Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

Category :買い物 > IKEA

IKEAのズボンハンガーをクローゼットに設置シンプルライフ実践中のRinです♬今日は、我が家のクローゼットについて書きます。少し前に、質問を頂きました。 クローゼット収納でIKEAのズボンハンガーを使われていますが… 突っ張り棒とワイヤーネットを使った 設置の仕方がわ ...

IKEAのズボンハンガーをクローゼットに設置


シンプルライフ実践中のRinです♬

今日は、我が家のクローゼットについて書きます。
少し前に、質問を頂きました。
クローゼット収納でIKEAのズボンハンガーを使われていますが…
突っ張り棒とワイヤーネットを使った 設置の仕方がわかりません
是非教えて頂きたいです
こちらの4年前の記事を見てくれたようです。
ありがとうございます。



マンションのクローゼット


マンションに住んでいた時のクローゼットです。

IMG_9865

このクローゼットのズボンハンガーをどうやって固定しているのかという質問です。

image

設置するために使った物はこちらです。


使用材料
  • ズボンハンガー
  • 突っ張り棒
  • 百均のワイヤーパネル
  • 結束バンド

このズボンハンガーはIKEAのARGOTズボンハンガーで、購入時の価格が1,000円でした。
ズボンが9本掛けられます。

image

これ、とにかく便利でした。
忘れていましたが、今でもあれば使いたいと思います。

さて、本題ですが・・・・。

クローゼットに1本強力な突っ張り棒を付けて、このズボンハンガーのブルーの部分を結束バンドを使って固定しています。

image

しかし、それだけでは安定しません。
そこで、百均のワイヤーパネルを使って支えるんです。
(これも結束バンドで付けています)

BlogPaint


クローゼットの幅と、ズボンハンガーの幅が同じでしたらクローゼットの左右の壁に釘等をつけて支えても良いのですが・・・。

我が家の場合は、少し足りなかったのでね。
因みに、反対側は釘を差して、ハンガーの一部を乗せています。

ズボン9本の重みは大したことはありません。
この程度の作りでも一度もハンガーが落ちたことはありませんでした。

釘を刺すことができない場合は、両側をワイヤーパネルにしても良いですね。

このARGOTズボンハンガーは残念ながらIKEAホームページでは見当たりません💦
店舗では売っているのでしょうかね。

支柱を設置して使うタイプはありました→IKEA BOAXEL

ズボンハンガーの代用品


据え置き型でこんな商品もあります。
(画像をクリックするとショップに飛びます)



また、高さが調整でき、ハンガー部分が動くタイプもあります。
これは、クローゼットの高さに合わせて調整出来ていですね。


ズボンが出し入れしやすく選びやすいのが良いですね。

今日は、クローゼットについて書きました。

今まで質問が多かった商品についてはこちらにまとめました。
(随時更新していきます)



それ以外の質問はこちらへお願いします。
(ブログでご紹介させていただくかもしれません)

🔗メッセージはこちら

おまけ

急に寒くなりましたね💦
慌てて、冬物のインナーを見直しました。

去年と同様に、ホットコットの十分丈レギンスと長袖タートルネックを購入しました。



楽天セールに間に合って良かった♬

今年は、少し前に腹巻を買ったのでレギンスは通常のタイプを購入しました。
(前回は、お腹周り二重になっているタイプでした)


タートルネックはこちらです。


そうそう、電気毛布も届きました。
また、改めて記事にしますね。

どうぞ、暖かくしてお過ごしください。
それでは~

買った物が続々と届いています♬



コロナ禍で正月は自宅で過ごす人も多い?
今年食べたお節はこちらです。



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先週、アップしたルーティン家事の動画が1週間で2万回以上再生されました♬🔗【シンプルライフ】50代主婦のルーティン家事 Ver.1見てくださった方、ありがとうございます。気を良くして、Ver.2を撮影したら途中からカメラがズレて全く撮れていなくて落ち込んだRinです ...
先週、アップしたルーティン家事の動画が1週間で2万回以上再生されました♬

🔗【シンプルライフ】50代主婦のルーティン家事 Ver.1

見てくださった方、ありがとうございます。

気を良くして、Ver.2を撮影したら途中からカメラがズレて全く撮れていなくて落ち込んだRinです💦

撮れなかった部分を、追加で撮りなおしておこうと思います。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルライフ実践中のRinです♬夫が先週、有給休暇を取ったので、空いている平日にIKEAへ行ってきました。1時間ほどの滞在でしたが、レジも待たずに済ませられて良かった~。食材コーナーにテイクアウトコーナーが設置されていました。久しぶりに行ったのですがIKEAもテイ ...
シンプルライフ実践中のRinです♬

夫が先週、有給休暇を取ったので、空いている平日にIKEAへ行ってきました。

IMG_0980

1時間ほどの滞在でしたが、レジも待たずに済ませられて良かった~。

食材コーナーにテイクアウトコーナーが設置されていました。
久しぶりに行ったのですがIKEAもテイクアウト始めたんですね!

2個買ってみました。

FullSizeRender

チキンとミートボールです。

FullSizeRender

味が染みていて美味しかったです。

ミートボールはIKEAの代表メニューですよね。

FullSizeRender

私は、ミートボールよりマッシュポテトが好物です。

FullSizeRender

美味しく頂きました!!

さて、IKEAに行ったのはこれが欲しかったからです。

FullSizeRender

鉢カバーです。
我が家のウンベラータの鉢が、少し小さく窮屈になってきました。

FullSizeRender

そこで、一回り大きな「NYPON (ニーポン)」に変更です。
高さ32㎝サイズで1,990円です。

FullSizeRender


質感はコンクリートのように見えますが、再生プラスチックなので軽いです。

FullSizeRender

今度は、ハイドロカルチャーにする予定なので、穴が開いていない鉢カバーでもOKなんです。

FullSizeRender

デザインと軽さが購入の決め手でした。

FullSizeRender

鉢に合わせてキャスター付き台も購入しました。
SOCKER ソッケル799円です。

FullSizeRender

これで掃除も楽ちんです。

FullSizeRender

植え替えは、もう少し涼しくなってからやろうと思います。
IKEAでのお買い物について書きました。
それでは~

食器はIKEAの物が多いです。


IKEAで一番多く使っているキッチン雑貨かも?


いつも使っていたキッチンクロス。
同じ物が売っていなかった💦



我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

ブログの更新通知が受け取れます♬



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨日、IKEAでの買い物記事を書きました。 今日は、その他に買った物を書きたいと思います。ペーパーナプキンは、毎回購入します。30枚入り149円前に購入した時の物が少し残っていましたので、上に乗せて収納。この柄も可愛かった♬以前、購入した小皿と豆皿です。この小 ...
昨日、IKEAでの買い物記事を書きました。



今日は、その他に買った物を書きたいと思います。

IKEAで購入した物

ペーパーナプキンは、毎回購入します。
30枚入り149円

IKEAで購入した物

前に購入した時の物が少し残っていましたので、上に乗せて収納。

IKEAで購入した物

この柄も可愛かった♬

IKEAで購入した物

以前、購入した小皿と豆皿です。
この小皿と豆皿が使いやすくて、ほぼ毎日使っています。

IKEAで購入した物

今回は、お揃いの角皿を買いました。
角皿は、1枚も持っていなかったので欲しかったです。

1枚899円×2枚

IKEAで購入した物

焼き魚、お刺身、焼き鳥・・・。
色々使えそうですね。

IKEAで購入した物

そして、小さなまな板。
99円

食洗機可のまな板が、1枚しかなくて不便だったので追加購入です。

IKEAで購入した物

キッチンクロスも毎回購入しています。
4枚セットで399円
(1枚当たり約100円です)

IKEAで購入した物

良品生活のRIEさんがキッチンクロスのことを記事にしていました。



かなり縮むと・・・。
1年近く使ったキッチンクロスと比べてみました!!

IKEAで購入した物

かなり小さくなっています。
最近、本当に小さくなったな~と感じていました。

それでも、生地が使い古されて柔らかくなった感じが良い♬

流石に、小さくなったのでウエスへ格下げです。

IKEAで購入した物

何と言っても、1枚100円で1年繰り返し使っていますからね~。

IKEAで購入した商品のご紹介でした!


おまけ


そういえば、先日「鬼押出し」に行った記事を書きました。
その日に、あの八ッ場ダムにも立ち寄りました。

台風19号の時には、ネットでだいぶ取り上げられていた、あの八ッ場ダムです。

そのダムの側にある「道の駅八ッ場ふるさと館」の野菜が、安くて新鮮でした!

道の駅

立派な大根は、大根ステーキにして食べました。

大根

激旨でした(自画自賛)
メインの八ッ場についての続きはこちらです。


道の駅八ッ場ふるさと館と川原湯温泉「王湯」日帰り入浴

先日、鬼押出し園へ観光に行った際に立ち寄ったのがこちらの 『道の駅 八ッ場ふるさと館』 詳細はこちらです。 



我が家の食器棚はこちらです。



1年使ってもヘタレなかったキッチンスポンジはこちらです。



海外サイズの大きなキッチンペーパーにも対応のホルダーはこちらです。



夫のブログはこちらです。

s_旅行&グルメブログ 2

認知症の父親の介護はこちらです。

s_認知症

平屋の住まいの事はこちらです。

s_平屋を見る

私のアイテムが集まっています。
s_IMG_6250

私のアイデアが集まっています。

s_IMG_0509

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

久しぶりにIKEAへ行ってきました。インテリアもクリスマスコーディネートになっていました。今年のお正月以来なので、約1年振りです。混雑が嫌で、オープン時間に行きました。ガラガラです♬今回は、書斎で使う椅子のチェアマットが欲しくて行ったのですが、可愛いミニクリ ...
久しぶりにIKEAへ行ってきました。

IKEA

インテリアもクリスマスコーディネートになっていました。

今年のお正月以来なので、約1年振りです。

混雑が嫌で、オープン時間に行きました。
ガラガラです♬

IMG_1683 (1)

今回は、書斎で使う椅子のチェアマットが欲しくて行ったのですが、可愛いミニクリスマスツリーに一目ぼれ♡
来年は買い換えようと記事にしましたが、早くも手に入れてしまいました(笑)

VINTERFEST ヴィンテルフェストのツリーです。

クリスマスツリー

ミニサイズの大きさが違うツリーが3本です。
凄く小さくて、店舗ではテーブルに並べていました。

IKEAのクリスマスツリー

葉はスチロールとPET樹脂でできています。

IKEAのクリスマスツリー

もちろん、落ちた葉っぱを拾う必要はありません(笑)

IKEAのクリスマスツリー

たくさん並べると森のようになって可愛いかも!!

今年は、サンタの脇にセッティングしました。

IKEAのクリスマスツリー

こちらは、お値段は3本セットで349円のところ、IKEAメンバー価格で・・・・

199円でした♬

そして、お目当てのチェアマットはこちらです。
「STEIVOR ステイヴォル」

チェアマット

オールシーズン使えるようにウールタイプを選びました。

チェアマット

使うのは、書斎の椅子です。

書斎の椅子

もう一回り大きかったら良かったな~。
お尻が収まらない気がする💦

チェアマット

因みに、いままでは、冬の間は座布団を敷いていました。
座った時に、暖かい方が気持ちが良いからね。

座布団

チェアマットと交換です。

チェアマット

何度も言うけれど・・・お尻が収まらないわ💦
自分のお尻を甘く見ていました(笑)

何も敷いていないより、断然良いです。
欲を言えば、もう少し厚みが欲しかったかな~。

それでも、色も好みで、ウールで1,990円だったので、買って良かったわ。

他にも購入した物がありますが、長くなりましたので改めて書きたいと思います。
それでは~

娘からもらった椅子はこれ!



IKEAで買って一番使っている物はこれ!



ついにIKEAで買った電動工具はこちら!



夫のブログはこちらです。

s_旅行&グルメブログ 2

認知症の父親の介護はこちらです。

s_認知症

平屋の住まいの事はこちらです。

s_平屋を見る

私のアイテムが集まっています。
s_IMG_6250

私のアイデアが集まっています。

s_IMG_0509

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

台風の影響で、ガソリンスタンドが大混雑だったようです。夫から昼にLINEが届きました。台風前だったので、職場の近くのスタンドは既に売り切れで閉店していました💦ま~休日に車を動かす予定はなかったので、無理していれなくてもいいなと思ったら、自宅に一番近いスタンド ...
台風の影響で、ガソリンスタンドが大混雑だったようです。
夫から昼にLINEが届きました。

BlogPaint

台風前だったので、職場の近くのスタンドは既に売り切れで閉店していました💦

ま~休日に車を動かす予定はなかったので、無理していれなくてもいいなと思ったら、自宅に一番近いスタンドで給油が出来ました。

台風が直撃するエリアの方は、明日もまた混雑すると思いますので、早め早めの行動が吉ですよ。



先日、キッチンについて問い合わせがありました。
キッチンの水切りがないようですが、調理中に洗った鍋などはどのように置いていますか?
マンションの時も、平屋に越してからも水切りは使っていません。

4年前は、ケユカのこんな水切りラックを使っていました。

キッチンのビフォー

この時は、スポンジラックも使っていましたね。

シンクのスペースを広く使いたいのと、ラックに付いた水垢掃除が面倒だったのでやめました。
そして、こんな感じになりました。

キッチンのアフター

スポンジは吊るすことで水切れもよく、ラックの掃除も省けて良かったです。

そして、新しく購入したのは、折りたためるIKEAの水切りです。



マンションの時にも使っていました。

キッチンの水切り

平屋に越してからも使い続けています。

IKEAの水切りの使い方

一人ご飯の時や、コーヒーカップだけの時には、食洗機を使わないので、ここに洗った食器を置きます。

IKEAの水切りの使い方

調理中に使った鍋も同じく。

IKEAの水切りの使い方

シンクを広く使いたい時には、丸めて隅に置いておけます。

IKEAの水切りの使い方

少量の時(カップ一個等)はずらして使えば、シンクは広く使えます。

IKEAの水切りの使い方

折りたためる水切りの手入れは、食洗機に時々入れるだけ(笑)←本来は食洗機不可かもしれませんが自己責任です。(4年洗っていますが問題なかったです)

パイプの繋ぎ目がシリコンで出来ていて、ハサミで切ることができます。
会社のミニキッチンでは、半分に切って使っています。

IKEAの水切りの使い方

私が購入した物がIKEAでは廃盤になっているようです。
同じような、たためる水切りがこちらで売っています。
IKEAの折りたためる水切りは、かれこれ4年使っていますが、これは買って良かったですね。
それでは~

娘が学生の時に使っていたIKEAのダイニングセット。



マンションのクローゼットにはIKEAのズボンハンガーが重宝でした。



家族の旅行を書いた夫のブログはこちらです。

旅行&グルメブログ 2

アルツハイマー型認知症の父親の介護はこちらです。

認知症

平屋の住まいの事はこちらです。

平屋を見る

ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250
Rinのピンタレスト

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

IKEAでの買い物だいぶ遅くなりましたが、初詣に行ってきました。その帰りにIKEAへ寄りました♬何だか、店内のレイアウトが変わっていて、見やすくなっていました。色々なタイプのモデルルームが増えたようで、見ていて楽しかったわ~♬今回、購入したのはこちらです。既に雑 ...

IKEAでの買い物


だいぶ遅くなりましたが、初詣に行ってきました。
その帰りにIKEAへ寄りました♬

IKEA

何だか、店内のレイアウトが変わっていて、見やすくなっていました。
色々なタイプのモデルルームが増えたようで、見ていて楽しかったわ~♬

今回、購入したのはこちらです。

IKEAでの買い物

既に雑巾のようになってしまった、IKEAのキッチンクロスを新しくしました。

色落ちしにくい先染めコットンのクロスが4枚で399円!
色々使いましたが、これが一番使いやすくて一番安い♬

IKEAのタオル

娘もお気に入りで使っています。

IKEAのキッチンクロス

それと在庫が減っていたペーパーナプキンです。
今回はこちらのモノトーン柄をチョイスしました。

IKEAのペーパーナプキン

残っていたナプキンの下にスタンバイです。

ペーパーナプキン

それともう一つ、小物を収納する雑貨スパルトブース(990円)です。

筆記用具やメイク用品等を入れられます。

IKEA雑貨

引っ越してから、リモコン類をトレーに置いていました。

棚

スペースを取るトレーをやめて、このスパルトブースを使うことにしました。

棚

透明なので、取る時も迷いません。
4つの仕切りがあるので、違う種類の物と混ざらずに使いやすく、コンパクトに収納できました。

棚

ここは、夫が帰宅した時に必ず通る場所です。
(この下にバッグを置くので)

ポストから持ち帰った郵便物や、夫に見てもらいたい書類等を置きます。

言わなくてもわかるように、広げて目に付くように置いておけば安心です。

棚

自己満足ですが、スッキリしました。
無印良品のアクリル仕切りスタンドとも相性抜群です。
IMG_3570

中身が見えると雑多な感じがしますが、朝晩使う物だしやっぱりこれで良いね!
それでは~

IKEAのペンホルダーの意外な使い方

続きはこちら

関連記事


片づけができない方は
こちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ

ホームページ
「大人の暮らしの整え方」

インスタもやっています♬
Instagram
毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7000名以上が登録中♡
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

キッチンの収納今日は、キッチンの収納について書きたいと思います。マンションのキッチンと大きさはあまり変わっていません。(写真過去記事より) ...

キッチンの収納


今日は、キッチンの収納について書きたいと思います。

マンションのキッチンと大きさはあまり変わっていません。
(写真過去記事より)

IMG_8690


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今日は大安ですそして物件の引き渡し日です。夫は半休を取っているので、間に合えば同席できます。(まだ現場監督に会っていないからね。最後くらいは挨拶してほしいわ)家の記事はこちらからどうぞ⇒☆記事を読む実際の引っ越しは週末に行いますが、トランクルームの物を少 ...
今日は大安です

そして物件の引き渡し日です。

夫は半休を取っているので、間に合えば同席できます。
(まだ現場監督に会っていないからね。最後くらいは挨拶してほしいわ)

家の記事はこちらからどうぞ⇒☆記事を読む

実際の引っ越しは週末に行いますが、トランクルームの物を少し運ぶ時間はあります。

IMG_7958

そして、近所へのご挨拶も済ませておこうと思います。

先週末から、新居で必要な物を購入しています。
IKEAにも行ってきました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

我が家の愛用品6点目です。 キッチンカウンターの上に飾ってあるIKEAの額。 こちらは私のお気に入りです♬ (過去記事より) ...

IKEAのフレームと北欧ファブリック

我が家の愛用品6点目です。

キッチンカウンターの上に飾ってあるIKEAの額。
こちらは私のお気に入りです♬
(過去記事より)

001 (1)

元々は白い壁紙でしたが、キッチンカウンターに貼ってはがせる壁紙を貼りました。
壁紙に色があったほうが、白い額は映えますね。

関連記事

IKEAのこちらの額にお気に入りの布を入れています。
無題
IKEAのKNOPPANGフレーム(999円)です。
13×18cmの写真なら3枚、50×23cmの写真なら1枚入ります。
 
0313963_PE513870_S5
(出典:IKEAHPより)

同じ雰囲気の違う写真を並べても素敵です。

縦横どちらにも使えるのが良いです。
狭い場所には縦にして使っても良いですね。

私は、この額にマリメッコのPUUTARHURIN PAPHAAT(プータルフリンパルハート)を入れています。

生地はこちらで購入しました。
 


暫くして、壁紙がはがれてきてしまったので、カウンターにペンキを塗りました。
少し濃い色になりましたが、IKEAの白い額が合っていますよね。

5a4181b7-s

カウンター下の白いテーブルは子供の机をリメイクしたモノです。

関連記事

生地のリサイクル

生地を挟んでいるだけなので、飽きてきたら違うものと入れ替えようと思っています。

生地はブックカバー等に利用して楽しみたいです。

10年近く前の入居当時の部屋。
かなりごちゃごちゃしていますね~

IMG_4976

壁にかかっているのもIKEAの布です。
アクセントウォールのような感じで貼っていました。
 
その壁にかかっているIKEAの布を外した後はブックカバーにしました。
 
IMG_1824

再利用を考えるのも楽しみです♬

おまけ


待ちに待った本が届きました。
「心地よく暮らす 大人のラク家事」

IMG_6307

一部を公開〜

IMG_6308

今日はゆっくり中身をチェックしたいと思います。

発売は今月の19日ですが、早ければ17日頃には店頭に並ぶところもあるようです。

Rinのシンプルライフ25


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 ...
シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。



たくさんの読者登録をありがとうございます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。このブログの更新通知をLINEで受け取れます。たくさんの読者登録をありがとうございます。 ...
シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。



たくさんの読者登録をありがとうございます。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。【お知らせ】昨日のマンゴーティーの記事に「ウルシ科の植物なのでアレルギーのある方はご注意ください。」を追記しました。 ...
シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。

【お知らせ】
昨日のマンゴーティーの記事に「ウルシ科の植物なのでアレルギーのある方はご注意ください。」を追記しました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。 ...
シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。IKEA通販につい去年の9月にIKEA公式通販がスタートする記 ...


ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

IKEA通販につい

去年の9月にIKEA公式通販がスタートする記事を書きました。


今年の春から通販がスタートしています。
以前のメールショッピングサービス(一部の店舗にて実施)と比べてどうなのでしょうか?
比較してみました。
jp_imgres

メールショッピングサービスとの比

以前の記事にも書きましたが、メールショッピングサービスは商品代金の他に配送料がかかります。
その配送料の値段が高い!!!

我が家の場合、1~20個(50Kg以下)の場合で5,990円でした。
大きな家具を購入する場合は、納得ですが・・・。
キッチン雑貨など安いモノを買って、この送料だと手が出ませんでした。

IMG_9782


IKEAの代行業者でも販売していましたが、価格がIKEAのモノよりだいぶ高いです。
私が持っているIKEA雑貨。

それでも、近所にIKEAがない場合は、交通費等を考えると利用した方が安い場合も・・・。

今回のIKEA公式通販の気になる送料は・・・・。


サービスエリア内は3,000円。
サービスエリア外は、以下のサイトで郵便番号を入れて検索すると送料が確認できます。

ご自宅までの配送料金を検索してみましょう



我が家の場合は、3,000円でした。
往復の交通費よりかなり高くなってしまいますので、なかなか厳しい金額です。
大きな家具など、車で運ぶのが困難な場合は良いですね。

AmazonでIKEAが買え

6月30日のニュースサイトでAmazonでIKEAの商品が買えるようになると書かれています。

【欧州】IKEA、自社サイト以外でのネット販売を検討
【世界】IKEA 製品、全世界のAmazonで購入可能に

イギリス、ドイツ、フランスやイタリアなどの国のAmazonオンラインストアを通じて、今やBILLY本棚やKALLAX棚、LACKテーブルをオンライン注文できる。残念ながら、有名なミートボールはオンライン購入できないが、そのクリームソースは3.99ユーロでオンライン注文可能。またAmazonプライム会員は、2日以内配送の送料無料で、IKEA製品のほとんどを購入することができる。

これは凄いですね~IKEA商品が直接Amazonで買えるようになるのですね。
(今までもIKEA代行業者からの販売はありました)

早速、欧州のIKEAのサイトを見てみると、私の大好物のクリームソースが売っていました。
欧州Amazon
このソースがとっても美味しい♡

IMG_9778


どの程度の種類のIKEA製品が買えるようになるのか、Amazonの今後をチェックしていきたいです。


追記:先ほどの元記事が誤報だったようです。
内容を引用いたします。
残念です。2017/7/5

2017/07/03 16:44更新

この記事は誤情報です。申し訳ありません。IKEA自体がAmazon上での販売を開始したと、弊社ライターが元記事を読み誤認し記載してしまいました。現在Amazon上には全世界において、IKEA商品をIKEA自体が販売をしている形跡は確認出来ず、転売業者が販売している商品が掲載されているのみです。また、IKEA自体がAmazonに出店するという事実も現時点では確認できておらず、そのような誤解を誘導するような表現を含んでしまっていたこともお詫び申し上げます。誤情報を発信し、お騒がせしてしまい大変申し訳ありません。

eコマースコンバージョンラボ編集部

IKEAのお気に入り

最後に我が家のお気に入りIKEA雑貨をご紹介♬

毎日使っているフードキーパー

IMG_0013

週末の作り置きにはピッタリです。
IKEAのフードキーパー&冷蔵庫収納

レタートレイ
 
IMG_9098


使えるIKEA雑貨 「KVISSLEレタートレイ」でダイニング収納を快適に!

クローゼットの収納に使ったズボンハンガー

IMG_5351



洋服の断捨離と私のクロ―ゼット収納公開



IKEAお勧めの雑貨を公開中です♬

更に、コストコも公式通販で買えるようになると嬉しい♡

IKEAは店のインテリアなどを見たりするのも楽しいので、やっぱり実店舗も行きたいです♬
それでは~

お勧めの記事、参考になります♬
ブログ村テーマ

IKEAで買ったもの

IKEA で部屋づくり♪

IKEA で部屋づくり♪

片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

少し前に、IKEAへ行きました。 インテリアや間取りを変えたモデルルームがいくつもあって、それらを見ているだけでも楽しい♫ 店内のディスプレイなどはインテリアの参考になりますね。 IKEA雑貨目次 IKEA雑貨私のお気に入りIKEA雑貨IKEAカゴIKEAのキッチンマットIKEAのペ ...

少し前に、IKEAへ行きました。

インテリアや間取りを変えたモデルルームがいくつもあって、それらを見ているだけでも楽しい♫

店内のディスプレイなどはインテリアの参考になりますね。

IKEA雑貨

大好きなIKEA♡

今日は、我が家にあるIKEA雑貨を一挙にお見せしたいと思います♫

ちなみにIKEAの名前の由来は、

IKEAという社名は、イケア創業者のイングヴァル・カンプラードのイニシャル(IK)と、彼が育った場所であるエルムタリッド農場とアグナリッド農場の頭文字(E、A)を組み合わせたものです。

IKEA HPより

私のお気に入りIKEA雑貨

IKEAカゴ

既に廃盤になってしまった吊り下げられるIKEAのカゴ

f:id:simple-kurashi:20170417195204j:plain

 IKEAのRIMFORSA レールを食器棚に付けて、カゴを吊り下げています。

 

f:id:simple-kurashi:20170417195303j:plain

 

普段使うカップやコップを置いています。

日に何度も使うモノはやっぱり出してあった方が便利です。

でもここは、お弁当を詰める場所なので、広いスペースは確保しておきたかったので吊り下げました。

 

f:id:simple-kurashi:20170417195756j:plain


IKEAのキッチンマット

 一度、使用するのをやめたキッチンマット。

しかし油が跳ねて、足元が滑るのでやっぱり敷きました。

IKEAのBADARENバスマット3枚を縫ってキッチンマットとして使用しています。

1枚499円

追記:4/18 8:46 同じものは廃盤になっていたようです。

少しサイズが違っていました。

 

f:id:simple-kurashi:20170417195354j:plain

 

IKEAのペーパーナプキン

色々と使えるIKEAのペーパーナプキン

 30枚入り 149円

 

f:id:simple-kurashi:20170417200051j:plain

 

汚したくない、借りてきた本のブックカバーにすることもできます。

可愛い柄で気分が上がります(笑)

 

 f:id:simple-kurashi:20170417195711j:plain


IKEAセンサーライト

IKEAのセンサーライトは、玄関とトイレで使用しています。

両手が塞がっている時でも、さっと点灯してくれるので助かります。

付属の両面テープはしっかりしていて、一度も落ちた事がありません。

(ネジでとめる事もできます)

 

IKEAのMOLGAN LEDセンサーライト 699円

 

 f:id:simple-kurashi:20170417195551j:plain

 


IKEA NORDRANA

柔らかい素材のIKEAのNORDRANAのカゴ!

 

f:id:simple-kurashi:20170417195616j:plain

 

大小とセット 999円

大きい方は鉢カバーにして、小さい方はリモコン入れにしています。

 

f:id:simple-kurashi:20170417210327j:plain  


IKEA フードキーパー

作り置きの時に重宝するIKEAのフードキーパーです。

(大きさによって価格が違います)

 

f:id:simple-kurashi:20170417195731j:plain

 

プラスチック容器より、臭いもつかなくて使い勝手が良いです。

そのまま食卓にも出しちゃいます。

 

f:id:simple-kurashi:20170417202331j:plain


IKEA キッチンクロス

IKEAのシンプルなキッチンクロス

2枚699円

 

f:id:simple-kurashi:20170417195743j:plain

 

IKEA レタートレイ

書類整理にはこちらのIKEAのレタートレイ

スチールで中の一部がコルクです。

 2、999円

 

f:id:simple-kurashi:20170417195828j:plain

 

縦横どちらでも置けるので、私はキッチンカウンターに縦に置いています。

頻繁に使う書類などが入っています。

 

f:id:simple-kurashi:20170417195836j:plain

 

下の木製の二段の引き出しもIKEAですが、もう同じ形は販売されていないようです。

 

f:id:simple-kurashi:20170417195842j:plain


IKEA キャンドルホルダー

IKEAのキャンドルホルダーをペン立てにしています。

 アウトレットで299円

 

f:id:simple-kurashi:20170417195928j:plain


IKEA リネンカーテン

カーテンは、IKEAのリネンカーテン

 

f:id:simple-kurashi:20170417200258j:plain

 

ダイニング側も同じモノです。

 

f:id:simple-kurashi:20170417200308j:plain


IKEA ズボンハンガー

クローゼットには、IKEAのALGOTズボンハンガー

1,000円

 

f:id:simple-kurashi:20170417202926j:plain

 

クローゼットの下段に百均のワイヤーネットを使って設置しています。

 

f:id:simple-kurashi:20170417202941j:plain


IKEA SKUBBバスケケット

こちらは、IKEAのSKUBBバスケット 6点セット 990円

 

f:id:simple-kurashi:20170417203206j:plain

 

洗面所の収納に使っています。

同じくIKEAのワイヤーバスケットの中に仕切りとして入れています。

 

f:id:simple-kurashi:20170417203527j:plain

 

夫の下着類

 

f:id:simple-kurashi:20170417203535j:plain



IKEAのSKUBB収納ケース

洋間のクローゼットにはお客様用布団が入っています。

中段にIKEAのSKUBB収納ケースを3つ入れています。

軽くて取り出しやすくてお気に入りです。

 

 f:id:simple-kurashi:20170417203610j:plain


IKEA シーリングスポット&フレーム

そして先日も記事にした、IKEAの照明とお気に入りの生地を入れたIKEAの額。

 KNUTBO シーリングスポット 4,999円

RIBBA フレーム, ホワイト 999円
 

f:id:simple-kurashi:20170417203817j:plain


IKEAのPLUGGIS

IKEAのPLUGGIS

分別ゴミ箱です。
 999円

 

f:id:simple-kurashi:20170417200857j:plain

 

納戸の下に2個置いています。

分別ゴミ用として使っています。

 

 f:id:simple-kurashi:20170417204033j:plain


IKEAのKLOCKIS

こちらの時計も多用途に使えて便利です。

 四つの機能を搭載したIKEAのKLOCKIS 299円

 

f:id:simple-kurashi:20170417195954j:plain



IKEA 鉢カバー

IKEAの竹製鉢カバーVILDAPEL 990円

 

f:id:simple-kurashi:20170417210511j:plain


IKEA まな板

同じくIKEAの竹製まないた

 

f:id:simple-kurashi:20170417210922j:plain


IKEAのBUMERANG

IKEAのズボンハンガー

夫のスーツのズボン4本を毎日交代で履いています。

簡単に、皺にならないように下げられるので重宝しています。

 BUMERANG 99円

 

f:id:simple-kurashi:20170417213423j:plain


 たぶん、まだあったかと思いますが気が付いたモノをご紹介しました。

IKEA限定コレクション

今月13日からIKEAで限定コレクションが販売になりました。

 

 スウェーデンのデザインブランド「10-gruppen(ティオ・グルッペン)」とコラボレーションした限定コレクション「AVSIKTLIG/アーヴシクトリグ」を、2017年4月13日(木)より全国のイケアストアで販売します。

 

シンプルモダンで素敵なんですよね~

 

1970年代にデザイナー10人で設立されたこのグループは、その遊び心あふれる、大胆で若々しい模様が北欧を代表するデザインとして世界中に知られています

 

AVSIKTLIG/アーヴシクトリグ

 

IKEAのサイトよりお借りしました。

AVSIKTLIG
クッション 499円
 
 
 f:id:simple-kurashi:20170417204428j:plain

  

f:id:simple-kurashi:20170417204438j:plain

 AVSIKTLIG トレイ 899円
  f:id:simple-kurashi:20170417204350j:plain

モノトーン柄が素敵です♬



IMG_0013

関連記事


片づけができない方は
こちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

インスタもやっています♬
Instagram
毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7000名以上が登録中♡
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   さて、昨日はIKEAの照明を付けました! IKEAのMOLGAN LEDライト 昨日のIKEAの記事の続きです ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

さて、昨日はIKEAの照明を付けました!

IKEAのMOLGAN LEDライト

昨日のIKEAの記事の続きです。




IKEAのMOLGAN LEDライト 699円です。

(写真撮る前に設置してしまったので、過去記事より)

 

f:id:simple-kurashi:20170122180659j:plain

 

裏側は、両面テープで貼れます。

ネジも入れられるように2つ穴が開けられます。

 (ネジは別売り)

 

f:id:simple-kurashi:20170122180722j:plain

 

この照明の特徴は・・・

 センサーが感知して自動的に点灯・消灯します。

電池式なので設置が簡単です。

コンセントにつなぐ必要はありません。

 

以前、こちらを購入して玄関に付けました。

手前が既存の照明で奥がこのIKEAのMOLGANです。

 

f:id:simple-kurashi:20170122181130j:plain

 

既存の照明よりは暗いですが充分です。

玄関に近づくと自動で点灯し、自動で消えてくれます。

 



これをトイレに付けました。

ひなたさんのようになる危険性がありますが(笑)

やってみました。

『トイレでのえ?』の話・・・まとめ:B面 - 描かずにはいられない日記

いつも可愛い漫画で楽しませてくれる「ひなたさんブログ!」お勧めです。

 

既存の照明の手前に設置しました。

軽いので落ちてきてもさほど被害はないと思われるので、玄関と同じ両面テープで付けました。

(玄関の照明は今まで一度も落ちたことはないです)

 

f:id:simple-kurashi:20170122181741j:plain

 

センサーだけの時

 

f:id:simple-kurashi:20170122181746j:plain

 

既存の照明の明るさ。

 

f:id:simple-kurashi:20170122181759j:plain

 

センサーの時の明るさ。

 

f:id:simple-kurashi:20170122181802j:plain

 

ま~ちょっと暗いけれど、トイレなのでOKかな。

これで暫く使い勝手を見たいと思います。

 

なぜ、トイレにこのセンサーの照明を付けようと思ったか・・・

消し忘れるんです!!!

外出から戻ると、トイレの電気がついている事が度々あるんです。

これも老化かな~

 

因みに、この照明は単四電池を3本使用します(別売り)

玄関の照明は1年間に2回取り替えました。

家族の人数にもよるかもしれませんが、参考までに!

 

にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

【IKEAでの買い物の参考になります!】

ブログ村テーマ IKEAで買ったもの
ブログ村テーマ IKEA で部屋づくり♪

 

おまけ

 

休み終わっちゃいましたね~(笑)

今週も受診があるので、水曜日は休みを取っています。

この水曜日休みが案外良いですよね~

月・火・木・金・・・これくらいのペースの仕事が良いです。

パートになりたい(-_-;)

 

あ!ちなみに水曜日の受診の後は・・・・

カラオケで~~す。

今年初のカラオケでストレス解消だ!

それでは~

 

PS. トイレの照明は、入っている時に暗くなっても手を動かしたら点灯しました。

 

お時間がある方はこちらもいかがですか~



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   昨日は、夫とIKEAで買い物してきました。 すると、何だかIKEAがいつもより混雑していました。 ...


ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

昨日は、夫とIKEAで買い物してきました。

すると、何だかIKEAがいつもより混雑していました。

 

やっぱり先日「王様のブランチ」でLiLiCoさんが、IKEAの雑貨ランキングを紹介していたので、その影響でしょうかね。



IKEAでの購入品

 

店内に入ると・・・・・

 

f:id:simple-kurashi:20170121221918j:plain

 

ちゃんと売り込んでいます(笑)

この時計は多くの人が見ていました。

 

この時計は持っていますので、購入していません。

購入したモノはこちらです。

 

f:id:simple-kurashi:20170121222014j:plain

 

キッチンスポンジとペーパーナプキン、そして照明とキャンドルホルダーです。

 

ペーパーナプキン

 

f:id:simple-kurashi:20170121222254j:plain


キャンドルホルダー SVÄRTAN

¥ 799
 

f:id:simple-kurashi:20170121222353j:plain

 

これは、発売された時から気になっていました。

2回ほど手にとっては、止めてを繰り返していました(笑)

しかし今回は・・・

 

f:id:simple-kurashi:20170121222454j:plain

 

299円!!!!!

かなり値下がっている~~~~

買っちゃいました(#^^#)

 

キャンドルホルダーですが、キャンドルは入れません。

キッチンカウンターに置いてペン立てとして使います。

 

我が家にはペン立てがなかったので、長いこと良いモノがないか探していました。

 

f:id:simple-kurashi:20170122071100j:plain

 

底に滑り止めが付いていて、家具を傷つけない作りになっています。

そして適度な重さがあるので倒れません。

 

そして色が黒なので、ペンで汚しても目立ちません。

 

ペンとホッチキス、そしてドライバーを入れています。

我が家のホッチキスは小さいので、中に入れると取れにくくなるので、脇に刺しています。この穴がポイントです(笑)

 まぁ、別に入れ物の淵に刺せば良いのですが(笑)こだわりです。

f:id:simple-kurashi:20170121223210j:plain

 

色合いも好みでした!

 

f:id:simple-kurashi:20170122071131j:plain

照明は今日設置します。

 

にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

 

【IKEAでの買い物の参考になります!】

ブログ村テーマ IKEAで買ったもの
ブログ村テーマ IKEA で部屋づくり♪

 

おまけ

 

昨日、こちらのお菓子を頂きました。

何だか分かりますか?

 

f:id:simple-kurashi:20170121224025j:plain

 

こちらはピエルニキというポーランドのお菓子だそうです。

日本で作ったモノをおすそ分けしてもらいました。

トルン名物ピェルニク

何と、このピエルニキは作り方によっては、30年保存ができるお菓子だそうです。

そこで、非常食として使用できるのではないかと言われています。

 

こんな美味しい非常食なら良いわ~

美味しく頂きました♡

それでは ~

 

 お時間がある方はこちらもいかがですか~

 
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   先週の土曜日にたまたま見ていた「王様のブランチ」! そこでLiLiCoさんが、IKEAの雑貨ランキ ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

先週の土曜日にたまたま見ていた「王様のブランチ」!

そこでLiLiCoさんが、IKEAの雑貨ランキングを紹介していました♡

IKEAは大好きな北欧雑貨のお店です。

 

IKEAの1,000円以下のプチプラ雑貨ランキング

 

LiLiCoさんもIKEA雑貨の大ファンだそうです!

LiLiCoさんは、出身が スウェーデン・ストックホルムとのことで、子供の時からIKEA雑貨が身近にあったそうです。

イケアは、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界各地に出店している世界最大の家具量販店。

低価格、デザインのよさ、アフターサービス面のよさなどで世界的にブランドが浸透している。家具には様々なスウェーデン語の名前がついている事が特徴です。

ウィキペディアより

創業は1943年ということです。

 

さて、LiLiCoさんがお勧めしていた、IKEAのプチプラ雑貨は何だったでしょうか!

 

IKEA雑貨①KLOCKIS(クロッキス)時計

 

KLOCKIS(クロッキス)時計は、私も持っています♫

時計の機能の他に、温度計・カウントダウン・アラームの機能も付いています。

 

f:id:simple-kurashi:20170117183100j:plain

 

時計の向きを変えるだけで表示が変わります。

これは温度計の画面です。

 

f:id:simple-kurashi:20170117183113j:plain

 

これはアラームの画面

 

f:id:simple-kurashi:20170117183123j:plain

 

コンパクトなのに多機能です。

キッチンにあっても良いかもしれませんね。

これで299円(税込)はお得ですね。

 

IKEA雑貨②VISPAD(ヴィスパード) ボウル2点セット

 

 VISPAD(ヴィスパード) ボウル2点セットは使ったことがありません。

テレビでは底にゴムが付いていて、滑りにくくなっているとの事でした。

2個で699円(税込)です。

色はホワイトの他、ピンクとブルーがあります。

 

f:id:simple-kurashi:20170117183616j:plain

 IKEAHPより画像お借りしました。

 

私は、ザルとボールは工房アイザワのこちらを使用しています。

こちらもお勧めですよ~

 

f:id:simple-kurashi:20170117183133j:plain

 

工房アイザワの記事がこちらです。

関連記事



IKEA雑貨③MATBOD(マートボード)食品用真空バッグ

 

MATBOD(マートボード)食品用真空バッグもいつも気になっていましたが、手に取るだけで買ったことはなかったです。

1箱899円(税込)で、専用の空気を抜く真空ポンプが199円(税込)

1箱には12袋入っています。

 

f:id:simple-kurashi:20170117183721j:plain

 IKEAHPより画像お借りしました。

 

冷凍庫にも使用できるので、肉や魚の保存に便利そうですね。

我が家では、真空にはできませんが同じくIKEAのプラスチック袋を使っています。

 

少し前に購入したIKEA雑貨。

右側の二つがプラスチック袋です。

 

f:id:simple-kurashi:20170117183141j:plain

 

中はこんな感じです。

こちらで60枚入っていて299円(税込)です。

 

f:id:simple-kurashi:20170117183147j:plain

 

 IKEA雑貨④KLÄTTA(クレッタ)デコレーションステッカー

 

KLÄTTA(クレッタ)デコレーションステッカーは初めて知りました。

黒板ステッカーだそうです。

2枚入りで499円(税込)で、2枚並べて使うもありだし、自由に切って使うこともできるそうです。

 

f:id:simple-kurashi:20170117183812j:plain

IKEAHPより画像お借りしました。

 

気に入った形に切って、家族の伝言板として使うのも面白そうですね。

ちなみにチョーク(9本入り)299円(税込)で販売されています。

 

IKEA雑貨⑤紙ナプキン

 

最後に紙ナプキンです。

これは私もお勧めです!(^^)!

30枚入っていて149円(税込)です。

 

 

ペーパーナプキンの過去記事はこちらです。

関連記事

我が家のIKEA製品(最新)こちらに続きます♫



我が家のIKEA製品一挙ご紹介!

関連記事

なんだか記事を書いていて、IKEAに行きたくなってきました(笑)

 
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

シンプルな暮らしを心がけています。そんな日々の生活を綴っています。 休日にIKEAへ行ってきました。 IKEAでの買い物   夫からIKEA近くのホテルで、忘年会があるから送迎してと頼まれました。 待ち時間2~3時間程あったので、IKEAへ買い物に(o^^o)         遅い時間 ...

シンプルな暮らしを心がけています。
そんな日々の生活を綴っています。

休日にIKEAへ行ってきました。

IKEAでの買い物

 

夫からIKEA近くのホテルで、忘年会があるから送迎してと頼まれました。

待ち時間2~3時間程あったので、IKEAへ買い物に(o^^o)

 

   f:id:simple-kurashi:20161219175103j:plain

 

遅い時間だったのですが、買い物している人が多かったですね〜。

インテリアは、やっぱりクリスマス一色です。

クリスマス用品は、お安くなってましたよ~

 

IKEAで購入したのはこちらです。

 

VILDAPEL 鉢カバー 990円

竹製です。

 

    f:id:simple-kurashi:20161219173627j:plain

 

IKEAの竹製品は以前も購入しています。



内側がプラスチックなので、水が漏れることはありません。

 

    f:id:simple-kurashi:20161219175830j:plain

 

我が家にあるウンベラータを初夏に挿し木したので、それを入れます。

剪定した時の記事はこちらです。


ウンベラータ

 

    f:id:simple-kurashi:20161219174120j:plain

 

少し前まで外に置いていました。

このままでは見栄えが悪いので、室内に置くための鉢カバーをします。

 

     f:id:simple-kurashi:20161219174219j:plain

 

 春先に剪定した時がこちらです。

真上にに伸びてきていたので、上を切り横に伸びさせる作戦!(^^)!

先端を切り挿し木にしました。

 

     f:id:simple-kurashi:20161219175353j:plain

 

ちょっと切りすぎたかと思われるかもしれませんが(笑)

大丈夫です!

 

現在のウンベラータ。

横に二股に分かれて伸びています。

 

    f:id:simple-kurashi:20161219175452j:plain

 

元々、購入した時は卓上サイズの小さなウンベラータでした。

鉢を大きくする度に、どんどんと大きくなりました。

 きっと、この挿し木したウンベラータも・・・

 

    f:id:simple-kurashi:20161219175600j:plain

 

数年後には大きく成長しているでしょうね。

楽しみです。

 

インテリアはセンスがないので、せめて色が氾濫しないように白・ベージュ・グレーで、なるべく揃えています。

 

(アクセントに少し明るめの色も入れていますが・・・)

 

買い物する時に、まずは色と素材を選ぶ基準にしておくと、大きな失敗はないように思います。

なんせ冒険できないタイプなので(>_<)

 

それでは~

 
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。   先日、IKEAからお知らせのメールが届きました。 お絵描きコンテストについてです。   ソフトトイお絵描き ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。

 

先日、IKEAからお知らせのメールが届きました。

お絵描きコンテストについてです。

 

ソフトトイお絵描きコンテスト

お子さんの書いた絵がソフトトイになって販売されるかもしれません!

世界中のイケアから選ばれた10名の受賞者のデザインは商品に採用され、2017年冬に世界中のイケアストアで販売されます。

 

        f:id:simple-kurashi:20161103065943p:plain

 

応募期間:2016年10月20日(木)~11月20日(日)

対象者 :12歳までのお子さま

選考  :20名のイケア・ジャパン入賞者を決定します。

参加費 :無料

 

賞品は・・・・

イケア・ジャパンの入賞者20名には5,000円分のIKEAギフトカードをプレゼントだそうです。

全参加者にはソフトクリームクーポンをプレゼント!

 

ほ~~参加賞は全員になるのです。

我が家では12歳以下の子供はいないので、参加はできません(-_-;)

小さいお子さんがいらっしゃるご家庭はいかがですか~

 

もしかしたらお子さんの絵が商品化されて、世界中のIKEAで販売されるかもしれません。


サイトから用紙をダウンロードして、ウェブサイトから応募できるので簡単です♬

まだ間に合いますよ~

 

ちなみに去年の受賞デザインはこちら

 

f:id:simple-kurashi:20161103065922p:plain

 

可愛いですね~

 我が子が小さかったら応募したかったな~

IKEAファミリーカード

お会計の時にIKEAファミリーカードを提示すると、10円寄付されることを知っていましたか?

 

 お会計時にお客さまにIKEA FAMILYカードをご呈示いただくごとに、イケア・ジャパンが10円を子供たちのために積み立てます。

この積立金をもとに、イケアストア周辺の子供たちの成長を支える施設を対象として、イケアの商品を寄付します。主な対象は学校や幼稚園、保育園、学童施設、児童養護施設、子供病院です。

 ぜひ、お買い物の時はカードを提示してくださいね。

 

おまけ

我が家で使っている玄関の人感センサーの照明。

こちらはIKEAのMOLGANで電池式です。

値段は699円。

両手が塞がっていても点灯してくれて大助かりです。

 

      

 

両面テープで付けましたが、本体が軽いので一度も落ちたことはありません。

賃貸でも最初にマスキングテープを貼ってから設置すればいけそうですね。

 

        

 

これがあまりに良くてトイレにも設置しようと考えています。

今度、IKEAに行ったら購入しようと思っていました。

 

しかし。ひなた あおいさんのようになったら困るかと思い躊躇しています(笑)

『トイレでのえ?』の話・・・まとめ - 描かずにはいられない日記

 

さて、今日は祭日ですが仕事です(-_-;)

張り切って行ってきます♪

それでは~

 

IKEAのお勧め記事
ブログ村テーマ IKEAで買ったもの

ブログ村テーマ
 IKEA で部屋づくり♪


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。   昨日は、夫の買い物に付き合った後に、IKEAへ寄ってきました。 IKEAで買ったモノ 先日も記事にしました密閉 ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。

 

昨日は、夫の買い物に付き合った後に、IKEAへ寄ってきました。

IKEAで買ったモノ

先日も記事にしました密閉容器、フードキーパー!


今まで使っていた、プラスチック容器の劣化に合わせて、少しづつ買い揃えています。

 

 

 

フードキーパーの他に購入したモノは・・・

OSTBIT サービングプレート 899円 

長さ: 42 cm 幅: 16 cm 高さ: 1.6 cm

 

まな板&お皿として使います。

竹は天然の抗菌作用で黒ずみにくいです。

 

このIKEAのプレートは、フックに掛けたりするために、紐を通す穴があります。

 

 

以前、買ったこちらの同じく竹のまな板

 IKEAのまな板 APTITLIG 599円

 

多少傷はありますが、黒ずみはまだ出ていません。

カサカサしてきたらオリーブオイルでお手入れすれば大丈夫です。

 

 

このIKEAのまな板は皿代わりに使っていて、フルーツを切ってそのままテーブルに出すこともあります。

鍋敷きを持ってないので、IKEAのまな板を鍋敷き代わりにも使っています。

こんな感じです。

 

 

この新しいサービングプレートも同じように、切ったパンとジャムを乗せてフルーツなどと一緒にそのまま出せば、汚れ物も増えずに楽ちんです。

 

以前、鍋敷きを持っていましたが、ちょっと燃やしまして(笑)


使用する前にお手入れです。
まずは、オリーブオイルを両面塗って一晩おきます。

ベタベタしています。

 

 

翌朝には、さらっとしました。
それだけ九州されたのでしょうかね?    

 

 

これから使うのが楽しみです。

サイズは違いますが、こんな使い方したいですね~!(^^)!

 

f:id:simple-kurashi:20161016185358p:plain

f:id:simple-kurashi:20161016185415p:plain

IKEAのHPよりお借りしました。

 

おまけ

IKEAでもハロウィンの飾りが沢山販売されていました。

我が家も、季節感を出してかぼちゃでも飾るかね~

 




あ~~そういうことじゃないね(笑)

これは夕飯に煮物にして頂きました!

今日は、IKEAのまな板について書きました。

今週も宜しくお願いします。

それでは~ 

 
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

夫のブログはこちらです。

s_旅行&グルメブログ 2

認知症の父親の介護はこちらです。

s_認知症

平屋の住まいの事はこちらです。

s_平屋を見る

私のアイテムが集まっています。
s_IMG_6250

私のアイデアが集まっています。

s_IMG_0509

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。   先日、夫の後輩の結婚式がありました。 この年齢になると、結婚式よりお葬式の方が多くなります。 やっぱり結 ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。

 

先日、夫の後輩の結婚式がありました。

この年齢になると、結婚式よりお葬式の方が多くなります。

やっぱり結婚式は良いですよね~!(^^)!

 

ちょうど結婚式場からIKEAが近かったので、夫を送りながら買い物をしてきました。

IKEAでの買い物

スポンジ・ペーパーナプキン・プラスチック袋(中・小)

     

  

このSVAMPIGスポンジが、お気に入りです。

3個入り 199円

片面は柔らかい素材で、軽い汚れを落とす時に使用。

     

   

反対側は目が粗くなっているので、がんこな汚れを落とす時に便利。

     

   

中心はグレー色でシンプルです。

      

   

ISTADプラスチック袋 グリーン 60ピース入り 299円

(0.4ℓ 30枚、1ℓ 30枚)

   

ISTAD プラスチック袋 アソート 50ピース 299円

(2.5ℓ 25枚、1.2ℓ 25枚)

   

 この4枚を用途に合わせて使います。

 

そしてペーパーナプキン

秋っぽい柄にしました。

   

 

ペーパーナプキンの使いこなし記事はこちら~

【IKEA】ペーパーナプキンに一工夫

今回は、消耗品を少しだけです。

 

IKEAの食事

 帰りに、IKEAのレストランでランチを食べました。

気になっていた、ザリガニパエリア  850円

   

     

本当にザリガニ(笑)

エビやカニの方が、私は良いわ~(*^^)v

 

IKEAのレストランで一番好きなのがこちら。

マッシュポテト グレイビー 129円

     

     

   

マッシュポテトにグレイビーソースとローストオニオンがかかっています。

このグレイビーソースが好きなんです!(^^)!

※グレイビーソースとは、調理した肉汁を元に作られたソースです。

 

レジで渡された、こちらの袋。

    

先程のパエリアのお皿は持ち帰りOKだったようです。

IKEA365+というお皿

販売価格は399円・・・・

個人的には、持ち帰れなくても良いのでパエリア安くして欲しかったな~

取りあえず、食器棚には入りました。

 

               

下段真ん中(上)

しばらく使い心地をみたいと思います。

 

IKEAのお勧め商品記事はこちら

テーマ IKEAで買ったもの
テーマ IKEA で部屋づくり♪

お家の内覧会はこちら

テーマ WEB内覧会*リビング
テーマ WEB内覧会*キッチン

テーマ WEB内覧会*玄関

テーマ WEB内覧会*トイレ

テーマ WEB内覧会*洗面所

テーマ WEB内覧会*ダイニング

テーマ WEB内覧会*寝室

テーマ WEB内覧会*お風呂


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。IKEA 先日IKEAで照明を買った記事を書きました。今日は、その続きです。ダイニングを公開!IKEAで照明を購入して ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。

IKEA


先日IKEAで照明を買った記事を書きました。
今日は、その続きです。

ダイニングを公開!IKEAで照明を購入してプチリフォーム

IKEAのキッチンクロス

IKEAで買った雑貨の一つがこちらのクロスです。

IKEA 365+キッチンクロス 2枚組 699円

長さ70㎝ 幅 50㎝ 綿100%

 今まで使っていたクロスもIKEAのモノですが、穴が開いてしまったので買い換えです。

 シンプルなモノトーンで、色落ちしにくい先染めコットン!

柄違いが良いね~


試しにキッチンのフック(無印良品)に掛けてみる


フックに掛けられるように紐が付いています。

それが黒でまた良いわ~


こちらは、シンクのタオルハンガー(ケユカ)に掛けて使います


たかがクロスですが、毎日使うものなのでお気に入りのモノだとテンションが上がります(#^^#)

そしてもう一つ買ったのが・・・

IKEAの折りたためる水切り

少し前に食洗器があるので、手放した水切りカゴ

【断捨離】思い込みを手放す

水切りカゴもスポンジラックも手放して、シンクも広々使えて掃除も楽でした。


しかし、一か月に数回キッチンに立つことがある夫から、食洗器に入らない鍋等を洗って置いておくところがないと不便だと・・・・・

私は、すぐに拭きあげてしまうので問題はありませんが(-_-;)

 以前使っていた水切りカゴは、姉のキッチンで活躍中です。

そこで新たに手に入れたのでが、こちらです。

IKEAの折りたためる水切り 699円

  広げるとこんな感じです。

 

フライパンを置いてみます。


普段使わない時は、すぐ下のシンク下の扉にフックを付けてしまうことにしました。


確かに、お客様が大勢来られた時など、食洗器だけで済まない時もあると思います。

コンパクトで、しまっておいてもスペースを取らないので、これは良かったかもしれないな~

白い部分を外せば、棒がバラになるので食洗器にも入れて洗うこともできます。

これでしばらく様子見です。

追記:その後、観音扉を引き出し式に変更したので、水切りは出しっ放しになっています。(H29.7.30)

IMG_3826



関連記事

 
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

IMG_0013


お時間がある方はこちらもいかがですか~


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさない。 そして、今あるモノをお気に入りのモノに替えていきたいと思っています。   先日IKEAで照明を買った記事を書きました。  関連記事ダイニングを公開!IKEAで照明を購入してプチリフォームその時に、雑貨を数点買い ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさない。

そして、今あるモノをお気に入りのモノに替えていきたいと思っています。

 

先日IKEAで照明を買った記事を書きました。

 

関連記事

その時に、雑貨を数点買いましたので、そちらを紹介したいと思います。

IKEAKVISSLEレタートレイ 2,999円

幅32㎝

奥行25㎝

高さ32㎝

スチール製のレタートレイです!

 

IKEAで買ったモノの新着記事はこちら~

テーマ IKEAで買ったもの

 

     

トレイは引き出して使えるので書類の出し入れが簡単

 

     

コルクの中敷付きなので、トレイを出し入れする際に書類が滑らない

 

      

こちらのトレイの前と後ろを逆に入れ替えることもできます。

      

      

書類を縦に保管したい場合は、トレイの側面を下にして使えます。

      

 

二通りに使える優れものですね~

我が家では、ダイニングテーブルで書き物をしたり、書類の整理をするのでダイニングテーブルに近いキッチンカウンターに置きました。

IKEA KVISSLEレタートレイを置いてみる

      

縦に置いて、納戸に入っていた書類で特によく使うファイルだけをここに入れました。

出しっ放し収納です。

お客様からも見えてしまいましが、毎日便利な方を優先させました。

2つ分の枠を夫専用にしました(左側二つ)

置く場所が決まっていなかった、夫のマル秘ノートなど・・・・

ついついダイニングテーブルに置きっ放しになっていました。

        

もともと保管は寝室でしたが、より頻繁に使う場所に定位置を決めました!

定位置が、夫にも取り出しやす場所になったことでダイニングテーブルに置きっ放しになることはなくなりました。

      

まだスペースには余裕があります。

      

カウンター周りがちょっと、ごちゃっとしちゃったかな~

でも使いやすくなってご機嫌です。

 


IKEA記事

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさない。 そして、今あるモノをお気に入りのモノに替えていきたいと思っています。   先週末にIKEAへお買い物に行ってきました♬ 目的はダイニングの照明を買うため。   電気 コストを考えて、家の照明を全てLDEに変えたい ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさない。

そして、今あるモノをお気に入りのモノに替えていきたいと思っています。

 

先週末にIKEAへお買い物に行ってきました♬

目的はダイニングの照明を買うため。

 

電気 コストを考えて、家の照明を全てLDEに変えたいなと思っています。

このマンションに越してきてから9年目。

まずはダイニングの照明を交換します!

 

購入品

IKEAのKNUTBO シーリングスポットライト ホワイト 4,999円

こちらを2個購入しました。

東日本大震災の時に、ペンダントライトは大きく揺れて怖かったので、スポットライトタイプにしました。

     f:id:simple-kurashi:20160801130517j:plain

 

電球はLEDの400ルーメンを4個用意しました。

ダイニングの照明としては明るさがどうか心配でしたが、娘に確認すると「十分明るいよ!」と言われ安心して購入しました。


 

実は、今まで隠してきましたが・・・・

我が家のダイニングの照明は、恥ずかしくてお見せできなかった。

白い照明が2個あります。

決して、上部はお見せしませんでした。

               

実は、こんなことになっていました。

       もともとはリビング&ダイニングだったので、照明の設置場所が二か所付いていました。 お隣の洋間だった部屋の仕切りを取りリビングにしたので、ここはダイニングテーブルだけ置いています。 しかしテーブルは真ん中にあるので照明の位置が・・・ 仕方なく両脇から延長コードを使ってテーブル上まで持ってきていました。   収納インテリアの新着記事はこちらです♬ テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア  

照明を早速付け替えました

それをIKEAのKNUTBO シーリングスポットライトへ                ライトが4つ付いているので、照らす場所は移動できます。 今回は一個だけテーブルではなく別の場所を照らしました。                 お気に入りのIKEAのアンリマティスの額を照らしたり                 
関連記事


  同じくIKEAのフレームに、お気に入りの布を入れたこちらも照らしたり        

関連記事


なかなか良いね! 次はリビングの照明もLEDにしたいと考えています。   IKEAではその他に雑貨も購入しましたが、後ほど紹介したいと思います。    IKEA雑貨を使った部屋づくりはこちら~ テーマ IKEA で部屋づくり♪


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 いざIKEAへ 今日はお休みで、待望のIKEAへ また行ったの ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

いざIKEAへ

今日はお休みで、待望のIKEAへ

また行ったの~~と言われそうですが(笑)

見てるだけでも大好きなインテリア♪

今日は、なんとyuya takahashiさんというシンガーソングライターのライブがやっていました!

 

     

 

 なかなかの声と歌詞で、最後まで聴き入ってしまいました。
これは、これから楽しみですね~
さてIKEAで購入したモノは3種類
まず こちらのお皿 85円(大・小共に同価格)

     

 

     

夏らしい紙ナプキン

     

 

このお皿の裏側には出ぱり(糸底)がないです。

 

      

 糸底とは・・・・
ろくろを回して作業した際に、底と粘土を糸で切るようにして離したので糸底と言うようです。
昔は、この糸底で包丁を研いだりしていましたが、今は無い方が食器洗いに便利です。
糸底の高さがあると、食洗器で洗った後に水が溜まっている時があるので拭くのが面倒(-_-;)
こちらの食器の代わりに手放したのはこちら

      

百均で買ったお皿たち

一部が欠けていたり劣化していたモノです。

      

食器棚に入れました

現在の食器棚

小皿とグラス以外はこれで全部です。

3人家族から2人になり、ちょっと多いですが・・・・

娘が帰ってきた時には使うので当面はこれで様子見です。

      

IKEAで買ったお皿

下段の奥に2枚入れて、手前に2枚置きました。

普段は2枚しか使いませんので、取れやすいように種類別に奥並べしました。

 

     

     

ペーパーナプキンはこちらの入れ物の下にセット

      

入れ物の下にセット

      

その上に古いモノを置きました。

ここに入るだけのペーパーナプキンなので、保管する所は必要ありません。

      

 ペーパーナプキンの節約方法はこちら~

【IKEA】ペーパーナプキンに一工夫


ちなみに、手放す食器等の一時置きは納戸(過去写真使いまわしです)

        

私がDIYした納戸記事はこちら

【納戸】ガチャ棚を設置して快適収納!

 

こちらの下部に置いておきます。

       

 さて、今日は一人の休日何をしようかな~

のんびり読書タイムとしましょう。

お時間がある方はこちらもどうぞ~

IKEAのお勧め雑貨!実は照明も狙ってます(笑)
トラコミュ イケア

トラコミュ IKEAで買ったもの

トラコミュ IKEA で部屋づくり♪


素敵な雑貨の新着記事はこちらです!
トラコミュ キッチン雑貨

トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

トラコミュ ニトリで買って良かったもの

トラコミュ ニトリ大好き♪♪

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさない。そして、今あるモノをお気に入りのモノに変えていきたいと思っています ~Rin~ 先日、洗面台の収納について記事にしました。 過去記事洗面所の収納をスッキリとさせました! 洗面台のちょこと変更 ここにIKEAのBY ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさない。
そして、今あるモノをお気に入りのモノに変えていきたいと思っています Rin

先日、洗面台の収納について記事にしました。

過去記事
洗面所の収納をスッキリとさせました!


IMG_8309

洗面台のちょこと変更

ここにIKEAのBYGEL 小物入れ(79円) を使って洗面所で使う小物を整理しました。
 
       

IMG_8312

細かい所を掃除する使い古し歯ブラシや計量カップ、無印良品の入浴剤用のじょうごが入っています。

同じくIKEAの分別ゴミボックスに洗剤が入っていますが、細かいものを入れると埋もれて取りにくくなるので・・・・
側面に引っ掛けて使えます。
 

IMG_8311

 
これで家事が少しスムーズになりました!(^^)!
 
IMG_8310

 
見た目もスッキリです。
お時間のある方は、こちらもいかがですか~

おまけ

小林麻央さんのニュースはショックでした。
身内や会社にも乳がんを患っていた人がいます。
(今はとても元気です)
昔と違って、癌=死ということもなくなりました。
でもかなり深刻な状況との事。
若い分進行が早いのでしょうか・・・・・
また可愛い笑顔が見たいです。
お元気になることをお祈りしています。
それでは~
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りのモノに囲まれたシンプルな生活を心がけています。 先週末に無印良品と合わせてIKEAにも寄って買い物をしてきました。 IKEAでの購入品< IKEA スポンジ リピートのスポンジ 3個入り 199円 厚すぎないこの薄さが、最近のお ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りのモノに囲まれたシンプルな生活を心がけています。


先週末に無印良品と合わせてIKEAにも寄って買い物をしてきました。

IKEAでの購入品< IKEA スポンジ リピートのスポンジ 3個入り 199円


IMG_8089

厚すぎないこの薄さが、最近のお気に入りです。
百均でも似たようなモノトーンのモノを買ったのですが、使い心地がこちらの方が良かったです。


IMG_8090


表と裏では柔らかさが違うので、洗う用途によって使い分けします。
ま~どちらが表か裏かはわかりませんが(笑)
キッチンのパントリーの上から2段目がスポンジの保管場所

IMG_8091

  

【IKEAのお勧め記事はこちら】
テーマ イケア
テーマ IKEAで買ったもの

テーマ IKEA で部屋づくり♪


キッチンペーパー

30枚入り 149円
こちらは新製品で、夏らしい涼し気な感じが素敵。
IMG_8092


以前も記事にしました。



IMG_8093

IKEA雑貨を別の用途で使う
図書館で借りた本や、お友達に借りた本は汚したくないです。
 
IMG_8098


IKEAの余り布で作ったブックカバーを使用したりしますが・・・
(過去記事より写真使いまわしです)

IMG_1824


ペーパーナプキンで簡単ブックカバーも作れちゃいます。

IMG_8099


本屋さんでカバーを付けてくれる要領で折り内側に表紙を差し込むだけです。

IMG_8102


何を読んでいるか見られたくない時にも使えます!(^^)!

IMG_8101


IKEAの素敵なペーパーナプキンなら気分も上がります。
読み終わったら、ナプキンで鼻でもかんで捨ててください( *´艸`)
  
インテリアの素敵な新着記事はこちら ⇒インテリアブログランキング


おまけ

ブログを初めてから早くも10ヶ月。
ま~よく続いたものです(´艸`*)
スタートした時は1年は書き続けようと思いましたが、なんとか続いています。
最初の頃の記事を読むと、一年も前の事ではない筈なのに、かなり昔のことのように気がします。
そして稚拙過ぎて恥ずかしい(笑)

一からブログ作りを勉強しようと思い、アマゾンでこちらを購入しました。

_SX351_BO1,204,203,200_


効果はあるかな~~
それでは仕事へ行ってきます。

片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   今日はIKEA雑貨の記事です。   IKEA雑貨 IKEAで買った紙ナプキンは常時ダイニングテーブルに ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。


お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

今日はIKEA雑貨の記事です。

 

IKEA雑貨


IKEAで買った紙ナプキンは常時ダイニングテーブルに置いています。

IMG_7645 (1)

色々な種類をミックスさせて、インテリアとしても楽しんでいます。

IMG_7953

パンやおやつの下に敷いたり、コースター代わりにしたり、時には手や口を拭いたり・・・・  

IKEAのお買い物の参考に!】
テーマ イケア
テーマ IKEAで買ったもの

テーマ IKEA で部屋づくり♪

しかし、ちょこっと使うには大きすぎて勿体ないな~と思う時があります。

そこで我が家では、ちょこっと一工夫。
IMG_7954

こちらを
IMG_7955

 
四等分に切って、カゴに入れています。
IMG_7953

半分は、そのままの大きさでカゴの下に入れています。
多く使いたいときは、下から出します!(^^)!
 
 
インテリアの素敵な新着記事はこちら ⇒北欧インテリアランキング
 

会社の近くに珍しい花が咲いていました。

IMG_7945

凄い鮮やかな色で、南国っぽい感じの花です。
名前は分かりませんが、とても綺麗だったので写メしちゃいました。
 
それでは仕事に行ってきます!

片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

お勧めの購入サイト


Amazonで人気のキッチン雑貨を見る

楽天市場で人気のキッチン雑貨を見る

参考になります♬

ブログ村テーマ

オシャレな食器・キッチン雑貨

WEB内覧会*キッチン

家事が楽しくなるモノ・工夫
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×