Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

Category :平屋暮らし > 建築まで

おすすめ記事 ...
おすすめ記事


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

本日、2度目の更新です。 今回は、平家の家の事です。2018年6月に完成した我が家。桧家住宅さんで建築してもらった、約20坪の2DKの平屋です。豪華でもなく、センスが良いわけでもない。 それでも、自分が使いやすい、管理のラクな家になったので大満足。マンション ...
本日、2度目の更新です。



今回は、平家の家の事です。

2018年6月に完成した我が家。

IMG_7334

桧家住宅さんで建築してもらった、約20坪の2DKの平屋です。

豪華でもなく、センスが良いわけでもない。
それでも、自分が使いやすい、管理のラクな家になったので大満足。
平屋間取り
マンションを手放して、引っ越してから間もなく丸2年になります。
何だか、もう2年になるのかとびっくりです!

今回は、YouTubeに建物もコストを教えて欲しいとコメントがありましたので、それにお答えしたいと思います。

そこで、実際に家を建てるのにかかった費用を全て公開したいと思います。
続きはこちらです。

「小さな平屋の建築費用」です。

動画の下の、グッドボタンを押してくれると嬉しいです。
チャンネル登録もお願いします♬


YouTubeチャンネル

マンションの売却についてはこちらです。



マンションと現在の平屋の大きさ比較はこちらです。



私が住みたかったのは、こんな家です。



 介護 gurume

▽私のお気入りはこちらです。
IMG_6250

ブログの更新通知が受け取れます♬




 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

5月29日の自宅セミナーは満席になりました。 千葉・新宿のカフェセミナーには、まだ余裕があります♬セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ⇩ホームページ「大人の暮らしの整え方」 今が快適な暮らし先日、ある雑誌の取材がありました。その時に、編集部の方 ...
5月29日の自宅セミナーは満席になりました。
千葉・新宿のカフェセミナーには、まだ余裕があります♬

セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ

ホームページ
「大人の暮らしの整え方」


今が快適な暮らし


先日、ある雑誌の取材がありました。
その時に、編集部の方から言われたのが、

「50代になってから戸建てとは珍しいですね。」
「普通は戸建てからマンションを考える人が多いのではないでしょうか?」

戸建て

確かに、そうかもしれませんね。
シニア世代なっていってから、戸建てに住み替えるのは珍しいかもしれません。

しかし、平均寿命が延びているので、これからは人生80年時代から人生100年時代になるかもしれません。

そう考えると、50代はまだまだ折り返し地点?(笑)
(元気で長生きできる保証はありませんけれどね。)

折り返し地点

そう考えたら、
「今が快適に暮らせる家」に住みたいと思ったのです。

マンションに住む前から、平屋に住みたいと思っていました。
しかし、今のようなシンプルな暮らしをしておらず、物を今の数倍も保有していました。

それに対応できる家となると、かなり大きな平屋になってしまうので、予算が・・。

片付けを学び、物を減らしていったので、小さな家でも快適に暮らせる自信が付きました。

更に、金銭的な後押しになったのが、マンションが購入時より高く売れそうだと分かったから。
老後破綻は怖いですからね。

建てた平屋は、50代の人が建てた割には介護仕様ではありません。

間取り

明日、何が起こるかわからない。
遠い将来を考えすぎて、今が窮屈で使い勝手の悪い暮らしは嫌だと思いました。

今が快適な方が良いと思ったのです。

手すりやスロープ等は、必要になったら付ければ良い。
(介護保険では、住宅改修等の費用が20万円まで補助あり)

体の障害によっては、必要な設備が違ってくる可能性もありますので、早くから対策し過ぎても無駄になってしまうこともあります。

健康上の理由で、日常生活が制限されることがない期間を健康寿命と言います。
女性は74歳、男性は72歳です。

なんだ、まだ20年以上もあるぞ!!

もしかしたら20年後は、車も手放して小さなマンションかケアハウスに入居しているかもしれません。

もちろん、夫婦そろっていられるとは限りません。

健康な夫婦

その時々に、ベストな選択が出来たら幸せだなと思います。

それまでの間は、今の暮らしを楽しみつつ、物を増やさずシンプルな暮らしをしていきたいと思います。

おまけ


今週末は、大阪セミナーです♬
新幹線のチケットとホテルのバウチャーも届きました。

新幹線のチケットとホテルのバウチャー

セミナーで使う、自宅内の動画を撮影したのですが・・・。
何度見ても、取り方が下手で見ていると船酔いした時のように気持ちが悪くなるんです(笑)

カメラの動きが早いのと、ブレているからでしょうね。
そこで、お友達に頼み撮り直しをしたら、だいぶ良くなりました♬

遠足前の小学生のように、既にワクワクが止まらないです。
それでは~

平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬

平屋の家 目次

私が住みたかったのは、こんな家です

続きはこちら

関連記事


片づけができない方は
こちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

インスタもやっています♬
Instagram
毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7200名以上が登録中♡

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

建築中の家もそろそろ木工事が完了です。写真:過去記事より足場も、そろそろ外れます。その後は、クロス貼り等の内装工事にかかります。床材や壁紙などの内装は、割増料金がかからない標準装備でお願いしています。 ...
建築中の家もそろそろ木工事が完了です。
BlogPaint

足場も、そろそろ外れます。
その後は、クロス貼り等の内装工事にかかります。

床材や壁紙などの内装は、割増料金がかからない標準装備でお願いしています。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

キッチンのワークトップの素材について書きました。 オールステンレスかオール人工大理石か? 両方の特徴を踏まえて選びました。 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

現在、平屋の小さな家を建築中でが・・・。 ハウスメーカーを桧家住宅さんに決めるまでに、ちょっとしたトラブルがありました。 こっそり記事にしたいと思います。 (そもそも公開記事にしてあるので意味はありませんが) ...
現在、平屋の小さな家を建築中ですが・・・。
ハウスメーカーを桧家住宅さんに決めるまでに、ちょっとしたトラブルがありました。

こっそり記事にしたいと思います。
(そもそも公開記事にしてあるので意味はありませんが)

最初にモデルハウスを見に行った〇〇社。
ローコスト住宅の中に入ると思われるハウスメーカーです。

〇〇社の営業マンAさんは、親切丁寧に説明してくれて人柄も良さそうで好感を持てました。
何度か打ち合わせをして、間取りプランもいくつか作ってくれました。

色々とありがとうございます。
まだ〇〇さんのモデルハウスしか見ていなので、あと数社見てから決めたいと思います。

そうですか、わかりました。

検討して、他と大差なければAさんにお願いしますね。

わかりました。
それでは、とりあえずこちらをお願いします。

あれ?この100万円の請求書はなんですか?
プランと見積もりは無料でしたよね

こちらは、建物請負契約の内金です。

え!契約するとは言っていませんよね。
これから数社見てから、決めると言いましたよ。
〇〇さんでお願いすると決めたら、直ぐにお支払いしますから。

はい、それで内金はいつ振り込んでくれますか?

?????

こちらの都合で申し訳ないのですが、来週の月曜日まで振込をお願いします。
そして、振り込んだら連絡頂けますか?

申し訳ありませんが、この時点でもう駄目でした。

cc9048179ba1afb682bb191e772697fa_s

その後、対応が急ぎすぎた事へのお詫びの手紙を頂きましたが・・・。
全く会話が噛み合わないと、今後家づくりを進めていくなかでかなり不安です。
結局、このハウスメーカーとはこの会話が最後でお断りしました。

営業マンの夫は「自分も気を付けよう」と言っていました。
ノルマがきつかったのかな~ 

建築の進行状況

先日、地鎮祭をしました。
少しずつ工事が始まっています。

IMG_6994

上棟は来月中頃でしょうかね。
楽しみです⇒☆記事を見る

平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬

平屋の家 目次


IMG_6744

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
4500名以上が登録中♡

コメントはインスタかTwitterにお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋の注文住宅【内装】 今日は、現在建築中の平屋の内装について書きたいと思います。 キッチン、トイレ、浴槽、壁紙、床材など公開! ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今日は先日公開した平屋の間取りについてメッセージを頂きましたのでご紹介したいと思います。 今までの記事は、こちらから確認できます。 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋の小さな家づくり 平屋の家づくりについて、書きたいと思います。 今までの記事は、こちらから確認できます。 私が、ハウスメーカーへプランを作ってもらう時にお願いしたのはこちらです。 ...

平屋の小さな家づくり

平屋の家づくりについて、書きたいと思います。
今までの記事は、こちらから確認できます。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今、住んでいるマンションの間取りは80㎡以上あります。 私が書いた間取り図です。 右側がリビングダイニング(南側)で左側が寝室と洋間(娘の部屋でした)です。 リビングダイニングが広めの2LDKです。 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋の小さな家づくりについてです。 土地が決まり、ハウスメーカーも決まりました。 今日は外壁等について書きたいと思います。 ...
昨日から5月10日までの水曜日、木曜日に「毎日が発見ネット」で大人のラク家事について取り上げられる事になりました。

一回目の昨日の記事はこちらから読むことができます!
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

建築するまでにやった事。 今回は、ハウスメーカー選びについて書きたいと思います。 土地が決まる前から資料は取り寄せていました。 平屋のコンパクトハウスを建ててくれるハウスメーカー選びはなかなか大変でした。 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋を建てたいと思ってまずやった事。 土地は1年ほどかけて見つけました。 さて、次は「このマンションが売れるのか?」です。 我が家のマンショんはどうだったか・・・ ...
おすすめ記事





続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋のコンパクトハウス建築について 平屋を建てたいと思ってまずやった事。 土地を探す! 平屋が建てられる土地を探すのが一番苦労しました。 ...
本日、午後にダ・ヴィンチニュースに「大人のラク家事」が取り上げられるそうです。
お時間のある方は除いてみてください。

先日、マンションから平屋に引っ越す事をお知らせしました。



かなり反響がありまして、はてなブックマークやTwitterやLINEなどで沢山メッセージを頂きました。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×