外出自粛中のお楽しみ♬
外出自粛期間も延長になりましたね。
そんな外出自粛中に、こんなことが人気になっているようです。
- 料理
- 家庭菜園
- 手芸
- 自宅で運動
- 断捨離
いつもより、時間をかけて手の込んだ料理を作ったり、マスク作りをきっかけに手芸を始めたりする人も多いですね。
また、家庭菜園を始める人も多いようで、去年に比べて野菜の種や苗がたくさん売れているそうです。
家庭菜園も楽しい
我が家もいくつか野菜を育てています。
手前はミョウガ、奥にはトマトやニラもあります。
更には、パセリやシソも!
これから、たくさん収穫出来ると思うので楽しみです。
ディズニーランドのチュロス作り
娘も、最近は手作りおやつを作って食べているようです。
ディズニーランドと同じレシピで作ったチュロスです←娘がね

ディズニーランドの公式ホームページに作り方が掲載されています。
チュロスの材料
で日本語レシピを公開してくれているので引用させていただきます。
【材料】
<生地 >
①水 240cc
②バター 120g
③塩 小さじ1/4
④シナモン 小さじ1/4
⑤中力粉 150g (薄力粉75g 強力粉75gでもOK)
⑥卵 3個
<パウダー>
②バター 120g
③塩 小さじ1/4
④シナモン 小さじ1/4
⑤中力粉 150g (薄力粉75g 強力粉75gでもOK)
⑥卵 3個
<パウダー>
⑦砂糖 100g
⑧シナモン 小さじ1/2
<その他>
植物油またはキャノーラ油 360cc
⑧シナモン 小さじ1/2
<その他>
植物油またはキャノーラ油 360cc
因みに、娘はこの分量の三分の一で作ったそうです。
作りたい量によって加減して下さい。
チュロスの作り方です。
1. ①~④を中火にかけた鍋に入れ、沸騰させる
2. 弱火にしてから⑤を追加し、ボール状に丸められるようになるまで混ぜる
3. 火から下ろし、5~7分休ませる
4. 生地に卵を1個ずつ加え、かき混ぜる
5. 生地を、大きめの星型の口金をつけた絞り袋に入れる
※丸型は揚げる際に破裂する恐れがあります
6. 約170℃の油に、2.5㎝ほどの長さで生地を絞り揚げる
7. 揚がったチュロスはキッチンペーパーの上に取り出し、油を切る
8. パウダ(⑦⑧)でチュロスをコーティングしたら完成!

家族で色々な形を作っても楽しいですよね。

東京ディズニーランドも長期間お休みしています。
全国のホテルや店舗が廃業の危機にあう中、ディズニーランドも経営が大丈夫なのか心配になります。
そんなことは杞憂でした!!
チュロスの作り方
チュロスの作り方です。
1. ①~④を中火にかけた鍋に入れ、沸騰させる
2. 弱火にしてから⑤を追加し、ボール状に丸められるようになるまで混ぜる
3. 火から下ろし、5~7分休ませる
4. 生地に卵を1個ずつ加え、かき混ぜる
5. 生地を、大きめの星型の口金をつけた絞り袋に入れる
※丸型は揚げる際に破裂する恐れがあります
6. 約170℃の油に、2.5㎝ほどの長さで生地を絞り揚げる
7. 揚がったチュロスはキッチンペーパーの上に取り出し、油を切る
8. パウダ(⑦⑧)でチュロスをコーティングしたら完成!

家族で色々な形を作っても楽しいですよね。

クッキングシートに絞ってから、クッキングシートごと揚げた方が形が作れます。
おまけ
東京ディズニーランドも長期間お休みしています。
全国のホテルや店舗が廃業の危機にあう中、ディズニーランドも経営が大丈夫なのか心配になります。
そんなことは杞憂でした!!
「運営会社のオリエンタルランドでは、19年末時点で3291億円もの現預金を抱えています。同社の長期借入金は13億円弱に過ぎず、事実上の無借金経営。社債や買掛金といった流動負債は1376億円と、現預金の半分以下です。一方でパークやホテルを閉めれば運営コストは大幅に圧縮され、5000人近い従業員の給与や休園中の維持費を合計してもせいぜい1000億円で済むはず。それなら2〜3年は一切の営業を中止しても、会社を維持し続けられる計算になるわけです」出典:asagei.biz