- カテゴリ :
- シンプルライフ(50代)
- シンプル美容(50代)
Category : シンプル美容(50代)
- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
- 買い物
買って良かったおうち生活グッズその①「仕事の疲れがやわらぐ編」
体をいたわる快適雑貨シンプルライフ実践中のRinです♬気温や気圧の変化か?最近、身体の疲れが取れないと感じることがあります。(年齢のせいかも・・・💦)そんな時は、持っている体を労わるグッズをフル使用しています。そこで、今日は、私が買って良かった「仕事の疲れが ...
体をいたわる快適雑貨
シンプルライフ実践中のRinです♬
気温や気圧の変化か?
最近、身体の疲れが取れないと感じることがあります。
(年齢のせいかも・・・💦)
そんな時は、持っている体を労わるグッズをフル使用しています。
そこで、今日は、私が買って良かった「仕事の疲れがやわらぐ」グッズをご紹介したいと思います。
- フットマッサージ
- アイマッサージ
- 低周波治療器
続きを読む
これで2週間で2.5キロ減!美味しくラクに痩せられる?
美味しく食べてダイエット「糖質オフ」シンプルライフ実践中のRinです♬義母が脳梗塞を発症してから一ヶ月が過ぎました。糖尿病の数値も悪く、インスリン注射も打つことになってしまいました。そこで、定期的に食事を届けています。(普段は、近所に住んでいる義妹が届けてい ...
美味しく食べてダイエット「糖質オフ」
シンプルライフ実践中のRinです♬
義母が脳梗塞を発症してから一ヶ月が過ぎました。
糖尿病の数値も悪く、インスリン注射も打つことになってしまいました。
そこで、定期的に食事を届けています。
(普段は、近所に住んでいる義妹が届けています)
糖質が低い料理を選んで作っていますが、なかなかレパートリーが💦
ヘルパーとして調理をすることはありましたが、食材を選んだり、薄味にしたりする程度です。
また、柔らかめや刻み食・とろみ食にすることもありましたが、ヘルパーは特別な治療食は作りません。
そこで、一から勉強と思い買ったのがこちらです。
レンジだけで簡単に作れる糖質オフのレシピ本です。
これは、糖質制限の義母のレシピを相談したら、親身になってコストコ生活のliliさんが教えてくれたんです。
更に、liliさんから糖質オフの蒸しパンも教えてもらいました。
早速、義母のために作ってみました。
続きを読む
長時間座っていると足がむくんだり痛くなったりしませんか?私の解消法はこれ!
シンプルライフ実践中のRinです♬リモートワークになったり、外出を控えたりすると運動不足になりがちです。会社に出勤していれば、否が応でも歩きますものね。自宅で仕事をしていると、2~3時間座りっぱなしなんてこともあります。すると、気が付くと足がパンパンになった ...
シンプルライフ実践中のRinです♬
リモートワークになったり、外出を控えたりすると運動不足になりがちです。
会社に出勤していれば、否が応でも歩きますものね。
自宅で仕事をしていると、2~3時間座りっぱなしなんてこともあります。
すると、気が付くと足がパンパンになったりだるくなったり・・・挙句の果ては痛みまで💦
これは、ふくらはぎの筋肉を使わないことで血液や老廃物が溜まったり、お尻が常に圧迫されて血流が悪くなったりするからなんですよね。
そこで、私の愛用品の置き場所を変えました!!
見えますか?
実は、机の下にルルドのマッサージスツールを置いています。
確か、5年半ほど前に購入しました。
≫Francfranc【ルルドマッサージスツール】家族全員のお気に入り
ここに足を突っ込んでパソコン等のデスクワークをしています。
今までは、ここに置いてベッドに腰かけて使っていました。
夫婦共に使っています。
(夫の足も入ります)
機能は3つ!
店頭でデモストレーションしてたので、実際に試してから購入したのですが・・・
買って良かった!!!
締め付け感、もみほぐし感が半端ないです。
足裏リフレは今でもツボを押され過ぎてちょっと体が緊張します(笑)
巨漢の夫も大満足でした。
このマッサージ機はスツールタイプになっているので、椅子やオットマン代わりにも使えます。
私は、移動しやすいように元々付いていた足を外して百均のキャスターを付けました。
これがピッタリでした。
私、天才か?
そう思った瞬間です(笑)
私が購入したルルドマッサージスツールの後継機種がこちらです。
評価も良いですね♬
全身の血行を良くしたい時はこっちを使っています。
ブルブル振動マシン(パワーウエーブミニ)です。
整体師さんにおすすめされて購入した物です。
≫その時の記事はこれ!
こっちも寝ながら使えば足もいけます。
しかし、足専用ではないのでツボを刺激したりもんだりはしれくれません。
我が家では、夫婦で両方使っています。
ルルドのマッサージスツールもブルブルマシーンも出しっ放しです。
しまってしまうと使わなくなります。
(重いからね)
減らすことが目的で物を減らしてきた訳ではありません。
使いたい物が直ぐに使える(取り出せる)暮らしがしたかったんです。
洒落た部屋にはなりませんが、来客が来ることは滅多にないので夫婦が使いやすい家が一番ですよね。
しかし、自分が必要とする物に健康グッズや健康食品が多くなってきて歳を感じます💦
これから100歳まで健康で生きていくためには、私には必須な物でした。
足のだるさを解消するためのアイテムについて書きました。
それでは~
因みに、ブルブル振動マシンはこれを使っています。
ブルブル振動マシンで痩せられるのか?
検証結果はこちらです。
MTCオイルも継続中です。
夫も頑張っています(笑)
ブログの更新通知が受け取れます♬

リモートワークになったり、外出を控えたりすると運動不足になりがちです。
会社に出勤していれば、否が応でも歩きますものね。
自宅で仕事をしていると、2~3時間座りっぱなしなんてこともあります。
すると、気が付くと足がパンパンになったりだるくなったり・・・挙句の果ては痛みまで💦
これは、ふくらはぎの筋肉を使わないことで血液や老廃物が溜まったり、お尻が常に圧迫されて血流が悪くなったりするからなんですよね。
そこで、私の愛用品の置き場所を変えました!!
見えますか?
実は、机の下にルルドのマッサージスツールを置いています。
確か、5年半ほど前に購入しました。
≫Francfranc【ルルドマッサージスツール】家族全員のお気に入り
ここに足を突っ込んでパソコン等のデスクワークをしています。
今までは、ここに置いてベッドに腰かけて使っていました。
夫婦共に使っています。
(夫の足も入ります)
機能は3つ!
- ストレッチ&マッサージ
- しぼり上げ
- 足裏リフレ
店頭でデモストレーションしてたので、実際に試してから購入したのですが・・・
買って良かった!!!
締め付け感、もみほぐし感が半端ないです。
足裏リフレは今でもツボを押され過ぎてちょっと体が緊張します(笑)
巨漢の夫も大満足でした。
このマッサージ機はスツールタイプになっているので、椅子やオットマン代わりにも使えます。
私は、移動しやすいように元々付いていた足を外して百均のキャスターを付けました。
これがピッタリでした。
私、天才か?
そう思った瞬間です(笑)
私が購入したルルドマッサージスツールの後継機種がこちらです。
評価も良いですね♬
全身の血行を良くしたい時はこっちを使っています。
ブルブル振動マシン(パワーウエーブミニ)です。
整体師さんにおすすめされて購入した物です。
≫その時の記事はこれ!
こっちも寝ながら使えば足もいけます。
しかし、足専用ではないのでツボを刺激したりもんだりはしれくれません。
我が家では、夫婦で両方使っています。
ルルドのマッサージスツールもブルブルマシーンも出しっ放しです。
しまってしまうと使わなくなります。
(重いからね)
減らすことが目的で物を減らしてきた訳ではありません。
使いたい物が直ぐに使える(取り出せる)暮らしがしたかったんです。
洒落た部屋にはなりませんが、来客が来ることは滅多にないので夫婦が使いやすい家が一番ですよね。
しかし、自分が必要とする物に健康グッズや健康食品が多くなってきて歳を感じます💦
これから100歳まで健康で生きていくためには、私には必須な物でした。
足のだるさを解消するためのアイテムについて書きました。
それでは~
因みに、ブルブル振動マシンはこれを使っています。
ブルブル振動マシンで痩せられるのか?
検証結果はこちらです。
MTCオイルも継続中です。
夫も頑張っています(笑)
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
- 買い物
浮気を疑われるほど綺麗になりたい?50代女性がやっている美容法5つ
美容と健康に力を注ぐ1年シンプルライフ実践中のRinです♬私の知り合いで、会う度にあか抜けて綺麗になっていった女性がいます。化粧をバッチリするようになり、付けたことを見たことなかったアクセサリーも付けるようになりました。見ためだけじゃなく仕草まで「何だか違う ...
美容と健康に力を注ぐ1年
シンプルライフ実践中のRinです♬
私の知り合いで、会う度にあか抜けて綺麗になっていった女性がいます。
化粧をバッチリするようになり、付けたことを見たことなかったアクセサリーも付けるようになりました。

見ためだけじゃなく仕草まで「何だか違う?」そう思っていました。
もしかして浮気?
数か月後、ご主人と離婚して別の方と一緒になりました。
やっぱり感は当たっていたんだわ~。
生活環境が変わらないのに、急にお洒落に目覚めて綺麗になると「浮気している?」そう思われてしまうかもしれませんね。
私は、今年は美容と健康にお金と時間をかける決意しました(笑)
50代もう一花咲かせる計画です♡
記事にも書いてきました。
>>美容&健康関連記事
老人性イボ取り
マスク着用中だからとイボ取りもしました。
シミと思ったらイボだと言われた💦
よく見ると、少しシミが盛り上がっていたんです。
経過の写真がこちらです。
2度目の液体窒素で焼いてもらった結果はこちらです。
ビフォーアフターを並べてみます。
自撮りのアップは難しい💦
完全に消えていませんが、かなり目立たなくなりました。
写真はいずれも化粧をしていませんが、ファンデーションを塗ってしまえば目立ちません。
処置は1分程度で済みお手軽です。
初回に、窓口で支払ったのは1,910円でした。
老人性イボは基礎化粧品で取ることは出来ません。
また見かけたら取ってもらおうと思います。
娘がやっていたのを真似しました。
塗ってから2~3時間放置して剥がすだけ。
寝起きでもちゃんと眉毛があります(笑)
口コミが良かったので半信半疑で使ってみたら、良すぎてリピしているソーダスパフォーム。
洗い流した後のスベスベ感と、ワントーン明るくなったような肌に感激でした!
頭部にも使えます。
しかし、勿体無いから顔しか使っていません(笑)
ジェルネイルが合わなかったので、もっぱらマニキュアです。
少し前に買った付録のマニキュアを使っています。
たっぷりの美容成分と厚手のシートが顔に密着して使い心地がばっちりでした。
使った後は、軽くパッティングすることで古い角質まで拭き取ってくれる物です。
シンプルなケアをしてきたつもりでしたが、私がしていたのはただのズボラケアでした。
自分自身をケアする時間をしっかり取ろうと思った半年でした。
それにしても、まだ誰からも「浮気」を疑われていません。
もっと頑張らねば(笑)
それでは~

日焼け止めはお湯で落とせる低刺激タイプです。
歯槽膿漏にならないために!
MCTオイルもリピ中。
ブログの更新通知が受け取れます♬

経過の写真がこちらです。
2度目の液体窒素で焼いてもらった結果はこちらです。
ビフォーアフターを並べてみます。
自撮りのアップは難しい💦
完全に消えていませんが、かなり目立たなくなりました。
写真はいずれも化粧をしていませんが、ファンデーションを塗ってしまえば目立ちません。
処置は1分程度で済みお手軽です。
初回に、窓口で支払ったのは1,910円でした。
老人性イボは基礎化粧品で取ることは出来ません。
また見かけたら取ってもらおうと思います。
眉ティント
娘がやっていたのを真似しました。
塗ってから2~3時間放置して剥がすだけ。
寝起きでもちゃんと眉毛があります(笑)
ソーダスパフォーム
口コミが良かったので半信半疑で使ってみたら、良すぎてリピしているソーダスパフォーム。
洗い流した後のスベスベ感と、ワントーン明るくなったような肌に感激でした!
頭部にも使えます。
しかし、勿体無いから顔しか使っていません(笑)
ネイル
ジェルネイルが合わなかったので、もっぱらマニキュアです。
少し前に買った付録のマニキュアを使っています。
やり過ぎて爪が薄くなってきたので、時々お休みしていますが・・・。
爪が綺麗だとテンションが上がります♬
来月位からは秋色のネイルを付けようかな~。
先月、記事にしたシートマスクの比較。
50代の私が使ってみた結果・・・。
「ルルルンOver45」が、一番良かった!
爪が綺麗だとテンションが上がります♬
来月位からは秋色のネイルを付けようかな~。
シートパック
先月、記事にしたシートマスクの比較。
50代の私が使ってみた結果・・・。
「ルルルンOver45」が、一番良かった!
たっぷりの美容成分と厚手のシートが顔に密着して使い心地がばっちりでした。
使った後は、軽くパッティングすることで古い角質まで拭き取ってくれる物です。
まとめ
シンプルなケアをしてきたつもりでしたが、私がしていたのはただのズボラケアでした。
自分自身をケアする時間をしっかり取ろうと思った半年でした。
それにしても、まだ誰からも「浮気」を疑われていません。
もっと頑張らねば(笑)
それでは~
日焼け止めはお湯で落とせる低刺激タイプです。
歯槽膿漏にならないために!
MCTオイルもリピ中。
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
- 愛用品
【シートマスク】50代におすすめはこれ!人気の5種類を試してみた
シートマスクの比較シンプルライフ実践中のRin(50代)です♬季節に関係なく肌の乾燥が気になるお年頃です。今の季節は、エアコンや日焼けによる乾燥で、保湿を怠けるとあっという間に脂が浮いてきます。また水分不足から痒みが出ることもありました。たるみから毛穴も気に ...
シートマスクの比較
シンプルライフ実践中のRin(50代)です♬
季節に関係なく肌の乾燥が気になるお年頃です。
今の季節は、エアコンや日焼けによる乾燥で、保湿を怠けるとあっという間に脂が浮いてきます。
また水分不足から痒みが出ることもありました。
たるみから毛穴も気になるしね。

化粧品に関してもミニマムにしてきましたが、流石にそう言ってもいられなくなり今年からはお手入れを頑張るようになりました。
そんな私が数カ月にわたって試してきたシートマスクについてご紹介したいと思います。

いずれも人気商品と言われているシートマスクです。
①プリュ プラセンタ モイスチュア マスク
2019年楽天シートマスク部門1位になったスタイルクリエイトの「プリュ プラセンタ モイスチュア マスク」です。
1袋35枚入り 1,390円(税込み)
楽天スーパーセールで、半額で購入した物です。
コスパが良いので毎日使いたい人には嬉しいですね。
- 6つのフリー(香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベン・アルコール)
- プラセンタ入り
- ランダムサイズの超微粒子ローション
特徴
取り出しやすいセンターファスナーで1枚ずつサッと取れます。
ファスナー部分がちゃんと閉まっていないと液だれしちゃう事があるのでセンターファスナーは嬉しいですね。
②お米のマスク
@cosmeのシートマスク部門2018年に1位になった石澤研究所の毛穴無子「お米のマスク」です。
10枚入り715円(税込み)
100%国産米由来のライスセラム配合の乾燥毛穴肌を整えるスキンケアです。
- 毛穴ケアにお勧め
- シートが厚手
- 美容液がたっぷり(垂れるほど)入っている
特徴
シートが厚手で弾力があるので肌に密着してしっかり保湿されている感じがします。
③ルルルンOver45
こちらもお米のマスクに並び人気があるグライド・エンタープライズの「ルルルンシリーズ」です。
そのルルルンシリーズから新しく45歳以上向けのシートマスク「ルルルンOver45」が発売されました。
7枚入り 550円(税込み)
32枚入り 1,980円(税込み)
大人のくすみ対策に特化しているシートマスクのようです。
- くすみの原因になる古い角質を拭き取る「ガラスプチペド」配合
- 肌のごわつきをサポートする「ネムノキ樹皮エキス」配合
- 伸縮性のあるマスク
特徴
10分程マスクした後で、シートを折ってパッティングすると良いそうです。
くすみの原因になっている角質を取ってくれるのは嬉しい♬
④ボタニカルシートマスク
ボタニカルシャンプーでお馴染みのI-neの「ボタニカルシートマスク」です。
雑誌のLDK(2020年2月号)でベストバイに選ばれた人気のマスク♬
7枚入り 715円(税込み)
25枚入り 1,980円(税込み)
- 7つの植物性由来成分配合
- エクトイン(保水成分)配合
- 6つのフリー(フェノキシエタノール・着色料・鉱物油・動物由来原料・パラベン・アルコール)
特徴
ベルガモットとバーベナの香りが癒されます。
⑤エビスURUWOEET ウルオイートN
こちらも楽天レビューで高評価されている「エビス URUWOEETシート」です。
美容器具などを取り扱っているエビス化粧品の物です。
36枚入り 1,650円(税込み)
103種類もの美容成分が配合されています。
- 3種類のコラーゲン配合、3種類のヒアルロン酸、2種類のプラセンタエキス配合
- 無着色、無鉱物油、ノンパラベン
- シートサイズが大きい
特徴
3袋セットで買うとかなりお得なシートマスク。
(3袋セットで1枚当たり38円)
総合評価
大きさ、水分量、使い心地を評価してみました。
1枚単価は最小販売枚数1袋との比較です。
シートマスク | 大きさ | 水分量 | 使い心地 | 1枚単価 |
プリュ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | 40円 |
お米のマスク | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 72円 |
ルルルン | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 79円 |
ボタニカル | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | 102円 |
エビス | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | 46円 |
試した5種類はどれも美容成分がたっぷり入っていて噂通りのシートマスクで大差がなかった。
どれも優秀♡
今回、色々なシートマスクを使って分かった事。
- シートが厚手で柔らかいと密着して肌に負担無く使える
- 低刺激成分のシートだと化粧水代わりに毎日使える
使い心地や価格を比較して、継続するのはこちらのシートマスクに決定しました!
「ルルルンOver45」
拭き取りケアも出来る事と、取り出しやすいパッケージと厚手で少し伸びるシートのフィット感が好みでした。
上から蓋を片手でポンと押すだけのパッケージは使いやすかった。
(外袋を剥がして使っています)
商品によって、配合されている成分が異なりますので、肌の状態を見極めて自分に最適なシートマスクを選んでくださいね。
- 癒しの香りで選ぶなら「ボタニカルシートマスク」
- コスパで選ぶなら「プリュ プラセンタ モイスチュア マスク」
- 大きいサイズが良ければ「エビス URUWOEETシート」
- 馴染みのある成分で選ぶなら「お米のマスク」
シートマスクの使用感やポイントをご紹介してきました。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
(注意)
評価は個人的な感想です。
価格は記事作成時点の店頭価格です。
購入枚数により1枚当たりの価格などは変わってきますのでショップにてご確認ください。
眉毛ティントもやってみました。
日焼け止めはお湯で落とせるタイプを使っています。
マスク使用している今だからこそ顔のイボ取りをしました。
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
- 買い物
あなたの眉毛消えてませんか?人生初体験の眉ティントやりました
シンプルライフ実践中のRinです♬あまりに放置し過ぎた顔を、今年は頑張ってメンテナンス中です(笑)今日は、眉毛について書きます。娘が使っていた眉ティントに、私もチャレンジしました♬フジコ眉ティントです。何と、累計販売数270万本の人気商品です。ナチュラルで消え ...
シンプルライフ実践中のRinです♬
あまりに放置し過ぎた顔を、今年は頑張ってメンテナンス中です(笑)
今日は、眉毛について書きます。
娘が使っていた眉ティントに、私もチャレンジしました♬
フジコ眉ティントです。
何と、累計販売数270万本の人気商品です。
ナチュラルで消えない眉毛が作れという商品です。
使い方はとても簡単です。
2.好みの眉の形に合わせ均一に塗ります。

3.2~3時間置く
4.剥がすかぬるま湯で洗い流す。

完成です。

1度塗ると3~7日長持ちします。
問題は、眉毛の形です←ここが一番問題です💦
私が使ったのは3色ある中のライトブラウン♬
筆の部分は細くて塗りやすそうです。
実際に塗ってみました。
仕上がりはこちらです。
(スッピンです。)
写真の撮り方が下手過ぎて💦
アップの自撮りは難しいですね~
個人的には初回から大満足です。
後は、眉の書き方(形)を練習したいと思います。
眉ティントはこんな人にお勧めだと思います。
汗をかく暑い時期だけやるのもありですね。
パッケージに書いてあるコピー読みました?
消えないナチュ眉なら「寝起き」かわいい♡
夫に「寝起き」かわいいって言われるかしら(爆笑)
自分で言ってて、こそばゆくなってきたわ💦
メイクレッスンを受けてから、もう一度記事にさせてください。
きっと、もっと上手に出来ると思います。
それでは~
私が買ったのはこちらです。
今月、アップグレードしたそうです。
お湯で流せる低刺激の日焼け止めも届きました!
最近のお気に入りはソーダスパフォーム!
リピ中です。
50代にお勧めのシートマスクはこれ!
ブログの更新通知が受け取れます♬

あまりに放置し過ぎた顔を、今年は頑張ってメンテナンス中です(笑)
今日は、眉毛について書きます。
娘が使っていた眉ティントに、私もチャレンジしました♬
フジコ眉ティントです。
何と、累計販売数270万本の人気商品です。
ナチュラルで消えない眉毛が作れという商品です。
使い方はとても簡単です。
使い方
1.眉表面の油分をティッシュなどでおさえて整える。2.好みの眉の形に合わせ均一に塗ります。

3.2~3時間置く
4.剥がすかぬるま湯で洗い流す。

完成です。

1度塗ると3~7日長持ちします。
問題は、眉毛の形です←ここが一番問題です💦
私が使ったのは3色ある中のライトブラウン♬
筆の部分は細くて塗りやすそうです。
実際に塗ってみました。
仕上がりはこちらです。
(スッピンです。)
写真の撮り方が下手過ぎて💦
アップの自撮りは難しいですね~
個人的には初回から大満足です。
後は、眉の書き方(形)を練習したいと思います。
眉ティントはこんな人にお勧めだと思います。
- 朝のメイクをラクにしたい
- 汗をかく季節でも崩れさせたくない
- ノーメイクでも眉毛だけは整えておきたい
汗をかく暑い時期だけやるのもありですね。
パッケージに書いてあるコピー読みました?
消えないナチュ眉なら「寝起き」かわいい♡
自分で言ってて、こそばゆくなってきたわ💦
メイクレッスンを受けてから、もう一度記事にさせてください。
きっと、もっと上手に出来ると思います。
それでは~
私が買ったのはこちらです。
今月、アップグレードしたそうです。
お湯で流せる低刺激の日焼け止めも届きました!
最近のお気に入りはソーダスパフォーム!
リピ中です。
50代にお勧めのシートマスクはこれ!
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
敏感肌にお勧め!日焼け止めは「お湯で落とせる」物にしました
低刺激な日焼け止めシンプルライフ実践中のRinです♬今日は、日焼け止めについて書きたいと思います。今まで使っていた日焼け止めお気に入りだったエトヴォスの日焼け止め(レモングラスの香り)が販売終了してしまってからはCurelのUVローションを使っていました。CurelのUV ...
低刺激な日焼け止め
シンプルライフ実践中のRinです♬
今日は、日焼け止めについて書きたいと思います。
今まで使っていた日焼け止め
お気に入りだったエトヴォスの日焼け止め(レモングラスの香り)が販売終了してしまってからはCurelのUVローションを使っていました。
CurelのUVローションは石鹸オフできる低刺激タイプです。
先日、シミと思ったイボを取ってからは、日焼け止めも念入りに使っています。
皮膚科でもらった日焼け止めを試してみた
イボを取ったクリニックで、日焼け止めクリームのサンプルを4種類もらいました。
試しに、全て使ってみました。
右側3つはNOVシリーズの日焼け止めです。
種類は違うのですが、どれも紫外線吸収剤不使用の肌にやさしそうな日焼け止めです。
10年くらい前にも皮膚科のサンプルでもらっているのですが、その時は良さを実感できませんでした。
しかし!!!
右から3本目のUVミルクEXがとても使いやすかったんです。
塗った時に、白くなり過ぎないのが1番右のUVシールドと3番目のUVミルクEXでした。
サッと伸ばした状態です。
UVシールドEXを同じように伸ばした状態です。
ちょっと光っていて分かりにくいかもしれませんが・・・。
こちらのUVシールドEXは少し白っぽくなりました。
UVミルクEXはSPF32PA+++でしっかり紫外線をカットしてくれるのに「お湯で洗い流せる」タイプなんです。
サッと伸ばした状態です。
UVシールドEXを同じように伸ばした状態です。
ちょっと光っていて分かりにくいかもしれませんが・・・。
こちらのUVシールドEXは少し白っぽくなりました。
NOV UVミルクEX
UVミルクEXはSPF32PA+++でしっかり紫外線をカットしてくれるのに「お湯で洗い流せる」タイプなんです。
NOVシリーズで、お湯で洗い流せるのはUVミルクEXだけのようです。
マスク着用していて肌荒れしやすい今は、低刺激のものが良いと思いリピすることにしました♬
☑紫外線吸収剤不使用の日やけ止めを使いたい
☑お湯や石けんで簡単に落としたい
☑お肌にやさしい紫外線対策をしたい
☑化粧下地として日やけ止めを使いたい
軽い付け心地が好きな方や、お子さんや男性の日焼け止め対策にも良いですね。
過去記事にも書きましたが・・・。
日焼け止めは塗ってから角質層に浸透するまでに時間がかかるので、外出の30分前には塗っておかいないといけないそうです。
以前はこんなタイミングで日焼け止めを塗っていました。
これって、日焼け止めの効果が出る前に会社に到着しているじゃん!!
日焼け止め(顔)の正しい塗り方はこちらでした。
日焼け止めを塗るだけじゃなく、塗るタイミングも大事なんですよね。
今日は、日焼け止めについて書きました!
それでは~
50代にお勧めのシートマスクはこれ!
ワントーン明るい肌を目指して使っています。
美容成分たっぷりのお気に入りシャンプーはこちらです。
ブログの更新通知が受け取れます♬

NOVのUVケアがおすすめの人
☑紫外線吸収剤不使用の日やけ止めを使いたい
☑お湯や石けんで簡単に落としたい
☑お肌にやさしい紫外線対策をしたい
☑化粧下地として日やけ止めを使いたい
軽い付け心地が好きな方や、お子さんや男性の日焼け止め対策にも良いですね。
日焼け止めを塗るタイミングは?
過去記事にも書きましたが・・・。
日焼け止めは塗ってから角質層に浸透するまでに時間がかかるので、外出の30分前には塗っておかいないといけないそうです。
以前はこんなタイミングで日焼け止めを塗っていました。
家を出る5分前にヘア&メイク(ここで日焼け止めを塗る)
⇓
車に乗って会社へ(所要時間15分)
⇓
車に乗って会社へ(所要時間15分)
これって、日焼け止めの効果が出る前に会社に到着しているじゃん!!
日焼け止め(顔)の正しい塗り方はこちらでした。
日焼け止めのやり方
- 日焼け止めは、外出30分前には塗っておく
- ケチらずたっぷり塗る
- 日焼け止めがしっかり浸透してからベースメイクをする
- 耳や首も忘れずに塗る
日焼け止めを塗るだけじゃなく、塗るタイミングも大事なんですよね。
今日は、日焼け止めについて書きました!
それでは~
nov ノブ uvミルクex
posted with カエレバ
50代にお勧めのシートマスクはこれ!
ワントーン明るい肌を目指して使っています。
美容成分たっぷりのお気に入りシャンプーはこちらです。
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
- 体のこと
【シミ(イボ)取り】14日間の経過公開!ビフォーアフターとかかった費用
シンプルライフ実践中のRinです♬今日は、美容のことです。マスク生活のうちにやっておきたかったのがシミ取りです。目の下の部分です。レーザー後は、シミが一時的に濃くなるのでマスクがあれば安心だと思ったのです。そこで、緊急事態宣言が解除されたタイミングで皮膚科に ...
シンプルライフ実践中のRinです♬
今日は、美容のことです。
マスク生活のうちにやっておきたかったのがシミ取りです。
目の下の部分です。
レーザー後は、シミが一時的に濃くなるのでマスクがあれば安心だと思ったのです。
そこで、緊急事態宣言が解除されたタイミングで皮膚科に予約を入れました。
しかし、同じようなことを考える人も多いのか?
3日前の予約で138番目💦
もともと、地域に皮膚科が少ないこともあるし、腕が良いクリニックなのでいつも混みます。
しかし、ネットでリアルタイムに順番を知らせてくれるので、直前まで院内に入らなくてよく、待合室が密にならなくて良かったです。
診察の結果、なんとシミだと思ったのが実はイボでした!
10年程前に同じ場所をレーザーでシミ取りをしてもらいました。
今回も、同じようにやってもらおうと思ったらイボとは・・・。
ドクターの話では、シミがイボに変わったとのことでした。
いわゆる老人性イボです。
老人性という響きが嫌だわ(笑)
シミとイボの違いは、イボはうっすらと盛り上がっているんです。
加齢と紫外線が主な原因とのことです。
日光に当たる顔や頭に多く見られそうなので、紫外線には気を付けなければいけませんね。
拡大鏡のような物で見せてもらったんですが、シミの部分がマッチ棒の集まりみたいになっていました。

こうなったら、レーザーではなく液体窒素による冷凍凝固術での処置になります。
嬉しかったのは、保険適用なので格安に済んだことです。
処置は1分もかからず終わりました。
サンプルの日焼け止めと、抗生物質の塗り薬の処方箋をもらって帰りました。
窓口で支払ったのは1,910円でした。
レーザーだと一桁違いますからね。
化粧などは普段通りできます。
このような抗生物質をイボの部分に軽く塗るだけ。
処置後は一時的に濃くなります。
私の場合、イボの表面が取れたのが8日目でした。
2週間の経過がこちらです。
今日は、美容のことです。
マスク生活のうちにやっておきたかったのがシミ取りです。
目の下の部分です。
レーザー後は、シミが一時的に濃くなるのでマスクがあれば安心だと思ったのです。
そこで、緊急事態宣言が解除されたタイミングで皮膚科に予約を入れました。
しかし、同じようなことを考える人も多いのか?
3日前の予約で138番目💦
もともと、地域に皮膚科が少ないこともあるし、腕が良いクリニックなのでいつも混みます。
しかし、ネットでリアルタイムに順番を知らせてくれるので、直前まで院内に入らなくてよく、待合室が密にならなくて良かったです。
診察の結果、なんとシミだと思ったのが実はイボでした!
10年程前に同じ場所をレーザーでシミ取りをしてもらいました。
今回も、同じようにやってもらおうと思ったらイボとは・・・。
ドクターの話では、シミがイボに変わったとのことでした。
いわゆる老人性イボです。
老人性という響きが嫌だわ(笑)
シミとイボの違いは、イボはうっすらと盛り上がっているんです。
加齢と紫外線が主な原因とのことです。
日光に当たる顔や頭に多く見られそうなので、紫外線には気を付けなければいけませんね。
拡大鏡のような物で見せてもらったんですが、シミの部分がマッチ棒の集まりみたいになっていました。

こうなったら、レーザーではなく液体窒素による冷凍凝固術での処置になります。
嬉しかったのは、保険適用なので格安に済んだことです。
処置は1分もかからず終わりました。
サンプルの日焼け止めと、抗生物質の塗り薬の処方箋をもらって帰りました。
窓口で支払ったのは1,910円でした。
レーザーだと一桁違いますからね。
- 1日1回抗生物質を患部に塗る
- 日焼け止めをしっかり塗る
液体窒素後の注意点
化粧などは普段通りできます。
このような抗生物質をイボの部分に軽く塗るだけ。
処置後は一時的に濃くなります。
私の場合、イボの表面が取れたのが8日目でした。
2週間の経過がこちらです。
変化がなかった日は飛ばしています。
剥がれたイボを見たかったのに、お風呂から出たら取れていて見つからず。
14日目でかなり目立たなくなっていますね。
そして、再診してきました。
すると、まだ少し残っていたようで再度、液体窒素で処置をしました。
今度は、ポロリとイボが取れる感じではなく、徐々に薄くなるようです。
二度目の受診料は850円でした。
人によってチクチクしたり、ヒリヒリしたりするようですが、私の場合はどちらもありませんでした。
イボの場合はシミと違って、ホワイトニング等のスキンケアで治ることはないようなのでクリニックでの処置が一番ですね。
私の様子を見た夫が、首に出来た同じようなイボを「取りたいな~」と、呟いていました。
こんなに手軽に出来るなら良いですよね。
3,000円足らずでシミと思ったイボが取れて大満足です。
盛り上がっているシミ(イボ)でお悩みの方の参考になれば幸いです。
それでは~
先日、2本購入したソーダスパファーム。
娘が、以前から使ってみたかったと言うので1本譲りました。
使っていた1本も残り少なくなってので追加購入しました・・・。
娘に褒められたので、良い気になり2本追加です。
少しでも、小綺麗なおばあちゃんになりたい☆
それでは~
お勧めのシートマスクはこれ!
今更ですが、こんなことを頑張っています。
昨晩は、夫の散髪デーでした。
美容と健康には睡眠が大事!
私の愛用のシーツはこれ♡
ブログの更新通知が受け取れます♬

剥がれたイボを見たかったのに、お風呂から出たら取れていて見つからず。
14日目でかなり目立たなくなっていますね。
そして、再診してきました。
すると、まだ少し残っていたようで再度、液体窒素で処置をしました。
今度は、ポロリとイボが取れる感じではなく、徐々に薄くなるようです。
二度目の受診料は850円でした。
人によってチクチクしたり、ヒリヒリしたりするようですが、私の場合はどちらもありませんでした。
イボの場合はシミと違って、ホワイトニング等のスキンケアで治ることはないようなのでクリニックでの処置が一番ですね。
私の様子を見た夫が、首に出来た同じようなイボを「取りたいな~」と、呟いていました。
こんなに手軽に出来るなら良いですよね。
3,000円足らずでシミと思ったイボが取れて大満足です。
盛り上がっているシミ(イボ)でお悩みの方の参考になれば幸いです。
それでは~
おまけ
先日、2本購入したソーダスパファーム。
娘が、以前から使ってみたかったと言うので1本譲りました。
使っていた1本も残り少なくなってので追加購入しました・・・。
娘に褒められたので、良い気になり2本追加です。
少しでも、小綺麗なおばあちゃんになりたい☆
それでは~
お勧めのシートマスクはこれ!
今更ですが、こんなことを頑張っています。
昨晩は、夫の散髪デーでした。
私の愛用のシーツはこれ♡
ブログの更新通知が受け取れます♬

正しい歯磨きできている?音で教えてくれる歯ブラシとは?【歯と口の週間】
シンプルライフ実践中のRinです♬6月4日~10日は「歯と口の週間」です。口腔内の異常を早期発見して、歯の寿命を延ばし健康保持増進することが目的です。いくつになっても楽しい食生活を送るためには、健康な歯は大切ですよね。 80歳になっても20本以上の歯を保とう ...
シンプルライフ実践中のRinです♬
6月4日~10日は「歯と口の週間」です。
口腔内の異常を早期発見して、歯の寿命を延ばし健康保持増進することが目的です。
いくつになっても楽しい食生活を送るためには、健康な歯は大切ですよね。

美味しい物を美味しく食べたい♬
我が家では、夫婦で6カ月おきに歯科健診をしています。
歯石も溜まるし、綺麗に磨けているか自信がないからね。
そんな私ですが、娘から「かなり力を入れて磨いているよね」と言われました。
そこで、新しい歯ブラシを使ってみることにしました。
クリニカ アドバンテージ ネクストステージ ハブラシです。
力の入れ過ぎを音で知らせてくれる歯ブラシです!
このように強く押すとカチッと音がします。
更に、しなるハンドルが強すぎる力を逃してくれます。
思った以上に鳴りっぱなしでした(笑)
どれだけ強く磨いていたのかと改めて実感しました。
力加減に慣れるまでは継続して使いたいです。
そんな、我が家の歯ブラシは洗面台の鏡に下げる収納です。
水栓に下げているアクリルスポンジは、読者の方からもらった物です♬
普段は、百均のこちらです。
さて、楽天スーパーセールで購入した物が届き始めました。
大物は、ソーラーパネルです。
まだポータブルバッテリーが届いていないので、届いたらご紹介したいと思います。
1番に届いたのは、こちらの腹巻です。
レビューが良かったので、初めて購入しました。
いつもは、こちらのショップで腹巻を買っています。
≫楽天ショップ 阿波の産直 便腹巻
暑くなるこの時期に腹巻?
そう思われて方も多いと思います。
私は、冷房を使うこの暑い時期になると手足が冷えるんです。
そんな時に、お腹を温めると楽になります。
皆さんはそんなことはありませんか?
かなり薄い腹巻なので、薄着の季節でも安心ですね。
フリーサイズで、かなり伸びますよ~
お腹が温かいと、なんだか調子が良いです。
2枚で1,000円とはありがたい。
≫楽天ショップの薄い腹巻
体を冷やさず過ごしたいでと思います。
ここからは到着待ちです。
同じ1,000円ポッキリの青森県産ニンニクがたっぷり500g♬
九州唐津産無添加わかめが半額♬
自分のご褒美にカステラ♬
カット済みで食べやすい!
鶏のたたきです。
これは3回目の購入です。
夫も大好物です。
これは前回食べた物です。
美味しい物は待ち遠しい♡
それでは~
歯の着色汚れは、これが使えます。
セルフホワイトニング体験談はこちらです。
虫歯じゃない歯が痛い?
ブログの更新通知が受け取れます♬

6月4日~10日は「歯と口の週間」です。
口腔内の異常を早期発見して、歯の寿命を延ばし健康保持増進することが目的です。
いくつになっても楽しい食生活を送るためには、健康な歯は大切ですよね。
80歳になっても20本以上の歯を保とう=8020運動

美味しい物を美味しく食べたい♬
我が家では、夫婦で6カ月おきに歯科健診をしています。
歯石も溜まるし、綺麗に磨けているか自信がないからね。
そんな私ですが、娘から「かなり力を入れて磨いているよね」と言われました。
そこで、新しい歯ブラシを使ってみることにしました。
クリニカ アドバンテージ ネクストステージ ハブラシです。
力の入れ過ぎを音で知らせてくれる歯ブラシです!
このように強く押すとカチッと音がします。
更に、しなるハンドルが強すぎる力を逃してくれます。
- 音がならないように磨く
- 音がなったら力を抜く
磨き方のポイント
思った以上に鳴りっぱなしでした(笑)
どれだけ強く磨いていたのかと改めて実感しました。
力加減に慣れるまでは継続して使いたいです。
そんな、我が家の歯ブラシは洗面台の鏡に下げる収納です。
水栓に下げているアクリルスポンジは、読者の方からもらった物です♬
普段は、百均のこちらです。
さて、楽天スーパーセールで購入した物が届き始めました。
大物は、ソーラーパネルです。
まだポータブルバッテリーが届いていないので、届いたらご紹介したいと思います。
1番に届いたのは、こちらの腹巻です。
レビューが良かったので、初めて購入しました。
いつもは、こちらのショップで腹巻を買っています。
≫楽天ショップ 阿波の産直 便腹巻
暑くなるこの時期に腹巻?
そう思われて方も多いと思います。
私は、冷房を使うこの暑い時期になると手足が冷えるんです。
そんな時に、お腹を温めると楽になります。
皆さんはそんなことはありませんか?
かなり薄い腹巻なので、薄着の季節でも安心ですね。
フリーサイズで、かなり伸びますよ~
お腹が温かいと、なんだか調子が良いです。
2枚で1,000円とはありがたい。
体を冷やさず過ごしたいでと思います。
ここからは到着待ちです。
同じ1,000円ポッキリの青森県産ニンニクがたっぷり500g♬
九州唐津産無添加わかめが半額♬
自分のご褒美にカステラ♬
カット済みで食べやすい!
鶏のたたきです。
これは3回目の購入です。
夫も大好物です。
これは前回食べた物です。
美味しい物は待ち遠しい♡
それでは~
歯の着色汚れは、これが使えます。
セルフホワイトニング体験談はこちらです。
虫歯じゃない歯が痛い?
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
- 買い物
コロナ太り?スマホで撮影して分かる内臓脂肪レベルが怖すぎる
シンプルライフ実践中のRinです♬長期間の外出自粛でコロナ太りが気になる今日この頃です。毎朝のラジオ体操に、ブルブルマシーン、MCTオイル・・・。私自身の体重の増加はありません♬しかし、リモートワークになった夫が大変なことになっています💦やっぱり毎日外回りで1万 ...
シンプルライフ実践中のRinです♬
長期間の外出自粛でコロナ太りが気になる今日この頃です。
毎朝のラジオ体操に、ブルブルマシーン、MCTオイル・・・。
私自身の体重の増加はありません♬
しかし、リモートワークになった夫が大変なことになっています💦
長期間の外出自粛でコロナ太りが気になる今日この頃です。
毎朝のラジオ体操に、ブルブルマシーン、MCTオイル・・・。
私自身の体重の増加はありません♬
しかし、リモートワークになった夫が大変なことになっています💦
やっぱり毎日外回りで1万歩以上歩いていたのがなくなるとね〜
そんな時に、ネットで内臓脂肪レベルを簡単に測れるツールを知りました。
早速、やってみました。
花王さんのサイトからLINE登録で使用できるようになります(無料)
LINE登録後に、これらの基本情報を入力します。
パジャマ姿の夫を撮影!
横向きも撮ります。
その数十秒待つと結果が出ます。
夫の場合は・・・。
内臓脂肪レベル10未満が標準のようです。
夫のレベルは「27」で測定している同世代の男性2885人中2884位です。
惜しい!!!!
ブービー賞じゃん。
もうここまで高レベルなら頂点(最下位)でも良かったかも(笑)
「こういうのを測定する人は、痩せている人ばかりでデブはやらないからね」
そう言いながらも、ブルブルマシーンに乗っていました。
因みに、私の測定結果はこれでした。

日本肥満学会の肥満判定基準にBMIがあります。
BMI値=体重kg÷(身長m×身長m)です。
参考までに!
夫のリモートワークも昨日で終了。
そんな時に、ネットで内臓脂肪レベルを簡単に測れるツールを知りました。
早速、やってみました。
花王さんのサイトからLINE登録で使用できるようになります(無料)
LINE登録後に、これらの基本情報を入力します。
- 年齢
- 性別
- 身長
- 体重
パジャマ姿の夫を撮影!
横向きも撮ります。
その数十秒待つと結果が出ます。
夫の場合は・・・。
内臓脂肪レベル10未満が標準のようです。
内臓脂肪レベル「10」は、およそ内臓脂肪面積100平方センチメートルに相当します。出典:Panasonic
夫のレベルは「27」で測定している同世代の男性2885人中2884位です。
惜しい!!!!
ブービー賞じゃん。
もうここまで高レベルなら頂点(最下位)でも良かったかも(笑)
「こういうのを測定する人は、痩せている人ばかりでデブはやらないからね」
そう言いながらも、ブルブルマシーンに乗っていました。
因みに、私の測定結果はこれでした。

日本肥満学会の肥満判定基準にBMIがあります。
BMI値=体重kg÷(身長m×身長m)です。
参考までに!
夫のリモートワークも昨日で終了。
- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
- シンプルライフ(50代)
ソーダスパフォームプレミアム10000を使ってみた!その効果は?PR
ブログを書いていると、「商品を提供するので、ブログに書いてくれませんか?」と、言われることが度々あります。自分が使ってみたいと思っていた物は、ありがたくお試しさせてもらいますが、時にはそうでない物もあります。少し前にも、どうみても私が50代と知らずに声を ...
ブログを書いていると、「商品を提供するので、ブログに書いてくれませんか?」と、言われることが度々あります。
自分が使ってみたいと思っていた物は、ありがたくお試しさせてもらいますが、時にはそうでない物もあります。
自分が使ってみたいと思っていた物は、ありがたくお試しさせてもらいますが、時にはそうでない物もあります。
少し前にも、どうみても私が50代と知らずに声を掛けているなと思う案件もあり(笑)
(手当たり次第に声を掛けているのかな?)
丁重にお断りをさせて頂きました。
そんな事があった翌日に、楽天さんから5,000ポイント貰いました♬
これが一番嬉しい♡
やっぱり好きな物が買える現金ポイントが一番ですよね~(笑)
早速、ずっとカートに入っていて購入していなかった超高濃度炭酸ガスパック「ソーダスパフォームプレミアム10000」を買ってみた。
もらったポイントをオーバーしたので、自分の所有ポイント足しました!
口コミは凄く良かったのですが、130gで3,500円(税抜き)は、お試しするにはちょっとお高かった(笑)
そこで、この機会に使ってみようと思った訳です。
2本セットを購入したので、おまけが付いていました。
入浴剤とデンタルスパ3×2種類。
口に含むとパチパチ弾けるおやつありましたよね~
デンタルスパは、それに歯磨き粉が加わった感じで、口にしばらく含んで口腔内環境を整えるというものです。
私は、ちょっと苦手でした💦
入浴剤はトロリとした贅沢な感じの入浴剤でGOODでした!
かなり大きい!!!
香りはなしで、色は薄っすら白い感じでした。
炭酸泉のお風呂に入ると、体の芯まで温まって美容と健康に良いといわれていますよね。
1個330円か・・・。
特別な夜に♡←あるのか?
さて、ソーダスパフォームプレミアム1000です。
炭酸ガス1000ppm以上の高濃度炭酸ガスパックです。
①適量(5㎝程度)を手に取り、乾いた肌にのせます。(メイクは落としておきます)
逆さまにしても落ちないくらいに濃密な泡です。
②泡をクッションにして、優しくマッサージするように塗布します。
画像は魔除けに使わないように注意!(笑)
③全体に泡が行き渡ったら5分ほどパックをして洗い流します。
顔以外にも、体や頭にも使用できます。
体に使うには勿体無い気がしますが、ヘッドスパのような使い方は良いかもしれませんね。
垂れてくることもないので、待ち時間はブログを書いていました。
この後、お風呂に入って流しました。
着ているのは、先日買った前開きのパジャマです。
やっぱり前開きは便利で良いですね。
【感想】
パックを付けた直後から、顔がポカポカしてきますから血行は良くなる感じはします。
痒みが出ないか心配でしたが、それは問題なかったです。
肌がワントーン明るくなった気がしますが、記載されているようにクマが目立たなくなるかどうかはまだ分かりません。
毛穴もスッキリさせたいので、効果を期待して継続して使ってみたいです。
1本で毎日使って1か月程度もつそうです。
(1回あたり約100円)
ベストケア楽天ランキング1位のソーダスパフォームプレミアムは、口コミ通りでした♬
🔗楽天ソーダスパフォームプレミアムの口コミ
お勧めのシートマスクはこれ!
外出自粛中にどハマりしています。
リピ商品です。
歯のセルフホワイトニングはこちらです。
ブログの更新通知が受け取れます♬

(手当たり次第に声を掛けているのかな?)
丁重にお断りをさせて頂きました。
そんな事があった翌日に、楽天さんから5,000ポイント貰いました♬
これが一番嬉しい♡
やっぱり好きな物が買える
早速、ずっとカートに入っていて購入していなかった超高濃度炭酸ガスパック「ソーダスパフォームプレミアム10000」を買ってみた。
もらったポイントをオーバーしたので、自分の所有ポイント足しました!
口コミは凄く良かったのですが、130gで3,500円(税抜き)は、お試しするにはちょっとお高かった(笑)
そこで、この機会に使ってみようと思った訳です。
2本セットを購入したので、おまけが付いていました。
入浴剤とデンタルスパ3×2種類。
口に含むとパチパチ弾けるおやつありましたよね~
デンタルスパは、それに歯磨き粉が加わった感じで、口にしばらく含んで口腔内環境を整えるというものです。
私は、ちょっと苦手でした💦
入浴剤はトロリとした贅沢な感じの入浴剤でGOODでした!
かなり大きい!!!
香りはなしで、色は薄っすら白い感じでした。
1個330円か・・・。
特別な夜に♡←あるのか?
さて、ソーダスパフォームプレミアム1000です。
炭酸ガス1000ppm以上の高濃度炭酸ガスパックです。
日本では、お湯1リットルに炭酸ガス1gが溶け込んだものを1000ppmと言い、療養泉として認められ、医療現場での炭酸泉治療が進んでいます。
【特徴】
- 毛穴や皮脂等の汚れを落とす
- 血行が良くなる
①適量(5㎝程度)を手に取り、乾いた肌にのせます。(メイクは落としておきます)
逆さまにしても落ちないくらいに濃密な泡です。
②泡をクッションにして、優しくマッサージするように塗布します。
画像は魔除けに使わないように注意!(笑)
③全体に泡が行き渡ったら5分ほどパックをして洗い流します。
顔以外にも、体や頭にも使用できます。
体に使うには勿体無い気がしますが、ヘッドスパのような使い方は良いかもしれませんね。
垂れてくることもないので、待ち時間はブログを書いていました。
この後、お風呂に入って流しました。
着ているのは、先日買った前開きのパジャマです。
やっぱり前開きは便利で良いですね。
【感想】
パックを付けた直後から、顔がポカポカしてきますから血行は良くなる感じはします。
痒みが出ないか心配でしたが、それは問題なかったです。
肌がワントーン明るくなった気がしますが、記載されているようにクマが目立たなくなるかどうかはまだ分かりません。
毛穴もスッキリさせたいので、効果を期待して継続して使ってみたいです。
1本で毎日使って1か月程度もつそうです。
(1回あたり約100円)
ベストケア楽天ランキング1位のソーダスパフォームプレミアムは、口コミ通りでした♬
🔗楽天ソーダスパフォームプレミアムの口コミ
お勧めのシートマスクはこれ!
外出自粛中にどハマりしています。
リピ商品です。
歯のセルフホワイトニングはこちらです。
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- 買い物
- シンプル美容(50代)
GLOW6月号増刊号の付録「大人の洒落色ネイル10点セット」
先日、父親の最後の入院に関わる費用を支払うためにセブンイレブンへ行きました。今は、入院関係の費用もコンビニで支払えるのは便利ですね。請求書と共に、払込票が送られるので、改めて病院に清算しにいかなくて良いのは助かります。そこで見つけたのがこちらの雑誌です。G ...
先日、父親の最後の入院に関わる費用を支払うためにセブンイレブンへ行きました。
今は、入院関係の費用もコンビニで支払えるのは便利ですね。
請求書と共に、払込票が送られるので、改めて病院に清算しにいかなくて良いのは助かります。
そこで見つけたのがこちらの雑誌です。
GLOW6月増刊号です。
最近は、美容院等もデジタルブックになっていて、紙で読む雑誌は久しぶりです。
実は、お目当てがもう一つ!
付録が魅力的だったんです。
先日、ゴールデンウイークは美容に力を入れると書いたばかりです♬
ネイルも冒険してみようかと思いました。
以前、人生初のジェルネイルをしました。
しかし、爪を長く伸ばすのがやっぱり合わなくてやめました。
マニュキュアなら、手軽に試せます。
続きを読む
今は、入院関係の費用もコンビニで支払えるのは便利ですね。
請求書と共に、払込票が送られるので、改めて病院に清算しにいかなくて良いのは助かります。
そこで見つけたのがこちらの雑誌です。
GLOW6月増刊号です。
最近は、美容院等もデジタルブックになっていて、紙で読む雑誌は久しぶりです。
実は、お目当てがもう一つ!
付録が魅力的だったんです。
先日、ゴールデンウイークは美容に力を入れると書いたばかりです♬
ネイルも冒険してみようかと思いました。
以前、人生初のジェルネイルをしました。
しかし、爪を長く伸ばすのがやっぱり合わなくてやめました。
マニュキュアなら、手軽に試せます。
続きを読む
- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
外出自粛中!我が家の理美容事情「セルフカット」ビフォーアフター
外出自粛中の散髪&白髪染め外出自粛中の皆さんは散髪や髪染めはどうされていますか?白髪染はセルフ私は、先日紹介した通り、自宅で白髪染めをしました。
もちろん、美容師さんのようにはいきませんが、なんとか染めることができました。もう1,2度は自宅で染めることにな ...
外出自粛中の散髪&白髪染め
外出自粛中の皆さんは散髪や髪染めはどうされていますか?
白髪染はセルフ
私は、先日紹介した通り、自宅で白髪染めをしました。
もちろん、美容師さんのようにはいきませんが、なんとか染めることができました。
もう1,2度は自宅で染めることになりそうです。
散髪もセルフ
散髪ですが、私は前髪だけ少しセルフカットしました。
夫は、ご存知の通り、5年前からRin床屋です(笑)
≫「パナソニックのカットモード」でお家床屋ビフォーアフター
自宅でカット出来るって、本当に便利でした。
ましてや、短い髪の毛は毎月散髪しないと酷いことになっちゃいますよね。
バリカンは2代目
私が使っている2代目のバリカンはこちらです。
Panasonicのカットモードです。
本体以外のアタッチメントはこちらです。
左から、耳周り用・スキ刈り用・刈り高さ9mm/12mm・刈り高さ6mm/3mmの4つです。
右側の2つを付け替えながらカットしています。
耳周りのアタッチメントは、切り替えられます。
バリカン本体も水洗いできます。
終わった後は、洗って乾かして充電します。
最近は、スピードも上がって15分もあれば全て終わります。
1,000円カットと同じくらいでしょうね。
夫は、ラーメン屋以外で待つのが嫌いなので、私がやるようになりました。
もちろん、1,000円はもらっていません(笑)
散髪のビフォーアフター
最近の画像を撮っていないので、少し前の写真です。
かなり伸びてボサボサです。
ビフォー
アフター

ちゃんと、トップより耳脇や襟足は短く変化を付けています。

お金も浮くし、時間も有効に使えるし、我が家にとっては良いこと尽くめでした。
収納場所は、洗面台のこちらです。
もう1つのケースはドライヤーが1つ入っています。
我が家の理美容事情でした!
それでは~
使っているカットモードはこちらです。
素人にも使いやすかった。
ヘアーカッター カットモード 白 ER-GF40-W(1セット)
posted with カエレバ
早くも自宅の在庫がなくなりそう・・・。
次のセールでは買わなくては!
加圧シャツも続いています。
娘が絶賛していたナプキンはこちら
ブログの更新通知が受け取れます♬

▽私の動画<配信中>
▽私のお気入りはこちらです。
- カテゴリ :
- シンプル美容(50代)
外出できない今やりたいこと!これでGWもその後も楽しく過ごせる
昨日の記事で、ゴールデンウイークは予定がゼロだけれど、やることがあると書きました。
コロナが収束した後を考えて、今のうちからやっておこうと思っていることは・・・。美容に関することです!!外出自粛中なのにと、思われるかもしれませんが、時間がたっぷりある今だか ...
昨日の記事で、ゴールデンウイークは予定がゼロだけれど、やることがあると書きました。
コロナが収束した後を考えて、今のうちからやっておこうと思っていることは・・・。
美容に関することです!!
外出自粛中なのにと、思われるかもしれませんが、時間がたっぷりある今だからやっておきたい。
①お肌のスペシャルケア
少し前に、拡大鏡で顔を見たら恐ろしかった💦
皺・毛穴・髭まで生えていました。
それでなくても、毎年春は肌が敏感になり、痒みや湿疹が出やすい体質です。
このままではいけないと思い、普段のお手入れにプラスしてやり始めたこと。
先日も、少しご紹介した酵素洗顔!
毛穴の汚れとざらつきが気になり週に1~2度使っています。
そして潤いを与えるためのシートパック。
やっぱり毛穴が気になるのよね~。
7日間集中ケア!
エイジングケア!
毎日、お風呂上りに使っています。
(ここだけの話し、顔が大きいのでサイズが少し小さかった)
汚れを落として水分を与える!
たったこれだけでも、かなり肌が柔らくなりました。
更に、手入れを始めたらクリームも時間をかけて丁寧に塗るようになったんです(笑)
今までは、チャチャチャと付けていたからね。
外出を控えているせいもあり、今年は肌の調子が良い気がします。
どちらもドラッグストアに売っているコスパが良い物ですが、ネットでも売っています。
≫楽天の酵素洗顔を見る
≫楽天でシートパックを見る
②メイクの練習
コロナが収束したら、もう一花咲かせたい(笑)
そこで、YouTubeを見ながらメイクの練習をしています。
私をご存知の方はわかると思いますが、ほとんど化粧をしていません💦
自分に似合うやり方が、この歳になってもわからないんですよ。
やっぱりポイントは眉毛だよね~。
眉カットが得意ではないので、これを使っています。
クシ付きなので、老眼でも間違って切りすぎることがありません。
こちらは右手専用です。
≫楽天で商品を見る
左手専用はこちらです。
≫Amazonで商品を見る
眉の長さは良いとして、眉の形が難しい。
これ検討中です。
上手く使いこなせるか自信がないな~。
奥二重の私は、暗記するくらい見ました(笑)
そして、ついに動画と同じアイシャドウを買ったので練習します!
(上のアイブロウブラシも荒川さんお勧めです)
≫楽天で商品を見る
アイライナーとマスカラは到着待ちです。
どちらも持っていませんでした。
アイライナーは生まれてから初めて使うので、ドキドキしています。
ゴールデンウイーク中なので、だれに会うわけでもないので、失敗してもへっちゃら!
色々と冒険してみたいです。
そうそう、動画のメイクアップアーティストの荒川和子さんのレッスンへ参加予定です。
コロナが収束したらね。
旅行へは行けないけれど、自宅で同じくらい楽しめるとワクワクしています。
別人になったRinをお楽しみに♬
皆さんも普段できない何かを見つけてやってみませんか?
それでは~
私の死ぬまでにしたいこと10に入っています。
50代で今更・・・そう思わず何でもチャレンジしたい!
今の自分が一番若いんだ♬
娘にも会えていない。
悲しいけれど、耐えるぞ!
ブログの更新通知が受け取れます♬

▽私の動画<配信中>
▽私のお気入りはこちらです。
コロナが収束した後を考えて、今のうちからやっておこうと思っていることは・・・。
美容に関することです!!
外出自粛中なのにと、思われるかもしれませんが、時間がたっぷりある今だからやっておきたい。
①お肌のスペシャルケア
少し前に、拡大鏡で顔を見たら恐ろしかった💦
皺・毛穴・髭まで生えていました。
それでなくても、毎年春は肌が敏感になり、痒みや湿疹が出やすい体質です。
このままではいけないと思い、普段のお手入れにプラスしてやり始めたこと。
先日も、少しご紹介した酵素洗顔!
毛穴の汚れとざらつきが気になり週に1~2度使っています。
そして潤いを与えるためのシートパック。
やっぱり毛穴が気になるのよね~。
7日間集中ケア!
エイジングケア!
毎日、お風呂上りに使っています。
(ここだけの話し、顔が大きいのでサイズが少し小さかった)
汚れを落として水分を与える!
たったこれだけでも、かなり肌が柔らくなりました。
更に、手入れを始めたらクリームも時間をかけて丁寧に塗るようになったんです(笑)
今までは、チャチャチャと付けていたからね。
外出を控えているせいもあり、今年は肌の調子が良い気がします。
どちらもドラッグストアに売っているコスパが良い物ですが、ネットでも売っています。
≫楽天の酵素洗顔を見る
≫楽天でシートパックを見る
②メイクの練習
コロナが収束したら、もう一花咲かせたい(笑)
そこで、YouTubeを見ながらメイクの練習をしています。
私をご存知の方はわかると思いますが、ほとんど化粧をしていません💦
自分に似合うやり方が、この歳になってもわからないんですよ。
やっぱりポイントは眉毛だよね~。
眉カットが得意ではないので、これを使っています。
クシ付きなので、老眼でも間違って切りすぎることがありません。
こちらは右手専用です。
≫楽天で商品を見る
左手専用はこちらです。
≫Amazonで商品を見る
眉の長さは良いとして、眉の形が難しい。
これ検討中です。
上手く使いこなせるか自信がないな~。
奥二重の私は、暗記するくらい見ました(笑)
そして、ついに動画と同じアイシャドウを買ったので練習します!
(上のアイブロウブラシも荒川さんお勧めです)
≫楽天で商品を見る
アイライナーとマスカラは到着待ちです。
どちらも持っていませんでした。
アイライナーは生まれてから初めて使うので、ドキドキしています。
ゴールデンウイーク中なので、だれに会うわけでもないので、失敗してもへっちゃら!
色々と冒険してみたいです。
そうそう、動画のメイクアップアーティストの荒川和子さんのレッスンへ参加予定です。
コロナが収束したらね。
旅行へは行けないけれど、自宅で同じくらい楽しめるとワクワクしています。
別人になったRinをお楽しみに♬
皆さんも普段できない何かを見つけてやってみませんか?
それでは~
私の死ぬまでにしたいこと10に入っています。
50代で今更・・・そう思わず何でもチャレンジしたい!
今の自分が一番若いんだ♬
娘にも会えていない。
悲しいけれど、耐えるぞ!
ブログの更新通知が受け取れます♬

▽私の動画<配信中>
▽私のお気入りはこちらです。
- カテゴリ :
- 体のこと
- シンプルライフ(50代)
外出自粛中にもできる簡単なリフレッシュ方法!
外出自粛するようになってから、すっかり運動不足になっています。先日は、公園で夫とバレーボールをしました。少しの時間でもリフレッシュできますね。ネットで買ったバトミントンも届きました。運動不足解消はもちろんですが、適度なストレス解消が気持ちをリフレッシュさ ...
外出自粛するようになってから、すっかり運動不足になっています。
先日は、公園で夫とバレーボールをしました。
少しの時間でもリフレッシュできますね。
ネットで買ったバトミントンも届きました。
運動不足解消はもちろんですが、適度なストレス解消が気持ちをリフレッシュさせてくれます。
私が購入したのは、格安のこれです!
>>Amazonで買ったバトミントン
>>Amazonで買ったバレーボール
筋肉痛にならない程度に頑張ります(笑)
さて、そんな運動不足解消に良いチャンネルをご紹介したいと思います。
実は、毎月お世話になっている整体師さんから勧められたものです。
ご存知の方も多いと思いますが、NHKのテレビ体操です。
1日に3回放映されています(地域によっては違うかもしれません)
詳しくい放送時間は、NHKのHPで確認できます⇒NHKテレビ体操
我が家では、夫婦で6時25分スタートのテレビ体操をやり始めました。
週3回のバレーボールが復活するまでは、継続したいと思っています。
上の写真は、今朝の映像です。
夫が体操している場面を撮りたかったのですが、ステテコだったのでやめました(笑)
整体師さんの話では、80代のご夫婦が毎日やるようになったら、体が一か月で劇的に変わったと話していました。

継続は力なりですね。
このテレビ体操をお勧めするのはこんな方です。
いきなり激しい運動は長続きできないですよね。
しかし、このテレビ体操を真剣にやると結構な運動量です。
馬鹿にしていました💦
テレビ体操の後には、ラジオ体操が始まりますので、お時間がある方は通しでされると良いです。
開始時間に、アラームを掛けておくのが秘訣
在宅勤務の作業の合間や、休校中のお子様と一緒に是非いかがですか?
頭も体もリフレッシュされます!
テレビ体操について書きました。
それでは~。
※夜に二度目の更新をしま~す!
在庫が無く、とても心配な方はこちらをどうぞ。
>>楽天で在庫ありマスクを見る
>>楽天で在庫あり消毒を見る
夫は、これでかなり締まってきました。
夫婦でこれを使っています。
夫の体をチェックしてくれるのはこれ!
▽私の動画<配信中>
▽私のお気入りはこちらです。
ブログの更新通知が受け取れます♬

先日は、公園で夫とバレーボールをしました。
少しの時間でもリフレッシュできますね。
ネットで買ったバトミントンも届きました。
運動不足解消はもちろんですが、適度なストレス解消が気持ちをリフレッシュさせてくれます。
私が購入したのは、格安のこれです!
>>Amazonで買ったバトミントン
>>Amazonで買ったバレーボール
筋肉痛にならない程度に頑張ります(笑)
さて、そんな運動不足解消に良いチャンネルをご紹介したいと思います。
実は、毎月お世話になっている整体師さんから勧められたものです。
ご存知の方も多いと思いますが、NHKのテレビ体操です。
1日に3回放映されています(地域によっては違うかもしれません)
出典:NHK
詳しくい放送時間は、NHKのHPで確認できます⇒NHKテレビ体操
我が家では、夫婦で6時25分スタートのテレビ体操をやり始めました。
週3回のバレーボールが復活するまでは、継続したいと思っています。
上の写真は、今朝の映像です。
夫が体操している場面を撮りたかったのですが、ステテコだったのでやめました(笑)
整体師さんの話では、80代のご夫婦が毎日やるようになったら、体が一か月で劇的に変わったと話していました。

継続は力なりですね。
このテレビ体操をお勧めするのはこんな方です。
- 短時間で効率よく体を動かしたい
- 高齢者(座っていてもできるので安心)
- 運動が苦手な方
いきなり激しい運動は長続きできないですよね。
しかし、このテレビ体操を真剣にやると結構な運動量です。
馬鹿にしていました💦
テレビ体操の後には、ラジオ体操が始まりますので、お時間がある方は通しでされると良いです。

在宅勤務の作業の合間や、休校中のお子様と一緒に是非いかがですか?
頭も体もリフレッシュされます!
テレビ体操について書きました。
それでは~。
※夜に二度目の更新をしま~す!
在庫が無く、とても心配な方はこちらをどうぞ。
>>楽天で在庫ありマスクを見る
>>楽天で在庫あり消毒を見る
夫は、これでかなり締まってきました。
夫婦でこれを使っています。
夫の体をチェックしてくれるのはこれ!
▽私の動画<配信中>
▽私のお気入りはこちらです。
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- 体のこと
- シンプルライフ(50代)
コロナウィルス対策「アルコール&次亜塩素酸水」!携帯用スプレーボトルは百均セリアで調達!
コロナウィルス対策で次亜塩素酸水とアルコールを使っています。
使用するためのスプレーボトルの注意点と使っている容器について書きました。 ...
本日2度目の更新です。
昼の更新はこちらです。
コロナウィルスの感染者がどんどん増えていますね💦
消毒に関して神経質でない我が家でも、妊娠中の娘や入院中の父親に会う事が多いので気を付けています。
外出から帰ったら、玄関に下げている次亜塩素酸水を全身スプレーです (笑)
服やバッグに靴までたっぷりかけます。
我が家で使っている次亜塩素酸水とアルコールはこちらです。
【次亜塩素酸水】
🔗アクアルファf
【アルコール】
🔗パストリーゼ
どちらも在庫が無くなっているようですね。
我が家では、加湿器にタンクのぬめり防止に次亜塩素酸水を入れているので、コロナウィルスが流行る前にまとめて購入していました。
持病がある方や、高齢者の方は心配ですよね。
サイトを見ると、定期的に販売を再開しているようなので、欲しい方はこまめにチェックすると良いかもしれませんね。
さて、そんなアルコールや次亜塩素酸水ですが、自宅だけでなく外出先でも使いたいですよね。
そんな時には、携帯用の小さなスプレーボトルが便利です。
しかし、そんなスプレーボトルも品切れが続出しているみたいでびっくり!
今頃、確認している私はかなり遅れている?
次亜塩素酸水を入れるボトルの注意点はこちらです。
紫外線や日光を遮断させられる容器で、非金属製のボトルが良いようです。
プラスチック製品でも使用できる物とダメな物がありますのでご注意ください。
こちらは使用できます。
我が家は、持ち運び用には遮光瓶を使っています。
もともと、化粧品が入っていた瓶ですが、このタイプは色々と使えるので取っていました。
ガラス製なので、次亜塩素酸水でもアルコールでも使えます。
しかし、バッグに入れるのは少し大きい💦
そこで購入したのが、百均セリアのアトマイザーです。
(たくさん売っていました)
夫と私用です。
昼の更新はこちらです。
外出先での消毒はどうする?
コロナウィルスの感染者がどんどん増えていますね💦
消毒に関して神経質でない我が家でも、妊娠中の娘や入院中の父親に会う事が多いので気を付けています。
外出から帰ったら、玄関に下げている次亜塩素酸水を全身スプレーです (笑)
服やバッグに靴までたっぷりかけます。
我が家で使っている消毒液
我が家で使っている次亜塩素酸水とアルコールはこちらです。
【次亜塩素酸水】
🔗アクアルファf
【アルコール】
🔗パストリーゼ
どちらも在庫が無くなっているようですね。
我が家では、加湿器にタンクのぬめり防止に次亜塩素酸水を入れているので、コロナウィルスが流行る前にまとめて購入していました。
過去記事より
持病がある方や、高齢者の方は心配ですよね。
サイトを見ると、定期的に販売を再開しているようなので、欲しい方はこまめにチェックすると良いかもしれませんね。
さて、そんなアルコールや次亜塩素酸水ですが、自宅だけでなく外出先でも使いたいですよね。
そんな時には、携帯用の小さなスプレーボトルが便利です。
しかし、そんなスプレーボトルも品切れが続出しているみたいでびっくり!
今頃、確認している私はかなり遅れている?
次亜塩素酸水を入れるボトル
次亜塩素酸水を入れるボトルの注意点はこちらです。
- 遮光性のボトルを使用する
- 金属製は腐食する可能性がある
紫外線や日光を遮断させられる容器で、非金属製のボトルが良いようです。
アルコールを入れるスプレーボトル
プラスチック製品でも使用できる物とダメな物がありますのでご注意ください。
こちらは使用できます。
- ポリエチレン(PE)
- ポリプロピレン(PP)
- ガラス製
我が家の場合
我が家は、持ち運び用には遮光瓶を使っています。
もともと、化粧品が入っていた瓶ですが、このタイプは色々と使えるので取っていました。
ガラス製なので、次亜塩素酸水でもアルコールでも使えます。
しかし、バッグに入れるのは少し大きい💦
消毒液の持ち運び用に購入した物
そこで購入したのが、百均セリアのアトマイザーです。
(たくさん売っていました)
夫と私用です。
アルコールを入れて使います。
ポケットに入れられるので、サッとスプレーできるのが便利です。
難点は、小さいので無くなるのが早い事ですね。
私は、使用した空き瓶などを主に使っていますが、代用できる物は色々あります。
こんな傷消毒用(アルコール)の容器等は使えますよね。
スプレー式、洗浄式と2通りの使い方ができる消毒液もありますね。

🌎夫のグルメブログ
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
🌎私のYouTubeチャンネル
⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします
ブログの更新通知が受け取れます♬

容器の本体は、アルコールが入れられる素材のガラスで、スプレー部分は同じくアルコール可能なポリプロピレン(PP)でした。
外側のカバーと蓋はアルミなので、劣化するかもしれません。
注意書きには、アルコールを入れると液漏れするかもしれませんと書かれていましたが、今のところ大丈夫です。
使用される場合は、自己責任でお願いいたします。
外側のカバーと蓋はアルミなので、劣化するかもしれません。
注意書きには、アルコールを入れると液漏れするかもしれませんと書かれていましたが、今のところ大丈夫です。
使用される場合は、自己責任でお願いいたします。
ポケットに入れられるので、サッとスプレーできるのが便利です。
難点は、小さいので無くなるのが早い事ですね。
代用品は色々あります
私は、使用した空き瓶などを主に使っていますが、代用できる物は色々あります。
こんな傷消毒用(アルコール)の容器等は使えますよね。
スプレー式、洗浄式と2通りの使い方ができる消毒液もありますね。

割とどこの家庭にも、一家に一つはありますよね。
空き容器があればそれを使うのも手ですね。
使う時は、容器の素材を確認してくださいね。
空き容器があればそれを使うのも手ですね。
使う時は、容器の素材を確認してくださいね。
感染予防には、手洗い、うがい、免疫力アップがとても大事です。
それにプラスして消毒もね。
それでは~
定期的に再販しています。
↓
加湿器はこれを使っています。
内容はともかく、この画像に対するリアクションが凄かった(笑)
コスパが良いのはオスバンです。
ウィルスには効果ないけれどね。
定期的に再販しています。
↓
アバリス アクアルファf フォルテ 800ppm 1L
posted with カエレバ
加湿器はこれを使っています。
内容はともかく、この画像に対するリアクションが凄かった(笑)
コスパが良いのはオスバンです。
ウィルスには効果ないけれどね。
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
🌎私のYouTubeチャンネル
⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- 体のこと
- シンプルライフ(50代)
使い捨てマスクが品切れ!それなら自作しよう
使い捨てマスクが品切れなら自作しよう。洗って使えるマスクは便利です。 ...
昨日、姉からこんな電話がありました。
「どこにも使い捨てマスクが売っていない!!」
そうか!
コロナウイルスのせいで、とうとう日本でもマスクが品切れになっているんだと気が付きました。
我が家では、この時期はいつも使い捨てマスクの買い置きがあります。
そして、このような洗って使うタイプのマスクも数枚あります。

使い捨てマスクが切れても、慌てて買いに行かなくても大丈夫なようにね。
洗って使うのは面倒ですが、洗った後に次亜塩素酸水に浸け置きして乾かせば衛生的です。
ノロウイルス等のウィルスにも使える次亜塩素酸水はこちらです。
使い捨てマスクがなければ、洗えるマスクを自作するという手もあります。
マスクがないよりはましだね。

ハンカチやガーゼを半分に折って、ゴムを付けて端を縫うだけです。
裁縫が苦手な私でも作れます(笑)

試しに付けてみました。

笑えるけれど、無いよりはましだよね。
自分で言うのもなんだけれど、着け心地は柔らかくて良いよ。
マスクがない時は、お手製洗えるマスクでウィルス予防です。
もっと、ちゃんとした洗えるマスクが作りたい人は、あきさんのブログに載っていますよ~
マスクは思った以上に菌が付いているので、外側を触らないように処分(洗って)くださいね。
我が家で使っている除菌剤はこちらです。
加湿器は次亜塩素酸水対応の物です。
風邪も流行っていますので、お気を付けください。
それでは~
新しいYouTubeアップしました。
今回は、我が和室の使い方についてです。

動画はこちらです。

動画タイトルの下に、チャンネル登録のボタンがありますので、そちらをクリックして登録お願いします。
明日は節分ですね!
夕飯はこれかな~
🌎夫のグルメブログ
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
ブログの更新通知が受け取れます♬

「どこにも使い捨てマスクが売っていない!!」
そうか!
コロナウイルスのせいで、とうとう日本でもマスクが品切れになっているんだと気が付きました。
我が家では、この時期はいつも使い捨てマスクの買い置きがあります。

そして、このような洗って使うタイプのマスクも数枚あります。

使い捨てマスクが切れても、慌てて買いに行かなくても大丈夫なようにね。
洗って使うのは面倒ですが、洗った後に次亜塩素酸水に浸け置きして乾かせば衛生的です。
ノロウイルス等のウィルスにも使える次亜塩素酸水はこちらです。
使い捨てマスクがなければ、洗えるマスクを自作するという手もあります。
マスクがないよりはましだね。

ハンカチやガーゼを半分に折って、ゴムを付けて端を縫うだけです。
裁縫が苦手な私でも作れます(笑)

試しに付けてみました。

笑えるけれど、無いよりはましだよね。
自分で言うのもなんだけれど、着け心地は柔らかくて良いよ。
マスクがない時は、お手製洗えるマスクでウィルス予防です。
もっと、ちゃんとした洗えるマスクが作りたい人は、あきさんのブログに載っていますよ~
マスクは思った以上に菌が付いているので、外側を触らないように処分(洗って)くださいね。
我が家で使っている除菌剤はこちらです。
加湿器は次亜塩素酸水対応の物です。
風邪も流行っていますので、お気を付けください。
それでは~
お知らせ
新しいYouTubeアップしました。
今回は、我が和室の使い方についてです。

動画はこちらです。

動画タイトルの下に、チャンネル登録のボタンがありますので、そちらをクリックして登録お願いします。
明日は節分ですね!
夕飯はこれかな~
🌎夫のグルメブログ
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
ブログの更新通知が受け取れます♬

MCTオイルってダイエットに効果がある?その驚くべき結果を知った後の私の行動
噂のMCTオイルを少し前から飲んでいます。
美容に良いと思って飲み始めましたが、ダイエットもななかなか良いとのレビューを読んで、真面目に飲むことにしました。その飲み方と結果は? ...
本日、二度目の更新です。
昼の更新はこちらです。
さて、ダイエットに良いと聞くと、とりあえず試してみるRinです。
生姜ココアもブルブルマシーンも、それなりに効果があったし、血行が良くなり体調は良い感じですが・・・。
去年、仕事を一旦退職して、週2日のパート勤務になったら動かない!!
下手をすると、雨の日などは1日靴を履かない日もあります💦
だから、同じことをしていても体重が減らない!
そりゃそうだよね。
代謝が悪いお年頃な上に、活動量が減ればそうなります。
そんな時に、私のYouTubeに一つのコメントが入りました。
🔗Rinチャンネル
そう、先日の記事を読んでコメントをくれたのです。
(実は字が間違っていたので、それを伝えてくれたコメントでした)
先日紹介したのが、このMCTオイルです。

20キロ痩せたって・・・。
マジですか?
そこで、調べまくりましたよ~。
ショップのレビューが凄い!
🔗MCTオイルのレビュー
因みに、MCTオイルとは・・・。
それからは、必死です←分かりやすい性格です(笑)
その後、私のブログを読んで、MCTオイルを使い始めたお友達のKさんからこんなLINEが届きました。

注意書きにもありますが、大量に摂ると便が緩くなると書いてあります。
いくら、早く結果を出したいからと言っても、無理は禁物ですね(笑)

私は、毎日コーヒーに入れて飲んでいますが、液だれが気になるのでキッチンペーパーを巻いています。
見栄え悪いけれどね。

夫と二人で飲んでいるので、残り僅かです。

安心してください!
まだありますから♡

親切なお友達のKさん(推定50代半ば)は、「お腹のビフォーアフターも見せたいくらい」と仰ってくれましたが、モザイク処理が必要なので遠慮させて頂きました(笑)
4秒に1本売れていて、モンドセレクション2019年受賞もしている商品です。
私が飲んでいるのはこちらのMCTオイルです。
sponsored by 今日はMCTオイルのことを熱く語ってしまいました。
詳しい内容は、ショップのHPでご確認ください。
それでは~
※効果は個人的な感想です。
必ずしも同じような結果が得られるという事ではありませんのでご注意ください。
去年から迷っていた、こちらのショルダーバッグ。
楽天マラソン中に買ってしまいました♡
昨日、お友達にも見てもらって購入を決めました!!
届いたら、また記事にしますね~。
ニトリのキッチンマットが思ったら、以上に良かった!
買って良かった物はこちらです。
🌎夫のグルメブログ
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
🌎私のYouTubeチャンネル
⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします
ブログの更新通知が受け取れます♬

昼の更新はこちらです。
さて、ダイエットに良いと聞くと、とりあえず試してみるRinです。
生姜ココアもブルブルマシーンも、それなりに効果があったし、血行が良くなり体調は良い感じですが・・・。
去年、仕事を一旦退職して、週2日のパート勤務になったら動かない!!
下手をすると、雨の日などは1日靴を履かない日もあります💦
だから、同じことをしていても体重が減らない!
そりゃそうだよね。
代謝が悪いお年頃な上に、活動量が減ればそうなります。
そんな時に、私のYouTubeに一つのコメントが入りました。
わたしはMCTダイエットで20キロ落としました....台風19号の時の風の様子を撮ったYouTubeへのコメントです。
(そのあと5キロほど戻りましたが( ´∀`)
美容に影響があったかは特に実感せず...です。
🔗Rinチャンネル
そう、先日の記事を読んでコメントをくれたのです。
(実は字が間違っていたので、それを伝えてくれたコメントでした)
先日紹介したのが、このMCTオイルです。

20キロ痩せたって・・・。
マジですか?
そこで、調べまくりましたよ~。
ショップのレビューが凄い!
🔗MCTオイルのレビュー
因みに、MCTオイルとは・・・。
MCTとは、中鎖脂肪酸油100%の油のことです。美容に良いと思って飲み始めたMCTオイルに、そんな嬉しい副産物があるとは!!
一般の植物油とは消化経路が異なり、すぐに消化吸収し短時間でエネルギーに変えてくれるという特性を持つ高機能なオイルです。
無味無臭なので、煮物やサラダに入れてもOKです。
それからは、必死です←分かりやすい性格です(笑)
その後、私のブログを読んで、MCTオイルを使い始めたお友達のKさんからこんなLINEが届きました。

注意書きにもありますが、大量に摂ると便が緩くなると書いてあります。
いくら、早く結果を出したいからと言っても、無理は禁物ですね(笑)

私は、毎日コーヒーに入れて飲んでいますが、液だれが気になるのでキッチンペーパーを巻いています。
見栄え悪いけれどね。

夫と二人で飲んでいるので、残り僅かです。

安心してください!
まだありますから♡

親切なお友達のKさん(推定50代半ば)は、「お腹のビフォーアフターも見せたいくらい」と仰ってくれましたが、モザイク処理が必要なので遠慮させて頂きました(笑)
4秒に1本売れていて、モンドセレクション2019年受賞もしている商品です。
私が飲んでいるのはこちらのMCTオイルです。
詳しい内容は、ショップのHPでご確認ください。
それでは~
※効果は個人的な感想です。
必ずしも同じような結果が得られるという事ではありませんのでご注意ください。
おまけ
去年から迷っていた、こちらのショルダーバッグ。
楽天マラソン中に買ってしまいました♡

昨日、お友達にも見てもらって購入を決めました!!
届いたら、また記事にしますね~。
ニトリのキッチンマットが思ったら、以上に良かった!
買って良かった物はこちらです。
🌎夫のグルメブログ
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
🌎私のYouTubeチャンネル
⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします
ブログの更新通知が受け取れます♬

お勧めシーツ「パシーマパットシーツ」レビュー!肌触り良く思った以上に良かった
良質な睡眠をとるための寝具改造計画中です。
赤ちゃんからシニアまで、安心して使えるパシーマパットシーツについて書きました。 ...
良質な睡眠をとるための寝具
年齢と共に、お金を掛ける物も変わってきました。
若い時は、目に見える物にお金を掛けていましたが・・・。
最近は、健康になる物、居心地が良くなる物に変化しています。
今年は、良質な睡眠をとる為の寝具改造をしようと決めました。
今日は、その一つパシーマパットシーツについて書きます。
パシーマパットシーツが届いた
こちらがパシーマパットシーツです。

脱脂綿とガーゼを用いた寝具です。
見た目は、ベッドパットのような感じです。

一度、水洗いしてから使用します。
サッと洗って室内干ししましたが、乾きはかなり早いです。
(柔軟剤は不要です。吸収率が落ちます)
サッと洗って室内干ししましたが、乾きはかなり早いです。
(柔軟剤は不要です。吸収率が落ちます)
パシーマの特徴
パシーマの特徴はこちらです。
- ホコリが出にくい
- 夏はサラサラ、冬はぬくぬく
- 驚きに吸水力と乾燥力
- 安心の日本製
- 無添加
汗を素早く吸い取り、保温性の高い脱脂綿を使っているので、一年中快適に使えるのですね。
また、抗菌剤や柔軟剤、蛍光増白剤、糊料、防カビ剤など余分なものは一切使わずに自然素材が主体なので安心です。
※詳しいデータはこちらからどうぞ➡パシーマのデータ
パシーマパットシーツを使ってみた
実際に、使ってみました!
マットレスは定期的に裏返したり、回転させたりしています。

この上に直接敷きます。

ベッドパットとシーツが兼用なので簡単で良いですね。
ダブルサイズの我が家のベッドマットレスより、パシーマのパットシーツの方が少しだけ大きいです。
乗せているだけでずれないのか?
これが心配でしたが、レビューの通りずれない!!!
これは洗濯が簡単になるわ~。
サッと取って、サッと乗せるだけだもの。
洗濯は面倒じゃないけれど、ベッドメーキングが面倒だからね。
因みに、掛布団カバーは無印良品の三重ガーゼカバーです。

ガーゼの寝心地の良さに驚いた記事はこちらです。
パシーマの商品は、世界規格「エコテックス」クラスⅠ認証(最も厳しい乳幼児製品)を日本で最初に認証取得したそうです。
肌に敏感な赤ちゃんからシニアまで安心して使えるのが、人気の秘密なんでしょうね。
二晩使ってみましたが、何と言っても、寝心地が良い!
思わず布団の中から「極楽〜」と叫んでしまった。
そして、夫もかなりの汗っかきですが、シーツを上に乗せているだけなので、交換が超楽ちんです。
これなら、乾きも早いので替えがなくても夏場は毎日にように洗えますね。
洗うたびに、ふかふかしていくようなので、育てていく感覚で楽しみです。
私が購入したのは、こちらのシーツです。
パシーマはシーツ以外にも、肌掛けやパジャマもあるようです➡パシーマ商品
寝具改造計画で、最後に残った枕。
6年前に購入し、買い換えたいとつぶやいたのが去年の5月でした💦
やっと交換しました。
快眠健康まくら「ネムレール」です。

実は、こちらは眠りと癒しの専門店ASMOT様よりご提供頂いた物です。
ニトリや、枕の専門店へも出向きました。
しかし、なかなか購入までには至りませんでした。
枕って、難しいですよね。
だから、お試しできるのが嬉しい。

まだ、数日しか使っていませんが、このアーチラインと枕の厚みが身体に合っていたのか、思った以上に良かったです。
レビューの良さも納得です。
夫にも使わせてみましたが、体の大きな夫には少し小さかったようです。
その場合は、タオルなどを敷いたりして使えるようですが・・・。
当面、私だけ使います(笑)
その後の使い心地は、もうしばらく使ってから書きたいと思います。
寝具について書きました!!
それでは~
先日、書いたこちらの記事。
実践している人が多かった!!
夫が思った以上に痩せていた。
靴ベラを使わないで履ける靴は合わない靴?
🌎夫のグルメブログ
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
🌎私のYouTubeチャンネル
⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします
ブログの更新通知が受け取れます♬

因みに、掛布団カバーは無印良品の三重ガーゼカバーです。

ガーゼの寝心地の良さに驚いた記事はこちらです。
寝具にはこだわりたい
パシーマの商品は、世界規格「エコテックス」クラスⅠ認証(最も厳しい乳幼児製品)を日本で最初に認証取得したそうです。
肌に敏感な赤ちゃんからシニアまで安心して使えるのが、人気の秘密なんでしょうね。
二晩使ってみましたが、何と言っても、寝心地が良い!
思わず布団の中から「極楽〜」と叫んでしまった。
変な汗かく更年期世代には、蒸れずに暖かいのはドンピシャかも!
そして、夫もかなりの汗っかきですが、シーツを上に乗せているだけなので、交換が超楽ちんです。
これなら、乾きも早いので替えがなくても夏場は毎日にように洗えますね。
洗うたびに、ふかふかしていくようなので、育てていく感覚で楽しみです。
私が購入したのは、こちらのシーツです。
パシーマはシーツ以外にも、肌掛けやパジャマもあるようです➡パシーマ商品
寝具改造計画で、最後に残った枕。
6年前に購入し、買い換えたいとつぶやいたのが去年の5月でした💦
やっと交換しました。
快眠健康まくら「ネムレール」です。

実は、こちらは眠りと癒しの専門店ASMOT様よりご提供頂いた物です。
ニトリや、枕の専門店へも出向きました。
しかし、なかなか購入までには至りませんでした。
枕って、難しいですよね。
だから、お試しできるのが嬉しい。

まだ、数日しか使っていませんが、このアーチラインと枕の厚みが身体に合っていたのか、思った以上に良かったです。
レビューの良さも納得です。
夫にも使わせてみましたが、体の大きな夫には少し小さかったようです。
その場合は、タオルなどを敷いたりして使えるようですが・・・。
当面、私だけ使います(笑)
その後の使い心地は、もうしばらく使ってから書きたいと思います。
寝具について書きました!!
それでは~
先日、書いたこちらの記事。
実践している人が多かった!!
夫が思った以上に痩せていた。
靴ベラを使わないで履ける靴は合わない靴?
🌎夫のグルメブログ
🌎親の介護ブログ
🌎平屋の目次
🌎私のお気に入りグッズ
🌎私のYouTubeチャンネル
⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします
ブログの更新通知が受け取れます♬

- カテゴリ :
- 体のこと
【次亜塩素酸水】シニアだけじゃない歯周病対策!口腔内にトラブルはありませんか?
追記:この記事の方法は安全性が確認されないので現在は中止しています。(R2.5.31)夫が10年近く前に、ノロウィルスに罹った時から使い始めた「次亜塩素酸ナトリウム」。アルコール等の除菌グッズでは効かない、強力なウィルスや細菌を除菌してくれるという物です。在庫が ...
追記:この記事の方法は安全性が確認されないので現在は中止しています。
(R2.5.31)
夫が10年近く前に、ノロウィルスに罹った時から使い始めた「次亜塩素酸ナトリウム」。

アルコール等の除菌グッズでは効かない、強力なウィルスや細菌を除菌してくれるという物です。
在庫がなくなったタイミングで使いやすい「次亜塩素酸水」に変更しました。
それは、こんな理由から・・・。
50代になってから、歯茎から出血することが多くなりました。
そして、歯茎が痩せてきたのを実感しました。
(体は痩せないのに・・・)
だから、食べた物が歯の間に詰まりやすく、糸ようじが必須になったのですよね~。

半年に一度の歯科受診は欠かしませんし、歯周病予防の歯磨き粉も使っています。
しかし、50代になってから口腔内に違和感が残るようになりました。
歯だけでなく、歯茎も健康でいたいですね。

そこで、室内の除菌だけではなく、次亜塩素酸水をマウスウォッシュとしても使うことにしました。
少し前に、歯周病に次亜塩素酸水が良さそうと知ったからです。
🔗つつみ歯科医院
購入したのは、こちらのアクアルファの次亜塩素酸水です。

次亜塩素酸水って何?という方の為に、詳細はこちらをどうぞ!
(厚生労働省が認める食品添加物指定成分です)
80ppm以下に薄めれば、直接野菜などにかけて除菌する事も可能です。
イソップのマウスウォッシュ容器に、特濃800ppmの次亜塩素酸水を10倍以上に薄めて使います。

毎回、計測するのが面倒なので、原液を入れる量に印を付けました。
そのあと、水道水を入れて完成です。

このイソップのマウスウォッシュは、娘が父の日にプレゼントしてくれた物です。

ミニビーカーまで付いていて可愛いです。

食後のうがいは、次亜塩素酸水を口に含んで20秒ほどすすぎます。
ちょっとプールのようなニオイがしますが、その後に水でうがいをすれば問題なかったです。
現在、2本目を使っています。

色々な用途に使えるので、これ一本で除菌は良さそうです。
(衣類に原液がつくと、色落ちする可能性があるそうなのでお気を付けください)
こちらの次亜塩素酸水「アクアルファ」の用途
(使用場所によって濃度を調整)

私は、200ppmを基本にして、室内の除菌として使用します。
(アルコールと違って揮発しないので、ドアノブやテーブルなどに使った後は拭き取りが必要です。)
うがいはさらに薄めて使用。
これから加湿器の除菌にも使用する予定なので、新たに購入した加湿器は「次亜塩素酸水」が入れられるものにしました。
色々なメーカーで次亜塩素酸水が販売されています。
こんなポイントで選ぶと良いと思います。
先月届いたものは、製造直後の物でした。
(製造3日以内の製品を発送しているようです)
手元に届いた物が、古い物だとがっかりしますよね。

この次亜塩素酸水「アクアルファ」原液は1年程保存できるようです。
(R2.5.31)
夫が10年近く前に、ノロウィルスに罹った時から使い始めた「次亜塩素酸ナトリウム」。

在庫がなくなったタイミングで使いやすい「次亜塩素酸水」に変更しました。
それは、こんな理由から・・・。
次亜塩素酸水で歯周病予防
50代になってから、歯茎から出血することが多くなりました。
そして、歯茎が痩せてきたのを実感しました。
(体は痩せないのに・・・)
だから、食べた物が歯の間に詰まりやすく、糸ようじが必須になったのですよね~。

半年に一度の歯科受診は欠かしませんし、歯周病予防の歯磨き粉も使っています。
しかし、50代になってから口腔内に違和感が残るようになりました。
- 歯を磨いても、口臭が気になる。
- 朝、口が粘つく。
歯だけでなく、歯茎も健康でいたいですね。

そこで、室内の除菌だけではなく、次亜塩素酸水をマウスウォッシュとしても使うことにしました。
少し前に、歯周病に次亜塩素酸水が良さそうと知ったからです。
🔗つつみ歯科医院
購入したのは、こちらのアクアルファの次亜塩素酸水です。

そもそも次亜塩素酸水って何?
次亜塩素酸水って何?という方の為に、詳細はこちらをどうぞ!
ウィルス除去・どこでも除菌できる。歯医者さんでも使われているもので、食品や歯ブラシの除菌・洗浄にも使えます。
肌についても安心・安全な除菌スプレーです。
●アルコールでは効果のない菌やウィルスにも効く高い除菌能力。
●瞬間的に除菌・消臭し、すぐに水にもどるので人にやさしく安全な除菌スプレーです。
●家庭内、病院、介護施設等の除菌対策に最適です。出典:マツモトキヨシHPより
(厚生労働省が認める食品添加物指定成分です)
80ppm以下に薄めれば、直接野菜などにかけて除菌する事も可能です。
自家製の次亜塩素酸水マウスウォッシュ
イソップのマウスウォッシュ容器に、特濃800ppmの次亜塩素酸水を10倍以上に薄めて使います。

毎回、計測するのが面倒なので、原液を入れる量に印を付けました。
そのあと、水道水を入れて完成です。

このイソップのマウスウォッシュは、娘が父の日にプレゼントしてくれた物です。

ミニビーカーまで付いていて可愛いです。

食後のうがいは、次亜塩素酸水を口に含んで20秒ほどすすぎます。
ちょっとプールのようなニオイがしますが、その後に水でうがいをすれば問題なかったです。
現在、2本目を使っています。

色々な用途に使えるので、これ一本で除菌は良さそうです。
(衣類に原液がつくと、色落ちする可能性があるそうなのでお気を付けください)
次亜塩素酸水の使い道
こちらの次亜塩素酸水「アクアルファ」の用途
(使用場所によって濃度を調整)

出典:アクアルファ
- 食品の除菌、洗浄
- 室内の清浄化
- 哺乳瓶の消毒
- 便座の除菌
- お風呂のカビ予防
- 花瓶の水
- ウィルスの除菌
私は、200ppmを基本にして、室内の除菌として使用します。
(アルコールと違って揮発しないので、ドアノブやテーブルなどに使った後は拭き取りが必要です。)
うがいはさらに薄めて使用。
これから加湿器の除菌にも使用する予定なので、新たに購入した加湿器は「次亜塩素酸水」が入れられるものにしました。
次亜塩素酸水の選び方
色々なメーカーで次亜塩素酸水が販売されています。
こんなポイントで選ぶと良いと思います。
次亜塩素酸水の選び方
- 目的にあった濃度を選ぶ
- 使用期限の長い物(製造が新しい物)
- 日光にさらされると劣化するので遮光性容器に入っている物
先月届いたものは、製造直後の物でした。
(製造3日以内の製品を発送しているようです)
手元に届いた物が、古い物だとがっかりしますよね。

この次亜塩素酸水「アクアルファ」原液は1年程保存できるようです。
(薄める場合は、一か月を目安に使いきれる量を作ってください)
ちょっと手放せなくなりました。
私が購入したのはこちらです。
※アクアルファはうがい専用として販売されている物ではありません。
同じようにお使いになる方は、自己責任でお願いします。
また、使用感は個人の見解です。
【使用感】
- 寝る前に使用すると、朝まで口の中がさっぱりしていて驚いた
- プールの臭いがする(再度、水で口をすすげば問題なし)
ちょっと手放せなくなりました。
私が購入したのはこちらです。
※アクアルファはうがい専用として販売されている物ではありません。
同じようにお使いになる方は、自己責任でお願いします。
また、使用感は個人の見解です。
(注意)次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは名前が良く似ておりますが全く別物です。
因みに、先日記事にした試供品の使い方。

常に見える位置に置いて、使っていましたが、残り僅かになりました。

もう、入れ物も必要ないですね。

物は、古くならないうちに使い切る!
これが大事ですね。
それでは~
今年最後の楽天スーパーセールが開始しました。
エントリーはこちらです。

歯ブラシも次亜塩素酸水で除菌です!
歯に付いた茶渋はスポンジ歯磨きで落とせる!
歯のセルフホワイトニングはこちらです。
夫のブログはこちらです。
認知症の父親の介護はこちらです。
平屋の住まいの事はこちらです。
私のアイテムが集まっています。
私のアイデアが集まっています。
ブログの更新通知が受け取れます♬
おまけ
因みに、先日記事にした試供品の使い方。

常に見える位置に置いて、使っていましたが、残り僅かになりました。

もう、入れ物も必要ないですね。

物は、古くならないうちに使い切る!
これが大事ですね。
それでは~
今年最後の楽天スーパーセールが開始しました。
エントリーはこちらです。
歯ブラシも次亜塩素酸水で除菌です!
歯に付いた茶渋はスポンジ歯磨きで落とせる!
歯のセルフホワイトニングはこちらです。
夫のブログはこちらです。
平屋の住まいの事はこちらです。
私のアイデアが集まっています。
ブログの更新通知が受け取れます♬
