- カテゴリ :
- 思い
何をしても心の底から充分に楽しめない原因とその解決方法
私は、娘から「お母さんは楽しい事をしていても、その事を充分に楽しんでいないから勿体ない。」と言われた事があります。
いつも、中途半端にやり残していた事が気になって、楽しい事をしていても充分に楽しんでいなかったのです。 ...
おまけ
子供の頃に、私達を捨てて蒸発した父親。マイナスの中にあるプラスに集中できるようになったのは大きな変化でした。
ひょっこり出てきて、私達姉妹が介護を担う事になってしまいました。
一見、親の介護(マイナス)と思ったけれど、実は大きなプラスもあったのです。
その、一番大きなことは、親を介護するうちに、親に対する憎しみが消えていった事です
おまけ
玄関タイルの掃除にグリーンの緑色の平たいブラシです。(^^)有り難い事です。
使ってみてください。
キレイになってうれしかったですよ。
確認なのですが、似顔絵の人物は男性でしょうか、女性でしょうか?
中性的に描かれており、どっちともとれますので、迷っております。
おまけ
良い事の裏面には悪い事があり、必ずプラスマイナス0になる。そんな、お話だったと思います。
その反対もある。
全ての出来事が、プラスマイナスゼロで成り立っている。
辛い記憶しかない父親との関係。私達の事を、嬉しそうに近所の人に話す父親。
それでも父親であることに間違いない。
数日前に、初めて夫が父親に会いました。
びっくりするくらい私に似ていたそうです。
寝たきりになるか、認知症になるまでは優しい言葉は掛けたくない。
いや、掛けられないと思っていました。
私も歳をとったのだと思いました。
今は、姉と交代で手続きや様子を見に行っています。
近所の人に会ったら、 「娘が来てくれたんだよ」と嬉しそうに私を紹介する父親。
まんざらでもなかった自分が不思議です。
退院する時に、足元がフラフラしていたので、手を差し伸べたら私の手をしっかり握った父親。そして、すっかり立場が逆転して、子供のようになった父親。
こうやって手を握ったのは、50年振りなんだよな・・・・。
大きくて、怖かった父親。(DVでしたからね)
こんなに小さくなってしまって、亡くなった祖父にそっくり。
おまけ
あ、これ私もすごく気になってたやつですパシーマパットシーツの詳しい記事はこちらです。インスタより
参謀とは、軍隊などの軍事組織において高級指揮官の幕僚として、作戦・用兵などに関して計画・指導にあたる将校の役職。以前は、介護会社で所長を統括するエリアマネージャーの仕事をしていた事があります。ウィキペディアより
身軽でフットワーク軽く動ける楽しい生活のコツなど教えてほしいです身軽に動けるコツを教えて欲しいという事です。
バレーボールや書道等の、趣味の活動について教えて欲しいです。ありがとうございます。
この暑さの中、バレーボールの試合で4ゲームやりました。
— Rin@ライブドア公式(書籍販売中) (@rinsimpl) August 17, 2019
(3勝1敗)
流石に肩の疲労が💦
テーピングしてもらったから、とりあえず最後まで打ち続けました。
明日は寝てるな🤣 pic.twitter.com/WTSkolfEK3
おまけ
Rinさんは、毎日が楽しそうで、生き生きしている。そんな風に見られて嬉しいわ💕
片付けをしたら、そんな風になれるんじゃないかと思って参加しました。
昨日は、無印良品の家具を組み立てました。夫は、引っ越しの為と言って会社を休んだのですが、引っ越し作業は半日で終わり、その後はゲームイベントに出掛けていました。
昼食も忘れて、一人で一心不乱に(笑)
夫は、朝からゲームイベントに出かけて、帰りは終電でしたので
その夫は、今日からイベントの為に一泊でどこかへ行くらしい。
きっと会社には、引っ越しのための休みと言っているんだろうな~(笑)