おすすめ記事
シンプルライフ実践中のRinです♬
家を整えてきて7年目になります。
以前は、お正月と言えば福袋!と買い漁っていました(笑)
最近は、福袋の中身で惹かれる物が少なくなってしまってお正月に買い物に行く事も減りました。
そんな私が、今年初めて購入した物をご紹介したいと思います。
/
現代実用国語辞典です
\
今更、国語辞典?と思われるかもしれませんね。
実は、先日受講したノートテイク講座(要約筆記)で、漢字を読めても書けなくなっている自分に愕然としました。
スマホやパソコンを使って、実際にペンを持って書くことが減っているからですよね💦
しかし、時と場合によってはスマホやパソコンを使えない時もありますし、もっと身近に国語辞典を置いておきたいと思ったんです。
この国語辞典は単行本のようなコンパクトで持ち運びしやすいサイズです。
たくさんある国語辞典の中で、こちらを選んだのは何と言ってもローラアシュレイの表紙が素敵だったから!!
日常生活で使用する事が多い32,500語が収録されています。
文字が大きく見やすいし、ペンホルダーとしおりの紐付きが便利。
もっと内容が多くコンパクトな辞典もありましたが、店頭でいくつか辞典の文字を調べたらこちらがしっくりいったんです。
いつも持っているバッグにも入れておけるのが嬉しいです。
これは老人ホームに入居しても持っていきたい1冊になると思います。
明日は、年末に購入した大物について書きたいと思います。
それでは~
コンパクトサイズとひと回り大きいサイズの2種類があります。
⇩
私のお気に入りが集まっています。

インスタも登録してね♬

ブログの更新通知が受け取れます♬

- 防災士
- 介護福祉士
- 整理収納アドバイザー
- 防災共育管理士®
私はこんな人
家を整えてきて7年目になります。
以前は、お正月と言えば福袋!と買い漁っていました(笑)
最近は、福袋の中身で惹かれる物が少なくなってしまってお正月に買い物に行く事も減りました。
そんな私が、今年初めて購入した物をご紹介したいと思います。
/
現代実用国語辞典です
\
今更、国語辞典?と思われるかもしれませんね。
実は、先日受講したノートテイク講座(要約筆記)で、漢字を読めても書けなくなっている自分に愕然としました。
スマホやパソコンを使って、実際にペンを持って書くことが減っているからですよね💦
しかし、時と場合によってはスマホやパソコンを使えない時もありますし、もっと身近に国語辞典を置いておきたいと思ったんです。
この国語辞典は単行本のようなコンパクトで持ち運びしやすいサイズです。
日常生活で使用する事が多い32,500語が収録されています。
文字が大きく見やすいし、ペンホルダーとしおりの紐付きが便利。
もっと内容が多くコンパクトな辞典もありましたが、店頭でいくつか辞典の文字を調べたらこちらがしっくりいったんです。
いつも持っているバッグにも入れておけるのが嬉しいです。
これは老人ホームに入居しても持っていきたい1冊になると思います。
明日は、年末に購入した大物について書きたいと思います。
それでは~
コンパクトサイズとひと回り大きいサイズの2種類があります。
⇩
買い物関連記事
お知らせ
あのフォトグラファーの栗本恵理さんと良品生活のムジッコこと松永りえさんのオンラインサロン「ILii Photo Club(イリーフォトクラブ)」にお誘い頂き、トークライブを行う事になりました㊗
🔗イリーフォトクラブ ゲストトークLIVE
その場で質問もOKです。
1時間ですが、良かったら会いに来てください。
🔗イリーフォトクラブ ゲストトークLIVE
その場で質問もOKです。
1時間ですが、良かったら会いに来てください。
私のお気に入りが集まっています。

インスタも登録してね♬

ブログの更新通知が受け取れます♬
