【人気のカテゴリー一覧】
初めての方はこちらからどうぞ
平屋作り
私の愛用品
整理収納
断捨離

防災
書籍
買い物
再婚物語
シンプルライフ実践中のRinです♬

  • 介護支援専門員
  • 介護福祉士
  • 整理収納アドバイザー
  • 防災士
私はこんな人

少し前に稲垣潤一さんのコンサートに行って来ました。
6月に続き2度目です。

IMG_3193

稲垣潤一さんの歌を初めて聞いたのは今から35年位前だったと思います。
「1ダースの言い訳」を初めて聴いた時にはその独特の声に惹かれたのを覚えています。

当時の稲垣潤一さん、お若いな~~



稲垣潤一さんのデビューは1982年で代表曲は1992年に発売された「クリスマスキャロルの頃には」で若かりし頃に何度も聴いた私の青春ソングです♡

今年、70歳になった稲垣潤一さん。
パワーは当時に比べると少し落ちたかなと思いますが、あの歌声は健在です♬

稲垣潤一さんが登場すると座席前方の方々は立ち上がりノリノリです。

26112218_s

しかし、数曲後に稲垣潤一さんの「疲れるのでどうぞお座りください」に爆笑です。

でもね、後半ではほぼ全ての人が総立ちでした!!
もちろん私もね。

君に逢いたい午後の歌では、

「あ~君が好きさ!」
と歌いながら会場を指差す度に歓声の声!

名称未設定のデザイン (1)

その辺に歩いている70代の男性に言われたらどうなのか?(笑)ソウゾウデキナイ
稲垣潤一さんだからキュンキュンしちゃいます。キュンキュン・・シゴダワ

想像通り、翌日は腕が筋肉痛💦
無理は出来ませんね。

姉はHey! Say! JUMPのコンサートに何度も行っていますが、最初から最後まで総立ちしている人がほとんどみたいですね。

シニア世代にはきついです(笑)
着席していても見やすい席ならいいんですがね~

前回同様、会場に来ている方は同世代か少し上の方が多かったのですが、皆さんお若い!!
あのパワーがどこから出てくるのか(笑)

やっぱり推し活は若さの秘訣だと再認識しました。
さて次の押し活は来月だ!
それでは~



前回のコンサートの様子はこちらです。



去年の小田和正さんのコンサートの様子はこちらです。



夫婦で大好きなRakeさんのコンサートはこちらです。



Grey Blue Fine Lines  Medium Rectangle Ad (2)



私のお気に入りが集まっています。
IMG_6250
インスタも登録してね♬
3721672-instagram_108066 (1)



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログの更新通知が受け取れます♬