- カテゴリ :
- 思い
心穏やかに、自分らしく暮らすためにしている事
おすすめ記事 ...
RINさんのシンプルですっきり好きなものに囲まれている生活に憧れます。
色々なお話を読む事が出来て嬉しいです!紹介された記事に影響され過ぎて自分でも笑ってしまいます。
RINさんの飾らないお人柄、ブログが大好きです!!
これからも毎日楽しみにしていますね!
お身体に気を付けて、楽しいお話沢山聞かせて下さい!
いつか貯蓄?投資?や保険?の話も知りたいです。
ソーシャルレンディングとは、お金を貸したい個人投資家(レンダー)とお金を借りたい企業(ボロワー)をインターネット上でマッチングするサービスで、クラウドファンディングと呼ばれる投資手法の一つです。出典:hedge.guide
節約家なのかな?質問と言うより、お褒めの言葉ですね。
上手にお金を使っている様子。
なのに、センスがあってR inさんは憧れです。
文章もわかりやすくて、読み手にも配慮があり勇気とやる気を毎日頂いております!
物を減らせない、気力がないどこから減らしたら良いか分からない物を減らしたいと思っても、気力がなくどうやって片付けたら良いか困っているんですね。
捨てられないもので、なかなか実行できません(*_*)
子供の学校関連、自分の捨てられないもの…キッパリ捨てれるようになりたい!
お知らせ
Rinさんを知ったのは、まだRinさんがはてなブログをされていた頃。
はてなブログでも人気ブロガーとして多くの方と交流したり、とても活力的な方だと感じていました。
~中略~
常に自分の人生を意識しながら、「あなた、頑張ってやってきたじゃない。これからはコレを楽しみに生きていけばいいのよ。」と、これまでの頑張りや結果が自分を肯定できる自分でありたい。
そして、そんな人生でありたいです。
不快指数を元に考えると、不快指数が60を下回ると多くの人が寒いと感じるそうです。
気温にすると15.9度!
この温度を下回ると、そろそろ暖房をつけようかなと思うようです。
あちゃー でも壊れたものは仕方ない。ご主人、きっとお菓子を買ってきてくれますねー / 1件のコメント https://t.co/VB15S2PHxJ “悲報!!早くも我が家の食洗機が壊れた。 : Rinのシンプルライフ〈50代からの暮らしの整え方・小さな平屋暮らし〉” (1 user) https://t.co/aoJ92Yv5sO
— エマ(りん)@たにまのひめゆり (@miyamarin0312) October 23, 2019
ご主人、きっとお菓子を買ってきてくれますね。流石です!!
元気いっぱいのRinさんは想像していた通りの方でした。セミナーに参加された感想の一部はこちらで紹介しています。
最後の方には貴重なお話もうかがえて、収納や整理だけでなく、人としてのこれからの気持ちの持ちようなど、考え方の転換・・・とても参考になりました。
おまけ
いつも 楽しみに 拝見しています。ご質問ありがとうございます。
ファッションは もう少し 普段着というか 部屋着になるのでしょうか そういうものもお持ちなら 掲載して欲しいです。