現在、こちらの本で生け花を勉強中です。

NHKの本

先日の記事で、「真っ白い壁に映えるような、ダークな色の花器が欲しくなりました。」と書きました。

実は・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。
タイミングが良いとは、このことを言うんですよね(笑)

以前、こちらのお茶碗を買った「うちる」さんから、クーポン券を頂きました。

食器

そこで、クーポンを使ってお得に購入できたので、皿にも花器にもなりそうなこちらの1枚を購入しました。

石井ハジメさんの7寸鉢です。

ダークな色のお皿

男前な感じの器ですね。

底は、こんな感じです。

うちるさんの食器

白やガラスの花器はいくつかありますが、この色は初めてです。

もちろん、パスタや煮物等、どんな食材をのせても合いますね。

花器とお皿兼用

小さい剣山を購入して、早速活けてみました。
(こちらは目止めは必要ありませんが、一晩水に浸けてから使用しました)

ワンコインでフラワーアレンジメントNO.1です。

生け花

本を参考にしながらアレンジしてみました。

途中で、お花の先生であるお友達に助けを求めましたが(笑)

玄関に飾りました。

花器として使う

これからは、あまり飾り物を増やさず、お花で部屋の雰囲気をアップさせる作戦です。

さて、石井ハジメさんの作品はこんな感じです。

石井ハジメさん

素敵ですね~。

さて、今日から25日からうちる冬のWEB陶器市」が開催されます。
10人の作家さんの作品が見られます。

開催期間:2020年1月25日~1月31日まで

うちるチラシ

壊さないように、大事に使います。

フラワーアレンジメントも、ワンコイン程度なら気軽に出来ますよね。
これから、たくさん練習してみようと思います。

センスは磨けば光ると信じてね💕
どれでは~

自分でもびっくりの人気シーツ!
お友達も買っていました(笑)


やっぱり寝具が気持ち良いと熟睡できますね。


去年の買い物記事はこちらです。



🌎夫のグルメブログ

🌎親の介護ブログ

🌎平屋の目次

🌎私のお気に入りグッズ

🌎私のYouTubeチャンネル

⇧ 配信中♬
チャンネル登録お願いします

ブログの更新通知が受け取れます♬