Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

Category :シンプルライフ(50代) > 旅行・グルメ

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ1
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ (1)1
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ (2)1
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ (3)1

赤 ベージュ ギャラリー ロゴ (5)1
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ (4)1
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ (7)1
赤 ベージュ ギャラリー ロゴ (6)2
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルライフ実践中のRinです♬先日、GOTOトラベルキャンペーンを使って名古屋まで出掛けてきました。土曜日に出発して日間賀島を観光!日曜日は名古屋市内で仕事をしました。今回は、往復は新幹線「のぞみ」を使い、名古屋駅近くのホテルに宿泊しました。泊まったホテルは ...
シンプルライフ実践中のRinです♬

先日、GOTOトラベルキャンペーンを使って名古屋まで出掛けてきました。

土曜日に出発して日間賀島を観光!
日曜日は名古屋市内で仕事をしました。

今回は、往復は新幹線「のぞみ」を使い、名古屋駅近くのホテルに宿泊しました。

泊まったホテルはコンフォートホテル名古屋のツインのスタンダードクラスです。

IMG_2003

食事は朝食のみ無料でした。

コンパクトな家具に必要な物が揃っていて使いやすかったです。

IMG_2004

三面鏡を久しぶりに使ったら、なかなか良いですね。
壁に付けるタイプが欲しくなりました!

IMG_2005

浴室も清潔感があって気持ち良く使えました。

IMG_2006

初日に出かけた日間賀島。
島を歩いて一周しました。

IMG_1954

少し曇っていたので、暑過ぎなくて丁度良かったです。

新鮮な魚介類も、たらふく食べました。

IMG_1992

人生初のシラスがトッピングされているアイス「しましらすソフト」。

IMG_1982

そして、途中にある恋人ブランコも童心に帰って乗りました。

IMG_2025

家族に心配されたブランコの体重制限も大丈夫そうで・・・夫も乗りました(笑)

IMG_2027

ここで驚いたのが、ブランコが漕げなくなってしまったこと。
子供の頃は、高くまで漕げたはずですが・・・・。

一生懸命に漕いでもスイングせずに、ロープにつながれた魚が大暴れているようにしか見えない。
恥ずかしかったですね~。

これが体力の衰えってやつです。

見ていると、中年男女はみんな似たようなものでした(笑)

皆さんも、近所のブランコがあったらコッソリ漕いでみてください。
愕然としますよ。

因みに、この写真は撮影者が後ろから思いっきり押して撮っています。

楽しかった1泊2日の名古屋旅行。
かかった費用をご紹介します。


名古屋観光
東京ー名古屋新幹線のぞみ(指定席)利用
ホテル:コンフォートホテル名古屋(スタンダードツイン)


交通費とホテル代でかかった費用はこれ!

2人 21,060円

(1人 10,530円)


\   安い  /  

通常は、東京ー名古屋の新幹線のぞみが(指定席)片道 11,300円です。
そしてコンフォートホテル名古屋はツイン2名利用時の1人料金は 5,800円

元々、ホテルと交通費がパックの旅行は安いのですが、GOTOトラベルキャンペーンの威力が凄い。

夫は、来月に石垣島を予約したそうです。
なかなか正規の値段ではお小遣いで行けないものね。

名古屋観光について書きました。

日間賀島の島内一周は夫のブログに詳しく書いてあります。
良かったら読んでください←夫が喜ぶ♬





そう言えば、特別定額給付金はなに



老後費用も考えないとな・・・。



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

2021年のお節料理先日、早くもお節の広告を手にしました。今年は、去年より早めの手配が良いと思います。それは・・・。コロナ禍だからです!年末年始の状況がどうなっているか分かりませんし、今年はお節の注文が例年より早いようです。毎年、人気のお節は11月には売 ...

2021年のお節料理


先日、早くもお節の広告を手にしました。

今年は、去年より早めの手配が良いと思います。
それは・・・。

コロナ禍だからです!

年末年始の状況がどうなっているか分かりませんし、今年はお節の注文が例年より早いようです。

毎年、人気のお節は11月には売り切れてしまうところもありますので、お節を買われる方は早めがおすすめです。

我が家では、去年はこちらのお節を食べました。



今年の正月は「のむらのお節」を頂きました。

お節を選ぶ参考になればと思いレビューをします。


LND_43F6E104-1631-4E1C-A5EE-5EE399510F76



のむらのお節


お節

食べる前日に冷凍庫から冷蔵庫へ移しました。
冷蔵庫の設定温度にもよると思いますが、我が家では24時間以上は解凍に必要でした。

※フィルム包装のまま、1段ずつ広げて解凍します。

IMG_2482 (1) (1)

解凍後はこちらです。

お節三段重


一の重


まずは、一の重です。

一の重

  • 紅白蒲鉾
  • 鶏山椒焼
  • 栗きんとん
  • たたきごぼう
  • お祝い海老
  • 鱈旨煮
  • 黒豆
  • 梅餅
  • 笹団子
  • いくら
  • 数の子
  • お祝い飾り串
笹団子が入っていたのは嬉しい。
大好物です。

海老は4本入っていて、4人家族でも安心(笑)


二の重


続いて二の重です。

二の重

  • チーズ入りレーズンナッツ
  • たこ梅酢漬
  • いかと野菜の彩り和え
  • 伊達巻
  • 椎茸旨煮
  • 龍皮巻
  • 金時人参入り生酢
  • 胡麻甘藷
  • 磯黄金
  • 甘鯛西京焼
  • だし巻
  • 金柑甘露煮
  • 若桃甘露煮
  • お祝い松葉串
どれも味が濃すぎず、美味しかったです。
特に、チーズ入りレーズンナッツは、後を引く美味しさ。

金柑は一人で全部食べました。

三の重


最後に、三の重です。

三の重

  • 一口昆布
  • 合鴨ロース
  • ペッパービーフ
  • 田作り
  • 寿高野含め煮
  • 手綱こんにゃく
  • 筍煮〆
  • の巻ほうれん草
  • すり身揚巻
  • 黒豆がんも含め煮
  • ごぼう煮〆
  • 蟹爪柚庵焼
  • 松麩
  • 梅型人参

合鴨ロースや、牛肉も入っていています。
苦手な田作りが少なめで、良かったわ~。

まとめ


全部を家で作ろうと思うと、材料だけでも大変です。
まして、作るとなると・・・。

この三段のお節で、12,150円でした。

味はもちろんの事、かなりコスパもいいですね。
レビューが良かったのが、購入の決め手になりました。

今なら15%オフです。


楽天で評価4.5以上のお節の一覧はこちらです。

🔗人気のお節


因みに、来年の我が家のお節は・・・。
婿さんの店で初めてお節を販売するよで、3段お節をもらえることになったんです。

私は、箸だけ持って待っているとします(笑)


テーブルコーディネートは100均です。



婿さんが初めてきたお正月は楽しかったな~



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルライフ実践中のRinです♬一昨日は、孫が我が家へやってきました!!諸事情から里帰り出産もしなかったので初めてです。短時間ではありますが、楽しい時間を過ごせました。お食い初めも近いので、お祝いに洋服を一緒に買いに行きました。(孫用の食器は、婿さん実家が ...
シンプルライフ実践中のRinです♬

一昨日は、孫が我が家へやってきました!!
諸事情から里帰り出産もしなかったので初めてです。

image

短時間ではありますが、楽しい時間を過ごせました。

お食い初めも近いので、お祝いに洋服を一緒に買いに行きました。
(孫用の食器は、婿さん実家がプレゼントするとの事だったので・・・)

image

奮発したわ~(笑)

次に、我が家に来るのはお正月かな?
どうかこれ以上、新型コロナウィルスが感染拡大しませんように💦
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

本日2度目の更新です!昼の更新はこちらです。  外出自粛中に食べたテイクアウト来週には、千葉県も緊急事態宣言が解除されますかね。コロナが流行る前の生活には、なかなか戻れないとは思いますが・・・。早く収束してほしいです。さて、今日は外出自粛中に我が家で食べ ...
本日2度目の更新です!

昼の更新はこちらです。

 

外出自粛中に食べたテイクアウト


来週には、千葉県も緊急事態宣言が解除されますかね。

コロナが流行る前の生活には、なかなか戻れないとは思いますが・・・。
早く収束してほしいです。

さて、今日は外出自粛中に我が家で食べたテイクアウトをご紹介したいと思います。

IMG_7403

中華のテイクアウト①


まずは中華のオードブル。

オードブル

スパークリングワインを飲みながら頂きました。

中華のケータリング

合わせて、炒飯と中華丼も♬

中華丼

炒飯は唸るほど美味しかった!

炒飯

イタリアンのテイクアウト


大好きなイタリアンのお店でもテイクアウトを始めたので食べてみました。

イタリアンレストランのケータリング

お店で食べるのと同じで、具沢山なペスカトーレ。

ペスカトーレのケータリング

夫は、キノコと牡蠣のパスタをチョイスしました。

イタリアンのケータリング

前菜も豪華!!

前菜のケータリング

持ち帰りは、パスタ大盛り無料でした♬

中華のテイクアウト②


中華料理が好きなので、2度目の中華です。
ルーローハンと赤むつです。

中華のケータリング

高級魚の赤むつ!
生まれて初めて食べたかもしれない。

赤むつ

こちらは大好物のよだれ鶏です。
ピリ辛で美味しい。

ゆだれ鶏

実は、この残ったタレだけ使い回しをしました(笑)

鍋二郎


夫がどうしても食べたかった二郎ラーメンの持ち帰り。

二郎ラーメンの持ち帰り

夫が、家で仕上げて頂きました。

本格的な二郎

詳しくはこちらに書きました(夫がね)
やっぱり麺とスープが美味しいので、家で食べても変わらず二郎の味♡

ラーメン店のテイクアウト


まぜそば・ニンニク豚丼・チャーシュー丼です。

まぜそばのケータリング

夫が、二個食べました💦
こちらは新しくオープンしたお店で、初チャレンジでした。

洋食テイクアウト


いつもは熱々の鉄板に乗ったハンバーグですが・・・。

洋食のケータリング

少し冷めても美味しい!!
通常よりかなりお安く食べられたのでラッキーでした。

ハンバーグ弁当のケータリング

まとめ


いつもお世話になっているお店が持ち帰りを始めたので、夫婦で食べたいものを食べまくりました。
やっぱりお店で食べた方が美味しいと思いますが、これはこれで楽しかったな。

コロナが収束しても、時々は持ち帰りしたいと思いました。
我が家の外出自粛中に食べたテイクアウトでした!

おにぎりも丁寧に作れもミシェラン風?



井之頭五郎さんも食べた味を再現!!



ニトリのグリラーは重宝です!



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
お勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

夫は、位置ゲーにハマっています。 位置ゲーとは、携帯やスマホの位置登録情報を利用したゲームのことです。このゲームにはまってから10年弱です。有名な物は、ポケモンゴーですね。夫がやっている位置ゲーはこちらです。ケータイ国盗り合戦ニッポン城めぐり道の駅コレ駅コ ...
夫は、位置ゲーにハマっています。



位置ゲーとは、携帯やスマホの位置登録情報を利用したゲームのことです。

このゲームにはまってから10年弱です。
有名な物は、ポケモンゴーですね。

夫がやっている位置ゲーはこちらです。


外出した時に、その場所でケータイアプリを起動させて、ボタンを押すとその位置や城等が支配下になるというゲームです。

夫は、お小遣いの大半をこの位置ゲーのために使っています。
年間数十万使っている計算です💦
去年出掛けた沖縄旅行。

時間節約のために、滞在時間2時間半だったんです。
空港に着いて、ポチとして沖縄そばを食べて帰ってきました。タッチアンドゴーか~~
観光というより、その場所に行くことが主目的です。
観光は、時間があればするという感じです。

そこで、夫に聞いたことがあります。

それだけのお金を使って、上位になると賞金とかもらえるの?

全くもらえないよ!

じゃあ、上位になって何か良いことあるの?

達成感と名誉!!

・・・・・

ニヤリ!

本人が楽しくやっているので、生活に支障がなければよしとしてきました。

そんな夫ですが、一昨年は
ケータイ国盗り合戦夏のイベントで、全国100ヶ所(47都道府県)を制覇し表彰されました。

達成した人がもらえるTシャツを着てご満悦の夫。

位置ゲーの記念品

私は、「あれだけのお金と時間を使ってTシャツだけ?」と言ってしまう派。
夫は、「あれだけ楽しめてTシャツをもらえて嬉しい」と思う派。

夫の、思考の方が断然人生が楽しいね(笑)

きっと、夫の留守中に家事や雑多なことを担っているから、チクリと言ってしまったんですよね~

どうせ貰うなら、お腹が膨れる物が欲しいわ(笑)

そう思ったら何と!!!!
そんな夫が、初めて位置ゲーで商品を当てて今月届きました!
 
ゲームイベントで届いた物

お!!!!
お腹が膨れる物です♬

土方歳三うどんです。

新撰組のうどん

「にっぽん城めぐり」で、東京の特産品をもらえるキャンペーンに応募したら当選したようです。

土方歳三

新撰組のふるさと日野市の特産品のうどんと、クリアファイルとカードです。

土方歳三

外出自粛中に貰えたうどん。
嬉しいですね~。

夫が抽選で当たったのは人生初かもしれません。
ラッキー♬

夫が当たった「土方歳三うどん」で家庭円満です(笑)

因みに、私は色々と当たっています。


ライブドアの大忘年会で当たった美顔器です。

美顔器

同じくライブドア忘年会で当たった「ものづくり体験」でゲットした商品です。

孫へのプレゼント

こちらは手作りのファーストシューズです。

孫のために作った靴です。

🔗作成中の動画はこちらです。

IMG_8890

良く見ると縫い方が雑ですが・・・。
娘夫婦は喜んでくれました。

今日は、夫が土方歳三うどんを当たってラッキーだった記事でした!
それでは~

中年でも使える青春18きっぷはお得です。
コロナが収束したら旅行に行きたいな~



位置ゲーの表彰式当日のハプニングです!



家計の事はこちらです。

 

我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

岩崎宏美さんのクリスマスディナーショー♬昨日は、お楽しみにしていた岩崎宏美さんのクリスマスディナーショーへ行ってきました。 【目次】クリックして表示 横浜ベイシェラトンホテル 岩崎宏美さんは昭和を代表する歌手 クリスマスディナーショー会場へ ク ...

岩崎宏美さんのクリスマスディナーショー♬


昨日は、お楽しみにしていた岩崎宏美さんのクリスマスディナーショーへ行ってきました。



横浜ベイシェラトンホテル


場所は横浜ベイシェラトンホテルです。

ベイシェラトンホテル外観

実は、こちらのホテルでブライダルモデルをした娘夫婦が、ホテルからチケットを頂いたんです。

岩崎宏美ディナーショーチケット

娘達から「世代が近いからお母さん行く?」と言われて、二つ返事で行ってきました。

なかなか、こんな機会はありませんものね。

岩崎宏美さんは昭和を代表する歌手


私が、小学生から中学位が岩崎宏美さんの全盛期でしたでしょうかね。

日本レコード大賞を取ったのが、1975年発売の「ロマンス」です。
一番メジャーな曲は、火曜サスペンス劇場の主題歌にもなった「聖母たちのララバイ」だと思います。

クリスマスディナーショー会場へ


ウキウキしながら、予定よりかなり早く会場に到着です。


ベイシェラトンホテル

開場前では、早い段階からスパークリングワインの提供があり、入場前に良い気分です(笑)

ディナーショー前のスパークリングワイン

クリスマスディナーショーの会場はこちらです。

岩崎宏美クリスマスディナーショー

素敵なテーブルセッティングに、期待度が上がります。

テーブルセッティング

クリスマスディナー


ショーが始まる前に、ディナーがスタートです。
ドリンクは飲み放題💕

ドリンク「万華鏡」


岩崎宏美さんがプロデュースした「万華鏡」というお酒を頂きました。


岩崎宏美プロデュースの万華鏡カクテル

甘くて、グイグイ飲めちゃう危ないお酒です。

前菜


「聖母のマリオベールをまとったサーモンのマリネと天使の海老のデュオ」

ディナーショー料理

スープ


「金時芋のポタージュスープ」

スープ

お魚


「鰆の香草焼きXmasカラーのソースと共に」

鰆の香草焼き

お肉


「牛フィレ肉のポワレ粒マスタードソース 季節の野菜たちを添えて」

牛フィレステーキ

デザート


「フロマージュブランクリームとラズベリーゼリー、ストロベリーシャーベット メルバソース」

デザート盛り合わせ


岩崎宏美さんのショータイム


食事の後は、いよいよショータイムです。

残念ながら、写真撮影ができなかったので、感想だけです。

還暦を過ぎたとは思えない、艶のある素敵な歌声に感激しました!

さだまさしさん作詞の、「いのちの理由」という曲を初めて聴きました。
号泣でした。

🔗「いのちの理由

私が生まれてきた訳は
愛しいあなたに出会うため

私が生まれてきた訳は
愛しいあなたを護るため
途中で、歌いながら会場を周ってくれたので、握手をしてもらいました。

参加していたお客さんは、60歳前後の方が圧倒的に多かったかな~。

料理はどれも美味しく、とても楽しいディナーショーでした。
チケットをくれた娘夫婦に感謝です♡

おまけ


昨日は、寒かったですよね。
マフラーと手袋は必須でした。
更に、ホッカイロはお腹と腰に2枚貼り出掛けました。

マフラーは、夫と兼用でも使える天然パルプを原料とした、こちらの新しいマフラーをしていきました。

マフラー

首に巻いてもウールのようなチクチク感がなく、きっと夫も気に入ってくれると思いお試ししてみることに。

マフラー

タオル素材を使用しているので、家庭でもジャブジャブ洗えます。

マフラー

女性用ですが、シンプルな形なので、共用で使えそうです。
とても暖かったです♡


premiumpartneマックスマテリアル

娘からもらったプレゼントの数々・・・。



小田和正さんも今年は行きました!



椿山荘のアフタヌーンティーは最高でした。



🌎夫のグルメブログ

🌎親の介護ブログ

🌎平屋の目次

🌎私のお気に入りグッズ

🌎私のYouTubeチャンネル

⇧ 間もなく配信します♬
チャンネル登録お願いします

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日、鬼押出し観光に出掛けた時に、以前から行ってみたかった自販機食堂へ行ってみました。50年以上生きてきて、初めての自販機食堂です。まだまだ初体験がありますね~(笑)レトロなゲーム機が置いてありました。懐かしくないですか?子供の頃、近所の駄菓子屋に置いてあ ...
先日、鬼押出し観光に出掛けた時に、以前から行ってみたかった自販機食堂へ行ってみました。

50年以上生きてきて、初めての自販機食堂です。
まだまだ初体験がありますね~(笑)

自販機食堂

レトロなゲーム機が置いてありました。

レトロなゲーム機

懐かしくないですか?
子供の頃、近所の駄菓子屋に置いてありました。

無性にやりたくなりましたが、早朝だったために電源が入っていなかった💦

私がチャレンジしたのは、ハムチーズサンド!!

自販機食堂トースト

40秒ほど待って、出来上がったトーストは・・・。
続きはこちらです。

s_旅行&グルメブログ 2

夜に二度目の更新をしま~す♬

ブラタモリで放映された鬼押出し園はこちらです。



松茸小屋で松茸フルコースを食べた記事はこちらです。


大人の休日俱楽部パスはかなりお得ですね~。



私のアイテムが集まっています。
s_IMG_6250

私のアイデアが集まっています。

s_IMG_0509

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先週の三連休に、群馬にある鬼押し出し園と、鎌原神社へ行ってきました。きっかけは最近ハマっているブラタモリの浅間山の回を観た事です。紅葉が群馬県・栃木県の山間部にやってきている事もあり、紅葉も見られたら良いなと思っていました。鬼押出し園は浅間山の麓にある、 ...
先週の三連休に、群馬にある鬼押し出し園と、鎌原神社へ行ってきました。

きっかけは最近ハマっているブラタモリの浅間山の回を観た事です。

紅葉が群馬県・栃木県の山間部にやってきている事もあり、紅葉も見られたら良いなと思っていました。

IMG_0844

鬼押出し園は浅間山の麓にある、天明3年(1783年)の浅間山の大噴火の際に流出した溶岩跡に作られた観光スポットです。

確か、前回来たのは25年以上前だったと思います。
変わっていなかったですね。

IMG_0837

イタリアのポンペイ遺跡と状況が似通っていたことから、日本のポンペイと言われている鎌原観音堂にも行きました。

悲しい親子の物語もありました。

IMG_0949


続きはこちらです。



娘の旅行記事もアップしてありま~す♬

認知症の父親の介護はこちらです。

s_認知症

平屋の住まいの事はこちらです。

s_平屋を見る

私のアイテムが集まっています。
s_IMG_6250

私のアイデアが集まっています。

s_IMG_0509

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先週の土曜日は、夫と長野県は上田市にある松茸小屋へ行ってきました。上田は県内でも有数の松茸の産地です。市内の松茸小屋では、季節になると、土瓶蒸し、焼き松茸などが楽しめます。例年のシーズンは9月下旬から10月下旬頃です。上田市HPより去年から待ち望んでいた松茸小 ...
先週の土曜日は、夫と長野県は上田市にある松茸小屋へ行ってきました。
上田は県内でも有数の松茸の産地です。

市内の松茸小屋では、季節になると、土瓶蒸し、焼き松茸などが楽しめます。例年のシーズンは9月下旬から10月下旬頃です。
去年から待ち望んでいた松茸小屋で、松茸を食べる事。
念願かないました。

二幸園

天気も良く、旅行日和でした。

どんなビッグな松茸を食べたのか?

IMG_8681

続きは、夫の新しいブログへ
こちらです♬

旅行&グルメブログ 2

プラスで、私や娘のグルメ・旅行関連は、新しブログへ移行していきます。
新しい、夫のブログもお楽しみに~

ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

皆さん、夏バテしませんでしたか?私達夫婦は、夏バテどころか、食欲が落ちて夏痩せすることもありませんでした。いつも以上に食べていたような気がします。夏と言えば焼き肉・・・。すみません、嘘です💦春夏秋冬食べています(笑)何度か記事にも書いていますが、夫は週に1 ...
皆さん、夏バテしませんでしたか?

夏バテ

私達夫婦は、夏バテどころか、食欲が落ちて夏痩せすることもありませんでした。
いつも以上に食べていたような気がします。

食べ過ぎ

夏と言えば焼き肉・・・。
すみません、嘘です💦
春夏秋冬食べています(笑)

何度か記事にも書いていますが、夫は週に1度は焼き肉でも良いと言うくらいに肉好きです。

「焼き肉を食べると科学的にも幸せを感じる」と仰ったのは、浜松医科大学名誉教授(高田先生)です。

教授によると、お肉に入っているアラキドン酸が、舌から脳に「幸せだな~」と感じさせるそうです。

その通りですね~♡
肉好き
もっぱら、お家焼き肉です。
お店で食べると、お値段倍以上しますからね~。

我が家では、ホットプレートがないので、取っ手が取れるフライパンで焼き肉をします。
こっちの方が、後片付けが断然ラクでした!!

詳しくはこちらです。



焼き肉パーティー

周りの新聞紙がダサくてすみません。
ブロガーらしく、お洒落に決めたいところですが、後の掃除がラクなもので・・・。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

欲望の限りを尽くした二日間先週の土日は、既に恒例になった姉達との「欲望の限りを尽くす」イベントでした。過去の欲望イベントはこちらです。 ...

欲望の限りを尽くした二日間


先週の土日は、既に恒例になった姉達との「欲望の限りを尽くす」イベントでした。

過去の欲望イベントはこちらです。




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

WILDMAGIC The Rainbow Farmバーベキュー大会に参加してきました。 ...
毎日、暑い日が続いていますね。
こんな暑い真夏日にバーベキュー大会へ参加してきました。

場所は、都内は豊洲にあるWILDMAGIC The Rainbow Farmです。
高層ビルが立ち並ぶ中にあります。

WILDMAGIC The Rainbow Farm

たくさんのバーベキューエリアがあります。

少人数用から大人数まで対応できます。
団体貸切や、テントウエディングもできるそうです。


AREA MAP - WILD MAGIC -

こちらは二人から利用できるエリアです。

WILDMAGIC The Rainbow Farm

実は、今回のバーベキューはライブドアブログのイベントで、ご招待でした!!

初めての方も、いつも仲良くしてくれているブロガーさんも大勢が参加しての大イベントでした。

参加者

たぶん、私が最年長と思われる・・・。

バーベキュー大会

スペシャルウエルカムドリンクは、子供も飲めるフルーツたっぷりの炭酸ドリンク。

バーベキュー大会

ドリンクは飲み放題だったので、迷わずノンアルコール(笑)
昼間から飲むと悪酔いしそうだったので。

バーベキュー大会

こんな大きなお肉のバーベキューは、少人数ではなかなか食べられませんよね。

WILDMAGIC The Rainbow Farm

参加者は、たかシェフが作ってくれた料理を、ただ「美味しい♡」と言って食べるだけ(笑)

バーベキュー大会

焼いているのを見て、切り分けたタイミングで取りに行って頂く。
最高です。
このお肉がとっても美味しかった。

WILDMAGIC The Rainbow Farm

お肉は食べきれないほど!!
(帰りに、余ったお肉をもらって帰りました)

たかシェフの、イチジクと茄子のマリネ?
美味しくてお代わりしちゃいました。

バーベキュー大会

かなり暑い日だったので、ヒヤロンを持っていきました。

IMG_7567

両脇の下に挟んでテントの下で涼んでいます。

熱中症対策

あまりの暑さに、あっという間にヒヤロン効果はなくなりましたがね。

終わってから、まめ嫁さんが「お茶でも飲んでいきませんか?」と誘ってくれたので、お邪魔してきました。


お茶時間

お邪魔した全員が、整理収納アドバイザーです。
お茶だけでなく、収納見学までしちゃいました(笑)
(見る気満々でしたからね)

便利な家電を色々とお使いで、ちょっと気になる物も発見!!
料理好きなまめ嫁さんらしいキッチンで、私も見習わなくてはと思いました。

冷たいお茶で、しっかりクールダウンできました。
ありがとうございました。

おまけ


ところで、このWILDMAGIC The Rainbow Farmは、普通に予約したらどれくらいのお値段なのか気になりました。
プランはいくつかあるようですが、

スタンダードBBQプラン

《食材》
・オリジナルシーズニング 牛・豚・鳥肉 / 各100g
・1/4カット野菜5種(玉ねぎ・パプリカ2種・ズッキーニ・コーン)
・マシュマロ
・オリジナルBBQソース

original-1

これらの食材に、備品(コンロ・まな板・紙皿・割りばし等)が付くプランで、1人5,400円です。

お肉のグレードを上げたプレミアムBBRプランだと1人6,480円

BARもあるので、飲み物も購入できます。
食材も、備品も全て揃っているならお手軽ですね。

しかし、真夏の炎天下ではキツイ💦
次回は、少し涼しい時期が良いな~

暑い日に食べたくなるかき氷♬ここは美味しかったな~



最後に〇〇が出てきた時には、びっくりでした。



娘とまた行きたいアフタヌーンティー♡


ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

2度目の仙台旅行。今回は小田和正さんのコンサートがメインでした。もちろん美味しいも物もブログを食べました。 ...
前回の仙台セミナーから一週間経たないうちに、再び仙台へ行ってきました。
今回は、小田和正さんのコンサートの為です。
また美味しい牛タンを食べてきました♬

IMG_6740

JR東日本の往復新幹線とホテルがセットになった安いツアーです。

朝食を食べて来たのに、やっぱり見ると食べたくなり新幹線の中で2度目の朝食(笑)

IMG_6744

宿泊したホテルは、仙台駅そばのワシントンホテルです。

IMG_6755

狭い客室でしたが、掃除が行き届いていて快適でした。

コンサートに行く前に腹ごしらえ。

IMG_6751

IMG_6750

ついビールまで飲んじゃいました。
今回の牛タンは、仙台駅のエスパル地下の喜助さんにて頂きました!

やっぱり牛タンは厚焼きに限りますね。
美味しかったです。

そして、いよいよ仙台セキスイハイムスーパーアリーナへ。

BlogPaint

仙台駅から行くには不便な場所で、往復タクシーを一か月前から予約して行きました。

コンサートが始まる前。

BlogPaint

スマートウォッチの心拍数が、コンサート中はどんどん上がっていました(笑)
興奮したんですね~

翌日は、市内観光もどき・・・。

IMG_6771

るーぷる仙台1日乗車券を購入して観光!!
するはずが、結構疲れたんですよねコンサートが💦

バスから降りずに景色を眺めていただけです(笑)

1日乗車券を買わなくても良かったな。

3時のお茶は、ずんだ餅!

IMG_6775

そして、新幹線の車内で食べようと買ったのは、仙台駅エスパル地下のお寿司屋さん「すし哲」さんの
お持ち帰り寿司。

本店が塩釜ってだけで、美味しいに違いないと思っちゃいました。

IMG_6745

「ふんわりあなごとやわらか煮だこ」が激旨でした。

IMG_6781

読者の方に教えて頂いたのですが、ここは毎回寄りたい店です。

夫には、牛タン弁当を買っていったのですが、冷めても美味しいと大好評でした。
仙台良いところですね。

お知らせ


先週、名古屋&浜松セミナーの告知を致しました。
お陰様で、名古屋の追加セミナーを含めて全て満席となりました。

キャンセル待ちはこちらからお願い致します→
(パソコンからの返信メールが届くように、設定をお願い致します)


さて、最後はアルツハイマー型認知症の父親のことです。
デイサービスが決まり、いよいよ初回の利用日がやってきました。

父親はちゃんと行けたのでしょうか?
記事を更新しましたので、こちらからどうぞ!



夜に2度目の更新をしま~す。
私のお気に入りが集まっています。
IMG_6250


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

夫から誘われて、千葉市内にあるかき氷専門店「みやこ」さんに行ってきました。 かき氷には、フワフワの梅味のエスプーマが乗っています。 エスプーマとはスペイン語で泡との事です。全部の種類を制覇したくなりますね。 ...
夫に誘われて、千葉市内にあるかき氷専門店「みこや」さんに行ってきました。

BlogPaint

私の好きなかき氷はこれ!

かき氷

夏になると、夫が大量に買っておいてくれます。
湯上り食べると美味しいのよね♬

そして、台湾で食べたかき氷はこれ!

台湾かき氷

台湾かき氷

氷が柔らかくて美味しかったな~。

さて、かき氷専門店「みこや」さんのかき氷は?
ビジュアルにびっくりです。
続きはこちらです。



そろそろ待ち時間少なくなったかしら?
五郎さんも食べた中華にもう一度行きたいな。
都内からの日帰りでお勧め温泉はこちらです。

続きはこちら

私のお気に入りが集まっています。
IMG_6250


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

大人の休日倶楽部パス(東日本)を先日利用しました。 フリーエリア内の新幹線・特急・急行・普通列車(快速含む)の普通車自由席およびJR東日本のBRTが4日間乗り降り自由です。 あらかじめ座席の指定を受ければ、普通車指定席が6回までご利用になれます ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

日曜日は父の日でしたね。 娘から父の日に合わせて、クール便が届きました。 食いしん坊の夫に合わせて、今回は極上海鮮丼セットでした!! ...
先日の父の日のことです。

娘から父の日に合わせて、クール便が届きました。

食いしん坊の夫に合わせて、今回は極上海鮮丼セットでした!!

海鮮丼

本マグロ大トロ、無添加ウニ、北海道イクラです。

海鮮丼

この無添加ウニがたまらない♡
ウニ好きな私は、半部以上食べちゃいました。

ミョウバン不使用で、ウニ本来の美味しさが味わえました。

海鮮丼

脂がのっている大トロ。

海鮮丼

海鮮丼にして頂きました。

海鮮丼

夫も私も大満足♬
やっぱり胃袋に収まる美味しいプレゼントは良いですね♡

🔗娘が送ってくれた海鮮丼はこちらです

オまけ



昨日は凄い大雨でした。
あちらこちらで、道路が冠水して通行止めになっていました。

雨が降らないのも困りますが、一気に降られてもね💦

庭のアナベルが見頃を迎えています。

紫陽花

1本だけ飾ってみました。

若い時は、今ほど花に興味がなかったような気がします。
自分自身が花だったからか・・・(誇大妄想)

自分に花がなくなると、花を愛でたくなるのですね(笑)

夫企画のサプライズデートは毎年恒例♬



このお宿の料理は凄かったな~



孤独のグルメで放映された絶品中華を食べてきました♬


続きはこちら

私のお気に入りが集まっています。
IMG_6250


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

夢みさきホテルはレビュー通りでした。私の誕生日祝いを兼ねて、夫が一泊旅行を提案してくれました。夫が選んだのは、南房総の夢みさきホテルです。レビューを見ると、食事が高評価で夫が選んだだけの事はあります(笑)🔗夢みさきホテルの口コミ料理はびっくりするくらいボリ ...

夢みさきホテルはレビュー通りでした。


私の誕生日祝いを兼ねて、夫が一泊旅行を提案してくれました。
夫が選んだのは、南房総の夢みさきホテルです。

レビューを見ると、食事が高評価で夫が選んだだけの事はあります(笑)

🔗夢みさきホテルの口コミ

料理はびっくりするくらいボリュームいっぱいでした。

夢みさきホテル9

お部屋もくつろげて、二人で泊まるには充分でした。
続きはこちらです。


前回、泊まった「ろくや」の料理も凄かった!!

もう一度乗ってみたいな寝台特急!


私と夫の出会いは?ステップファミリー告白

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

日曜日の午後いかがお過ごしでしょうか? そろそろおやつの時間なので、最近食べた美味しいスィーツをまとめてみました♬春の新作が熱い!フルーツでは苺とスイカが大好物。(スイカは野菜か?)この季節は、苺をたっぷり使ったデザートなどが発売されて、ウキウキしちゃいま ...
日曜日の午後いかがお過ごしでしょうか?
そろそろおやつの時間なので、最近食べた美味しいスィーツをまとめてみました♬

春の新作が熱い!


フルーツでは苺とスイカが大好物。
(スイカは野菜か?)

この季節は、苺をたっぷり使ったデザートなどが発売されて、ウキウキしちゃいます。

たっぷり苺みるくくりぃむ生どら焼き


最近のコンビニスィーツは、美味しいですよね。
先日、セブンイレブンで購入した「たっぷり苺みるくくりぃむ生どら焼」です。

春らしいおやつ

ボリュームもあり食べ終わった後の満足感が半端ない!

春らしいおやつ

どら焼きの中身は、苺クリームとミルククリームの2層になっています。

春らしいおやつ

もはや、どら焼きぽく見えませんね♬

ふわふわことりレアチーズケーキ


見た目が可愛くてつい手に取ってしまいました。
こちらもセブンイレブンです。

881373d33bd89c5a4bba72f01a78918f

358円(税抜き)とちょっとお高かったのですが、自分へのご褒美に♡
(何のご褒美だったかは忘れました!シレ~)

a5e481d6a51f79f5aa6f71aa3a83721b

レアチーズとバニラケーキが組み合わさされています。

347a5afe713fc44a1c7548608be9ce14

中には、クッキーが入っていて触感がたまらない。

こちらのシリーズは苺のウサギバージョンもありましたが、こちらの方が可愛かった♡

ひとくちパイ


ネットで「美味しい!!」と評判だったので買ってみました。
かなり売れている商品らしいです。

セブンイレブンのひとくちパイ。

a75fdcc176e377bb14ea7073d34301e4

チョコレートをパイ生地で包んだお菓子です。

4661d569ca6b1d606a634241840daba9

これは100円(税抜き)の商品です。

6820268c1689e9a04ac0a5f8e9adfd8d

普通に美味しかったですが、評価が高かっただけに・・・。
凍らせて食べても美味しいようなので、次回は凍らせてみたいです。

かもめの玉子チロルチョコ


夫が見つけてきたチロルチョコ「かもめの玉子」味です。
初コラボ商品です。

5faca6ea19107395b2e28ae0fb5a289d

黄身あんをホワイトチョコレートで包んでいます。

3a9c8e6ba412fa290995e25a98aa4406

うん!かもめの玉子味だ♬
7個入りで130円(税抜き)です。

スタバの新作「ストロベリーマッチフラペチーノ🄬」


春らしいおやつと言えば・・・。
スタバの新作「ストロベリーマッチフラペチー🄬レッド」頂いてきました!

春らしいおやつスタバ

苺の果肉がたっぷり入っていて、ジューシーで美味しい。
今回のこのストロベリーマッチフラペチー🄬にはレッドとホワイトがありました。

そこで、別の日にはホワイトも♬

ストロベリーマッチフラペチー🄬

ホワイトの方は、マカロンとミルクが入っていて甘くて美味しい。

どちらもホイップクリームの上には、苺パウダーがかかっています。

ストロベリーマッチフラペチー🄬

かなり好みの味で、既に3回も・・・。

ストロベリーマッチフラペチー🄬

因みに、夫は抹茶のフラペチーノ🄬です。

おやつと言えば、このクッキーもう一度食べたいな~

乃が美のパンも、そろそろ空いてきたかな~

年中、食欲が落ちる事がないRinでした!
夜も更新します!
それでは~

ここのアフタヌーンティーは絶品でした!

続きはこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×