カテゴリ : シンプルライフ(50代)手放したもの シンプルに生きるために心掛けていること!50代主婦の場合 おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :シンプルライフ 2021年07月28日 続きを読む
カテゴリ : 手放したもの片付け【平屋】 【シンプルライフ】私が本当に断捨離したかった物は? 2年前の記事を加筆修正しています。私が本当に断捨離したかった物は?シンプルライフ実践中のRinです♬今年、54歳になりました。気持ちは若い時と変わっていないと思っていますが、見た目も体力も落ちています。若い頃は、100%の力を使って過ごしてきました。しかし、 ... 2年前の記事を加筆修正しています。私が本当に断捨離したかった物は?シンプルライフ実践中のRinです♬今年、54歳になりました。気持ちは若い時と変わっていないと思っていますが、見た目も体力も落ちています。若い頃は、100%の力を使って過ごしてきました。しかし、最近は70%程度の力で良しとしています。「若い頃は、もっと〇〇が出来たのにな~」「若い頃は、もっと手早く出来たのにな~」そう思う事も多々あります。しかし当時と違って、同じように100%の力で物事を進めてしまうと、不機嫌になるどころか体の調子まで悪くなってしまいます。人の力の加減は、本人しか分かりません。完璧より、笑顔でいられることを大事にしたいですよね。面倒な思考をシンプルに!その為に、断捨離してきたことはこの2点です。やらなくても何とかなる面倒なことやらなくても良い複雑なこと面倒な思考とはおさらばしたい。気楽にくよくよせずに生きていきたい。すなわち、面倒な思考の断捨離です♬物を断捨離して7~8割収納になったおかげで、頭の余白もできました。そのおかげで、楽しい事を充分に味わう事も、フットワーク軽く新しい事にもチャレンジする余裕ができました。何より、夫にも優しく笑顔で接しられるようになったしね(笑)私の場合は、物が多いと、思考の余白までなくなることが良くわかりました。浪費している時間とお金思考の整理が進むと、物の管理に使われていた時間や、無駄に買ったお金を取り戻すことが出来ました。本当に、びっくりするくらい暮らしがラクになりました。何が自分にとって必要な物なのか?当たり前と思ってやっている事はないか?こんな風に、定期的に自分に問いかけています。必要な物を必要なだけ持つそんな暮らしがしたいと思っています。物をたくさん持つと、それを維持する為に余計にお金がかかり、ストレスが増えるという悪循環になりますからね。今日は、私が本当に断捨離したかったモノについて書きました。それでは~私が正社員として勤めた会社を辞めた理由 会社都合なのに退職届を出せと言われた友人の話 仕事で悩んでいる人は多いですね。 我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル介護ブログ⇨親が認知症になった!家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう私のお気に入り⇨ROOMinformation片付けのやり方⇨ステップ1~4断捨離のやり方⇨コツと効果平屋の家⇨平屋作りのまとめ再婚物語⇨ステップファミリーシンプルライフお勧め記事ブログの更新通知が受け取れます♬ タグ :シンプルライフ片付け断捨離 2021年07月26日 続きを読む
カテゴリ : ラク家事お家仕事 羽毛布団をコインランドリーで洗ってみた!手順とかかった費用は? おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :コインランドリー羽毛布団 2021年07月21日 続きを読む
カテゴリ : シンプルライフ(50代) 【七夕】50代主婦の願いは? おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :RinシンプルライフRinのシンプルライフ片付け整理収納アドバイザー1級 2021年07月07日 続きを読む
カテゴリ : 片付け【平屋】手放したもの ダイニングテーブルが物だらけ!置きっ放しが減る片付けポイント3つ! おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :片付け整理収納 2021年07月06日 続きを読む
カテゴリ : SDGsシンプルライフ(50代) 当たり前にやっていた事を見直してみた!エシカル消費チャレンジ中 おすすめ記事 ... おすすめ記事続きを読む タグ :フェアトレード小川珈琲SDGs 2021年07月03日 続きを読む