おすすめ記事
シンプルライフ実践中のRinです♬
片付けたはずなのに、綺麗だったのは一瞬だけで気が付けばまた散らかっている💦
そんな人は少なくないと思います。
家が片付かない兆候はこんな所に表れています。
いくつか当てはまったら要注意です。
さて、10項目の内いくつ当てはまりましたか?
実は、これ全て私の事でした。
今ではこんなプチストレスは減りましたが、それは定期的に見直しをしているからだろうと思っています。
偉そうな事を書いていますが、私自身も油断すると「あれ?これいつのだったかな?」なんて事になります💦

そんな自分自身の行動が、片付かない理由になっている事が多いです。
自分にとって物だけじゃなく、やる事も取捨選択する判断力が、自分らしく生きるためには大切ですよね。
だいぶ私も取捨選択してきました。
≫やめた20のリスト【思考と行動】
その陰で50年以上生きてきて今が一番、
/
自分らしく気持ちが穏やかです。
\
40歳までに辛い事は全部やったねと、台湾占い師さんに言われました。
≫占いでいわれたこと「私の過去・未来」10年後の結果は?
人生色々あったな~(遠い目)
これから片付けたいとと思ったらこちらを参考までに♬
間もなく新年度がスタートします。
家も思考もすっきりと片付けて気持ちの良いスタートを切れたら良いですね。
それでは~
久しぶりにHPよりご紹介♬
シンプルライフのメリット10個あげてみた!
片付けで悩まない方法!
お金持ちと貧乏の家の違いは?
私のお気に入りが集まっています。

インスタも登録してね♬

ブログの更新通知が受け取れます♬

- 介護支援専門員
- 介護福祉士
- 整理収納アドバイザー
- 防災士
私はこんな人
片付けたはずなのに、綺麗だったのは一瞬だけで気が付けばまた散らかっている💦
そんな人は少なくないと思います。
家が片付かない兆候はこんな所に表れています。
いくつか当てはまったら要注意です。
- 既に処分した家電製品のパーツや説明書がある
- これ何の部品?思い出せない
- 書こうと思ったらインクの出ないペンでイライラ
- 期限が切れている割引券やクーポンで財布がパンパン
- 買った時だけ夢中になった健康器具に埃がかぶっている
- 引き出しがパンパンになっていて開けにくい
- 変色や変形している保存容器がキッチンに溢れている
- 使用期限がとっくに過ぎていると思われる貰い物の洗剤や試供品
- 貰ってきたホテルのアメニティで洗面台の引き出しがいっぱい
- 大容量の調味料を買ってしまい開封後そのまま放置し期限切れ
さて、10項目の内いくつ当てはまりましたか?
実は、これ全て私の事でした。
今ではこんなプチストレスは減りましたが、それは定期的に見直しをしているからだろうと思っています。
偉そうな事を書いていますが、私自身も油断すると「あれ?これいつのだったかな?」なんて事になります💦

イメージ画像
- 何気なく家に持ち帰った物の使い道や収納場所を考えています?
- 後でやろうと思って後回しにしていませんか?
- 勿体ないからと使わない物を大事にしまい込んでいませんか?
そんな自分自身の行動が、片付かない理由になっている事が多いです。
自分にとって物だけじゃなく、やる事も取捨選択する判断力が、自分らしく生きるためには大切ですよね。
だいぶ私も取捨選択してきました。
≫やめた20のリスト【思考と行動】
その陰で50年以上生きてきて今が一番、
/
自分らしく気持ちが穏やかです。
\
40歳までに辛い事は全部やったねと、台湾占い師さんに言われました。
≫占いでいわれたこと「私の過去・未来」10年後の結果は?
人生色々あったな~(遠い目)
これから片付けたいとと思ったらこちらを参考までに♬
間もなく新年度がスタートします。
家も思考もすっきりと片付けて気持ちの良いスタートを切れたら良いですね。
それでは~
久しぶりにHPよりご紹介♬
シンプルライフのメリット10個あげてみた!
片付けで悩まない方法!
お金持ちと貧乏の家の違いは?
私のお気に入りが集まっています。

インスタも登録してね♬

ブログの更新通知が受け取れます♬
