘は計画出産です。

夫からは、花と夕飯のプレゼント♡
(夕飯は改めて書きます)

夫からの花束

花は嬉しいですね。
ざっくり花瓶へ♬

IMG_7218

娘も、婿さんにお家ディナーを用意してもらったようです。

BlogPaint

デザートバイキングもどき♬

デザートバイキング

家族が増えるこれからの1年。
ワクワクが止まりません♬
それでは~

私の使っている白髪染めはこちらです。


【節約】捨てる前に、もうひと働きは3つ!




我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
お勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

何事も、早めに行ったり計画的に行う事で節約になる事があります。 また、ちょっとした工夫で無駄を省くこともできます。 今日は、そんな事を書きたいと思います。 ...

節約になること

何事も、早めに行ったり計画的に行う事で節約になる事があります。
また、ちょっとした工夫で無駄を省くこともできます。
今日は、そんな事を書きたいと思います。

早めにやることで節約

私が、早めにやったことで節約になった事。

  • 年賀状
  • 旅行
  • 買い物
私は、年賀状を出す事をやめましたが、夫は会社関係の人に毎年出しています。

その印刷も早い時期にお願いする事で、かなり安く済みます。
今年の年賀状は、2か月以上前に依頼したので60%オフでした。

7f74d6ce-s

これはかなり大きいです。
枚数にもよりますが、数千円は違ってくると思います。

色々な行事も時期をずらしたり、早めにやることで節約になることはありますよね。

また、旅行や買い物も早めに計画する事で、早割りが使えたりセールを見据えて計画的に購入する事ができます。
125612
更に、金銭面だけでなく早めに行動することにより、渋滞や混雑を避けられたりするメリットもありますよね。
我が家では、買い物に行く時は開店と同時に入り、混んでくる頃には帰ってくる事が多いです。
時間&お金の節約になります。

知らず知らずに節約になっていること

節約している感覚はありませんでしたが、結果的に節約になっていたり、無駄を省いている事。

①夫の散髪を自宅でやる

ビフォー

6c70a84b

アフター
8a061783
案外、上手いと思います。
(自画自賛)




②調味料の詰め替えをやめた


詰め替えや洗う手間を省くために、調味料の詰め替えをやめました。

79ef4cbd

見た目より、手間を省くことを優先させました。



③汚れやすい物の収納は、使い捨ての紙袋を使う


cde33045




④大きい物より小さい物を使う


コスパが良いからと大きなモノを買って、保存期間が過ぎてしまったりしないように小さい物を買っています。
案外、コスパが悪いように思えますが、実は以前の私は大袋を買って使い切れなくて処分した失敗がありました。

4179a8a1




⑤使いまわす

衣類や浴槽の風呂釜掃除に使った酸素系漂白剤液の使いまわし。

81dd29cd-s

トイレに流して暫く放置。
便器も綺麗になります。


お金をかけているところ

反対に、お金をかけているのは、

  • 趣味の事
  • 健康に関する事(お灸、整体、健康茶等)

気に入った物には、しっかりお金を出す。
物だけでなく、事にお金を使うようになったと最近思います。

お知らせ

ブロ友の原田さよさんが「大人のラク家事」をレビューしてくれました♬


201802201139130a8

私は実用書を読むとき、付箋を色別で使います。
ブルーはあとちょっと頑張れば私にもできそうなこと、黄色は全く知らなかったこと、赤はこれから特に意識して取り入れたいこと。
このアイディア良いですよね!
私も真似したいと思いました。
片付けて家事をラクに。
ワクワクの人生に。
そんな気持ちにさせてくれる本でした。
さよさん素敵に紹介してくれてありがとうございます。

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
4100名以上が登録中♡


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

時短家事と節約のために毎日やっていること! ...
シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。



たくさんの読者登録をありがとうございます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×