シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。

明日からシルバーウィークですね~

皆様はどのように過ごされますか?
私は・・・・・・IKEA、ニトリ巡りかな~~⇐ 連休じゃなくてもできますが(笑)見て歩くの大好きです!

食器棚


さて昨日の食器棚の続きです。

001



いたって普通の食器棚で、お洒落でもなんでもないです(汗)
でも案外使いやすくて、自分では気に入ってます。
狭いキッチンなので正面から全体像は写せませんが・・・・
下部はこんな感じです。

旦那が会社に出かけて、大急ぎで撮影したので掃除が行き届い
てないかもしれませんが・・・普段の生活と思って頂ければ幸いです

無題

 
①のカトラリー類
ここにはセリアの100円容器を入れて分けて入れています。
 
IMG_4505


お弁当用のアルミケースが買い足したばかりで溢れてますが(笑)
そこはスルーでお願いします。
こうして見ると改良の余地はありそうですね~~
娘が小学生の時に使っていたスヌーピーの箸入れが懐かしいです。
かれこれ15年前の物ですね。
カトラリーはこれで全部です。

②の食器(小皿)の引き出しです。

IMG_4504


良く使用する小皿関係が入っています。

一番下の③の引き出しです。

IMG_4502


手前右にゴミ袋を種類別に立てて入れています。
このすぐ脇がゴミ箱なんでスムーズに出し入れできます。
そのほかにかさ張る乾物や飲み物の予備が入っています。
実はこの引き出しの奥に棚がありそこにはホットプレートが入っています。

これは便利でしたね~

IMG_4503



最後に④です

お米類が入っています。

IMG_4506


左の容器にお米が10キロ入ります。
そろそろ少なくなってきたので次のお米がスタンバイしています。
その他に、もち米と調味料の予備が入っています。
は~~~ここまで書いて疲れてしまった(汗)

食器棚の上段は次回に~~

お時間のある方はこちらもいかがですか~

 
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ