カテゴリ : 買い物愛用品 50代主婦の独り言!シンプルなインテリアに馴染むアイテムが届きました♬ おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :インテリア時計お気に入り雑貨 2022年12月10日 続きを読む
カテゴリ : 片付け【平屋】シンプルライフ(50代) 【夏本番】涼しく感じる部屋の作り方は?我が家の5つのポイント おすすめ記事2021.7.17の記事を加筆修正しています。 ... おすすめ記事2021.7.17の記事を加筆修正しています。続きを読む タグ :インテリア 2022年08月06日 続きを読む
カテゴリ : 手放したものシンプルライフ(50代) ゴールデンウイークに何をする?ゆっくりモノと向き合ってみよう! おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :断捨離インテリア片付け 2022年04月27日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代)買い物 インテリアセンスがなくてもそこそこ綺麗に見えるコツ&近況報告 おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :インテリア整理整頓片付けお気に入り雑貨 2021年10月03日 続きを読む
カテゴリ : 片付け【平屋】独り言 今を感じるインテリアとは?海外インテリアを手本に自分らしく インテリアコーディネーターによるインテリアレッスン。 トレンドになっている海外インテリアのポイントについて書きました。 ... センスは磨く物とは分かっているのですが、なかなかセンス良く暮らすのは難しいです💦だから、私はテイストを揃えて、色の数も少なめにしようと心掛けています。私のインテリアの基準!センスがなくても何とかなる : Rinのシンプルライフ〈50代からの暮らしの整え方・小さな平屋暮らし〉 そんな私が、先日LIXILさんからご招待頂き、インテリアに関するセミナーを受けてきました。インテリアコーディネーターの新井詩万さんから、インテリアについて教えて頂きました。こちらの本を出されています。今あるもので「あか抜けた」部屋になる。 [ 荒井 詩万 ]posted with カエレバ楽天市場Amazon何も買わずに勝手に部屋があか抜ける! どんな部屋でもあてはまる黄金ルール教えます。センス、お金、広さいらない!このキャッチコピーで、思わずデジタル書籍をポチとしちゃいました(笑)店内を周って、インテリアのポイントを説明してくださいました。見ているだけでウキウキしてきます。そして、壁紙のペイントの実演まで!!こちらのドア周りの壁の色を変えました。速乾性があるので、あっという間にペイントが完成しちゃいます。ビフォーがこちらです。どちらも素敵ですね~。我が家は、無難な白い壁が殆どで1色だけアクセントカラーを使っています。センスがないのと、狭い家を広く見せたいと思って、白を多めにしましたが・・・。調和が取れたインテリアが作れれば、こんの冒険をしてもいいですね。こんな黄色い部屋だと元気が出そうです。トレンドのインテリアとはこんな感じだそうです。海外インテリアのようにミックス!ミックス!色を楽しむ統一感がありつつ自分らしさを!今を感じるインテリアとは?色も素材も上手にミックスして、色を楽しみつつ、統一感を出すということですよね。セミナーは、この4つのインテリアのポイントを教えてくれました。(画像はLIXILさんHPよりお借りしました。)皆さんは、1~4番までのどれがお好みですか?1番 素材のあたたかさを大切にしたモノトーンスタイリッシュな北欧デザインを取り入れたモノトーンコーディネートです。モノトーンの中に、布の素材感や木のぬくもりが感じられる家具を置くのがポイントのようです。2番 ウッディな色彩を大人っぽく遊ぶラグジュアリーな空間思いっきり色を楽しむカラフル&ラグジュアリーな空間ウッディな色に溢れても、5色を基本に、ゴールドを加えるのがポイントです。3番 アーティスティックスに表現するモダンな空間まるで絵画の中にいるような空間を演出するドラマティックなコーディネートです。花柄やパープルのクッションでエレガントな雰囲気を出しながらも、モダンな要素も取り入れ、シャープなドアハンドルなどで調和を持たせています。4番 ナチュラルな素材や姿を楽しむエスニックナチュラルレンガ調のエコカラットの壁に緑豊かな植物をふんだんに取り入れて、ナチュラルなフォルムとマクラ等の小物やエスニック柄のラグやクッションがポイントです。私は、最後の4番が好みでした♡ナチュラルな家具にグリーンや自然素材の小物を取り入れる。これならできそうな気がしてきました。←気がしただけね。最後には、こんなお茶のおもてなしも。LIXILさん楽しい時間をありがとうございました♬ おまけ午前中に終わったLIXILさんのセミナー。お昼は参加したメンバー削ぎ家事室長の奈緒さん&まめ嫁さんとランチです。そして、その後は目黒に新しくオープンしたスタバへ。ここのスタバが凄かった!!!工場のようなスタバ(笑)スタバ好きの方には、是非お勧めしたいです。続きはこちらです。スターバックス リザーブ ロースタリー 東京へ行ってきました! - 「そうだ、遊びに行こう」 我が家のインテリアの中心的な存在はこちらです。 このインテリア雑貨はお気に入りです。 貼って剥がせる壁紙は手軽に出来るリフォームだね。 🌎夫のグルメブログ🌎親の介護ブログ🌎平屋の目次🌎私のお気に入りグッズ🌎私のYouTubeチャンネル⇧ 配信中♬チャンネル登録お願いしますブログの更新通知が受け取れます♬ タグ :LIXIL詩万インテリアコーディネート海外インテリア 2020年02月10日 続きを読む
カテゴリ : 植物 北欧インテリアには欠かせない「ウンベラータ」6年間の成長記録 北欧インテリアに合うウンベラータこの家に入居する前に、一か月程借り住まいをしていました。 その間に、すっかり葉が枯れてしまったウンベラータ。少しずつ復活してきました。 ... 北欧インテリアに合うウンベラータこの家に入居する前に、一か月程借り住まいをしていました。 その間に、すっかり葉が枯れてしまったウンベラータ。少しずつ復活してきました。続きを読む タグ :ウンベラータ北欧インテリア 2018年12月13日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代) 無印良品&アクタスの雑貨でお気に入りインテリアへ 我が家の新入り少し前に、我が家に新しい雑貨をお迎えしました。無印良品の観葉植物無印良品の、底面給水方式の鉢を使った観葉植物です。 ... 我が家の新入り少し前に、我が家に新しい雑貨をお迎えしました。無印良品の観葉植物無印良品の、底面給水方式の鉢を使った観葉植物です。続きを読む タグ :無印良品アクタス雑貨インテリア北欧シンプルライフ 2018年10月18日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代) 大きさを間違えました・・・失敗! 本日、2度目の更新です♬独り言ですが(笑)お付き合い頂ければ嬉しいです。今朝の記事はこちらです大きさを間違えました家も落ち着いてきたので、少し前にホームセンターでドウダンツツジを購入してきました。いつものように大振りの枝を飾ってみると・・・。 ... 本日、2度目の更新です♬独り言ですが(笑)お付き合い頂ければ嬉しいです。今朝の記事はこちらです大きさを間違えました家も落ち着いてきたので、少し前にホームセンターでドウダンツツジを購入してきました。いつものように大振りの枝を飾ってみると・・・。続きを読む タグ :ドウダンツツジインテリア 2018年07月30日 続きを読む
カテゴリ : 娘の事DIY・リメイク DIY・はがせる壁紙をキッチンカウンターに貼りました!【娘編】 新居のインテリア(娘編)我が家の収納記事が続いたので・・・。この辺で、またまた箸休めで娘の新居の様子を書きたいと思います(笑)過去の新居の関連記事はこちらです。①新居への引っ越し&水回りの⇒読む②キッチンのこと⇒読む③1LDKの新居インテリア⇒読む ... 新居のインテリア(娘編)我が家の収納記事が続いたので・・・。この辺で、またまた箸休めで娘の新居の様子を書きたいと思います(笑)過去の新居の関連記事はこちらです。①新居への引っ越し&水回りの⇒読む②キッチンのこと⇒読む③1LDKの新居インテリア⇒読む続きを読む タグ :娘新居インテリアシンプルお洒落マンションDIY貼って剥がせる壁紙 2018年07月28日 続きを読む
カテゴリ : 娘の事シンプルライフ(50代) Web内覧~1LDK新居のインテリア【娘編】③手作りポスターが良い感じです 新居のインテリア(娘編)一月ほど、我が家の新居の様子を記事にしてきました。この辺で、ちょっと箸休めで、娘の新居の様子を書きたいと思います(笑)過去の新居関連記事はこちらです。①新居への引っ越し&水回りの⇒☆記事を読む②キッチンのこと⇒☆記事を読む ... 新居のインテリア(娘編)一月ほど、我が家の新居の様子を記事にしてきました。この辺で、ちょっと箸休めで、娘の新居の様子を書きたいと思います(笑)過去の新居関連記事はこちらです。①新居への引っ越し&水回りの⇒☆記事を読む②キッチンのこと⇒☆記事を読む続きを読む タグ :娘新居インテリアシンプルお洒落マンション 2018年07月21日 続きを読む
カテゴリ : キッチンシンプルライフ(50代) キッチンに物が収納されました【web内覧】引っ越し一週間後 キッチンについて引っ越しから一週間が経ち、お休みしていたお弁当作りも再開して、やっと以前のような生活に戻りつつあります。一旦、全ての物を収納しましたので、何回かに分けて記事にしたいと思います。(今後、様子を見ながら収納やレイアウトは変わっていくと思います ... キッチンについて引っ越しから一週間が経ち、お休みしていたお弁当作りも再開して、やっと以前のような生活に戻りつつあります。一旦、全ての物を収納しましたので、何回かに分けて記事にしたいと思います。(今後、様子を見ながら収納やレイアウトは変わっていくと思いますが・・・。)続きを読む タグ :キッチン収納インテリア雑貨家電 2018年07月02日 続きを読む
カテゴリ : IKEA愛用品 買って良かったIKEA雑貨と北欧ファブリック【我が家の愛用品⑦】 我が家の愛用品6点目です。 キッチンカウンターの上に飾ってあるIKEAの額。 こちらは私のお気に入りです♬ (過去記事より) ... IKEAのフレームと北欧ファブリック我が家の愛用品6点目です。キッチンカウンターの上に飾ってあるIKEAの額。こちらは私のお気に入りです♬(過去記事より)元々は白い壁紙でしたが、キッチンカウンターに貼ってはがせる壁紙を貼りました。壁紙に色があったほうが、白い額は映えますね。関連記事【キッチンリフォーム】DIYで壁紙を貼る!アクセントウォール IKEAのこちらの額にお気に入りの布を入れています。 IKEAのKNOPPANGフレーム(999円)です。 13×18cmの写真なら3枚、50×23cmの写真なら1枚入ります。 (出典:IKEAHPより)同じ雰囲気の違う写真を並べても素敵です。縦横どちらにも使えるのが良いです。狭い場所には縦にして使っても良いですね。私は、この額にマリメッコのPUUTARHURIN PAPHAAT(プータルフリンパルハート)を入れています。 生地はこちらで購入しました。 暫くして、壁紙がはがれてきてしまったので、カウンターにペンキを塗りました。少し濃い色になりましたが、IKEAの白い額が合っていますよね。カウンター下の白いテーブルは子供の机をリメイクしたモノです。関連記事【DIY】壁紙にペンキを塗ってキッチンカウンターをイメージチェンジ【家具のリメイク】子供机をDIY生地のリサイクル生地を挟んでいるだけなので、飽きてきたら違うものと入れ替えようと思っています。生地はブックカバー等に利用して楽しみたいです。10年近く前の入居当時の部屋。かなりごちゃごちゃしていますね~ 壁にかかっているのもIKEAの布です。アクセントウォールのような感じで貼っていました。 その壁にかかっているIKEAの布を外した後はブックカバーにしました。 再利用を考えるのも楽しみです♬おまけ待ちに待った本が届きました。「心地よく暮らす 大人のラク家事」一部を公開〜今日はゆっくり中身をチェックしたいと思います。発売は今月の19日ですが、早ければ17日頃には店頭に並ぶところもあるようです。 タグ :インテリア愛用品IKEAマリメッコファブリック 2018年01月13日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代) 家族でインテリアや収納方法の意見が合わない場合の対処方法 あなたの家庭では、インテリアの好みや収納のやり方が家族で同じですか? 好みややり方が同じだと良いのですが、そうでないとチグハグナで使い勝手が悪い家になってしまう可能性がありますね。 私の夫は、インテリアに全く興味がないなので、全て私に一任です。 ... インテリアや収納方法の意見が合わないあなたの家庭では、インテリアの好みや収納のやり方が家族で同じですか?好みや、やり方が同じだと良いのですが、そうでないとチグハグで使い勝手が悪い家になってしまう可能性がありますね。私の夫は、インテリアに全く興味がないなので、全て私に一任です。(これが私にとっては有難かった)各自の収納(クローゼット)に関しては、自分の好きなようにやる方針です。案外、それで上手くいっていると思います。男女での考え方の違い今まで家の事に無頓着だった夫が、引っ越しや住宅購入などで急にインテリアや収納に目覚めてしうこともありますよね。主に男女での違いは・・・。【男性】機能性を重視するため全体のバランスは二の次。【女性】インテリア雑誌などの素敵な部屋を真似して見た目を素敵にしたい。私の周りはこんな感じが多いです。部屋のスタイルも・・・夫はスタイリッシュな部屋が好きだったり。妻はナチュラルなインテリアにしたいとか。あなたの家はどうですか?妥協点それぞれの違った主張を一つの部屋に合わせるのは難しいですね。後々、仲良く暮らしていきたいのならばお互いに譲歩しあう必要があります。収納方法は特にそうですね。インテリアの場合は、それぞれの「こだわりのコーナー」を決めてそこは自由にして良いとするのはどうでしょうか。調理をメインに作るのは妻だったら、キッチンやダイニングは妻の好みで作る。その代わり、書斎のある寝室は夫好みにするとか・・・。自分のテリトリー内は、自由にできるようにするとお互いストレスがないと思います。更に、テイストの違ったインテリアが一部屋に混在しなくて済みます。注意点インテリアの好みは変わってくる可能性があります。家族構成が変わったり、年齢と共に好きなものが変化するかもしれません。私のインテリア遍歴はこちらをご覧ください。関連記事私の理想はフランス式の暮らし方好みが変化することを考えると、大きな家具はなるべくシンプル(色や形)なもので揃えて、雑貨などで自分らしさを出すようにすると良いと思います。10年ほど前に購入したソファー。シンプルなアイボリーにしました。(過去記事より)白や黒のクッションなどを合わせればシンプルなモノトーンインテリア。こげ茶の置物や赤い敷物等のファブリック類を使ってアジアンインテリア。出典:カラーコーディネート入門編ナチュラルな木製雑貨や暖かみのあるファブリックを使って北欧風インテリア。シンプルな家具にしておけば応用が利きますよね。こんな感じもいいわ。これは、このソファーを購入した時の、店員さんに教えてもらいました。センスがなかったので助かりました。カバーを変えられるソファーでしたら、もっと良かったかな?次に買い替える時も、なるべく大きなモノはシンプルにしたいと思います。それでは~片づけができない方はこちらへモノが手放せない方はこちらへ料理をする時間がない方はこちらへDIY・リメイクしたい方はこちらへ娘のインテリアはこちらです♫ タグ :インテリア収納夫婦 2018年01月11日 続きを読む
カテゴリ : ブロ友シンプルライフ(50代) 無印・ニトリ・北欧雑貨を使ったインテリアが素敵過ぎます 昨日は、素敵な部屋に住んでいるブロガーさんを紹介いたしました! 今日は、雑貨を使ったインテリアがとっても素敵な方を紹介したいと思います。 ... お知らせ このブログの更新通知をLINEで受け取れます。たくさんの読者登録をありがとうございます。書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割(KADOKAWA)昨日、帰宅したらLINE担当者Mさんから宅配が届いていました。開けてみると・・・。livedoorブログの7〜9月:ニューフェイス賞のトロフィーと副賞でした。副賞はLINEプリペイドカード初めてもらったトロフィー嬉しいです6月にlivedoorブログに越してきて、LINEの読者登録がもうすぐ3,000人になります。皆さんのお陰で頂けた賞です。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします💕さて、先日の忘年会を一緒に楽しんだlivedoorブログの方をちょこっとご紹介です。続きを読む タグ :無印良品ニトリ北欧百均インテリアトロフィーニューフェイス 2017年12月15日 続きを読む
カテゴリ : ブロ友シンプルライフ(50代) あなたの理想の部屋は?素敵なインテリアをご紹介♫ あなたの理想とする部屋はどんな感じの部屋でしょうか? 日常生活に必要ないモノで埋め尽くされた部屋は居心地が悪い。 少しはセンス良く暮らしたいけれど、どのようにしたら良いのかわからない。 そう思っている人も多いのではないでしょうか? ... お知らせ このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割 (KADOKAWA) 続きを読む タグ :インテリア部屋ナチュラルホワイト北欧モダン 2017年12月14日 続きを読む
カテゴリ : 娘の事百均 ダイソー雑貨で手作りジャックオーランタン!ハロウィンパーティー【娘編】 シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。このブログの更新通知をLINEで受け取れます。たくさんの読者登録をありがとうございます。 ... シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。このブログの更新通知をLINEで受け取れます。たくさんの読者登録をありがとうございます。続きを読む タグ :ダイソージャックオーランタンハロウィンパーティーインテリア 2017年10月31日 続きを読む
カテゴリ : 買い物フォトスタイリング 劇的にインスタ映えするスマホ撮影用の雑貨を使ってみました シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。このブログの更新通知をLINEで受け取れます。たくさんの読者登録をありがとうございます。 ... シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。このブログの更新通知をLINEで受け取れます。たくさんの読者登録をありがとうございます。続きを読む タグ :インテリア北欧スマホ雑貨インスタ映えiPhoneカメラ広角レンズ魚眼レンズ望遠レンズマイクレンズ部屋の写真 2017年10月30日 続きを読む
カテゴリ : 旧住まい(マンション)IKEA 【IKEA雑貨】インテリアを少し変えてみました シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 ... シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 続きを読む タグ :インテリアIKEAクッションカバーかぼちゃ北欧 2017年10月24日 続きを読む
カテゴリ : ニトリ 【ニトリ】購入して良かったモノ・失敗したモノを一挙公開 今日は、我が家で使っているニトリ用品についてご紹介いたします。キッチン用品から寝具まで一挙にご紹介。 ... お値段以上ニトリ♬今日は、我が家で使っているニトリ用品について書きたいと思います。無印・IKEA買い物記事【無印良品週間】お勧め収納雑貨・服:家具など一挙公開【2017年】IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨ニトリの鋳物フライパン手に馴染む天然木のハンドルです。28㎝ 2,990円(税込み)軽くて使いやすいフライパンです。裏側も綺麗なので、とても気に入っています。一番良く使うので、直ぐに取れるようにぶら下げています。鉄のフライパンもチャレンジしてみたいのですが、使いこなせるか不安で・・・。油はね防止網フライパンで油がはねるモノを料理する時に使います。399円(税込み)油はねだけでなく、湯切りにも使えます。画像ニトリHPよりお借りしましたグリル名人スチールプレートプレートと蓋は別売りです。スチールプレート(角形)925円(税抜き)スチールプレート蓋555円(税抜き)魚焼きグリルを使って、手抜き料理を作っています。関連記事ニトリのキッチン用品【グリル名人】を使って時短家事ニトリの抗菌まな板リバーシブルの抗菌まな板です。・Mサイズ (320×200×9mm) 616円(税込み)・Lサイズ (370×220×9mm) 821円(税込み)裏が黒になっています。白い食材を切る時に便利です。老眼でも安心(笑)関連記事ニトリのキッチン雑貨が使いやすくてお勧めですニトリの布団四つ折りにたためて、専用のバンドがついています。2,990円(税込み)我が家は、押入がないのでクローゼットに布団を入れています。この四つ折りの大きさがクローゼットにピッタリでした。夫の友人が急に泊りに来たり、娘や姉が泊ることが多いので、我が家では客用布団は必要です。マンション内にゲストルームもあるのですが、予約が必要で、急な宿泊は難しいんです。ニトリのアーチハンガーニトリの滑りにくいアーチハンガー3本299円(税込み)セーターなどの型崩れしない形状になっています。タンスがなく、全ての服をハンガーに掛けているので、これは便利でした。関連記事【クローゼット】収納のビフォーアフターをお見せしますニトリのマガジンラックニトリのマガジンラック2,047円(税込み)良く手にする本が入っています。中央に持ち手が付いていて便利です。ニトリで買って失敗したモノ実は、ニトリで買って失敗したモノが一つあります。 マグネット鍋敷き 410円(税込み)マグネットになっているので、冷蔵庫に付けられて便利だと購入しました。しかし、使った鍋がIH対応の鍋で、コンロに戻すときにマグネット効果で底に張り付いていたんです。気が付かないで、そのまま温め直してしまったらこれです。萌えました燃えました。買いなおしても同じことを繰り返しそうだったので、やめました。関連記事【キッチン】大変な事が起こりました!ショックお値段以上ニトリ♫の通り、安くて良いものがたくさんありますよね。まだまだニトリから目が離せません(笑)ニトリ雑貨の購入時の参考になるテーマはこちらです。ブログ村テーマ※ニトリで買って良かったもの ※イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア お知らせ このブログの更新通知をLINEで受け取れます。3000名以上が登録中♡書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割(KADOKAWA)予約受付中!<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> タグ :ニトリ整理収納断捨離インテリア片付け 2017年10月20日 続きを読む