「やめたこと」キッチン編!10のリストを公開中
物を減らすことが収納テクニックを磨くより簡単だった ...
整理収納アドバイザーの勉強をして、1級の資格を取ったのが2015年です。
その後、こんな資格も取りました。
色々な雑貨を使ったり、収納ケースを増やして、たくさん収納できる方法を考えた時期もありました。
しかし、私には収納テクニックを駆使するより、物を減らす方が簡単でした(笑)
今まで、色々な物や事を減らしてきました。
最初は、キッチン用品が多かったように思います。
代表的な物が、炊飯器でしたね。

もちろんそれ以外にも、たくさんあります。
そんな、キッチンにまつわる「やめたこと」について、新しい動画にまとめてアップしました。
続きはこちらから♬
その後、こんな資格も取りました。
- ビジュー式片付けカードワーク🄬
- インストラクター おしゃれ終活🄬アンバサダー
- 収納検定2級
色々な雑貨を使ったり、収納ケースを増やして、たくさん収納できる方法を考えた時期もありました。
しかし、私には収納テクニックを駆使するより、物を減らす方が簡単でした(笑)
今まで、色々な物や事を減らしてきました。
最初は、キッチン用品が多かったように思います。
代表的な物が、炊飯器でしたね。

もちろんそれ以外にも、たくさんあります。
そんな、キッチンにまつわる「やめたこと」について、新しい動画にまとめてアップしました。
続きはこちらから♬
その際には、この赤丸部分を押して下さいね。