- カテゴリ :
- シンプルライフ(50代)
- 良く読まれた記事
シンプリストの人気記事&今月やりたい事は?50代主婦の場合
【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ ...
お知らせ
我が家で使っている消毒は、コロナウイルスが流行する前からアルコールと次亜塩素酸水です。本日、これまでの調査結果を踏まえて有識者による検討委員会を開催しました。アルコール以外の消毒方法で、有効性を評価するというものです。
同委員会において、新型コロナウイルスに有効である可能性がある消毒方法として、以下を選定しました。
- 「界面活性剤(台所用洗剤等)」
- 「次亜塩素酸水(電気分解法で生成したもの)」
- 「第4級アンモニウム塩」
これにより、有効と判断された界面活性剤は次の7種となりました。5月29日の段階では、コロナウイルスに対して次亜塩素酸水の有効性が認められなかったと💦
・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%以上)
・アルキルグリコシド(0.1%以上)
・アルキルアミンオキシド(0.05%以上)
・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)
・塩化ベンゼトニウム(0.05%以上)
・塩化ジアルキルジメチルアンモニウム(0.01%以上)
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上)
3.なお、「次亜塩素酸水」については、今回の委員会では判定に至らず、引き続き検証試験を実施することとされました。
(4)厚生労働省からの注意
社会福祉施設等において、次亜塩素酸ナトリウム液の噴霧は、「吸引すると有害であり、効果が 不確実であることから行わないこと」としている。出典:ファクトシート