平屋の家はこちら

【お金の事】50代主婦が選んだキャッシュレス決済方法

2019年10月19日の記事を加筆修正しています。


3シンプルライフ実践中のRinです♬

目次

自分に合ったキャッシュレス決済

ここ数年でだいぶ浸透してきたキャッシュレス決済。
皆さんは、どのようなキャッシュレスは活用していますか?

改めて、キャッシュレス決済とは?

キャッシュレスとは、紙幣や硬貨を使わずにクレジットカードや電子マネー・口座引き落し等で支払う(受け取る)ことです。

最近では〇〇Payと呼ばれるものだけでも沢山あって、どれを使ったら良いのかわかりませんよね←私だけ?

それでも時代の流れに乗って私も最近ではスマホ決済アプリを使いこなしています(笑)

2132553_s

2歳年上の姉は、クレジットカードは使っていますがスマホ決済アプリは利用していません。
なぜならよく分からないからです(笑)

どんなにお得だと言われてもやっぱり自分が使いこなせない物は手を出さないというのもありですよね。

私のブログを読んでくれている人は50~60代の人が多いので、同じような思いで使っていない方も多いと思います。

そんな50代の私が利用しているキャッシュレス決済を紹介したいと思います。

キャッシュレス決済の選び方


キャッシュレスには、色々な決済方法があります。

  • スマホ決済アプリ
  • 交通系IC
  • クレジットカード

因みに、スマホ決済アプリには決済方法が2種類あります。

  • QRコード決済(スマホに表示させたQRコードを端末に読み取らせて決済)
  • 非接触IC決済(登録したスマホを端末にかざすだけで決済)

スマホアプリだけでも、PayPay ・楽天Pay・メルペイ・LINEペイ・・・。

2846868_s

何だか頭の中がペイだらけです(笑)

今は少なくなりましたが、一時はお得な入会キャンペーンや、ポイント還元サービスがあったり、それらも常に変動してたりで何が得かさっぱり分かりませんでした💦

きっと、そんな人は私だけではないはずです(そう信じたい)

そこで、ポイント云々ではなく、私は使いやすさだけで選びました。

少しのポイントの差で、どの電子マネーで決済したら良いのか考えるだけで疲れてしまうから💦

メインで使うスマホ決済アプリはこの2点です。

  • 頻繁に買い物する店で使える楽天Edy
  • 交通系ICのSuica(非接触IC決済)

スマホ決済アプリはSuica&楽天Edy

以前はPayPayを使っていましたが近所のスーパーで使えなくなってからは楽天Edyにしました。

普段の買い物を楽天ですることが多いので管理がしやすくなりました。

交通系ICのSuica(非接触IC決済)は、孫守りや旅行に行く時にやっぱり便利で使っています。

22295639_s

スマホをかざすだけで改札を通れるのは楽ちんですよね。
グリーン券の購入も並ばなくて良いのもポイントが高かった♡

過去にはPASMOを使っていましたが、50代になり「大人の休日俱楽部パス」が利用したくてビューカードを作りました。

大人の休日俱楽部カード(ビューカード)からのオートチャージ設定にしてあるので、残高が3,000円を切ると自動でクレジットカードからチャージしてくれるので入金の手間も省けました。

IMG_0119

改札口で残高不足で後方の人に迷惑をかけることもありません(笑)

そのビューカードでオートチャージしたポイントがいつのまにか20,000円近く貯まっていてびっくり!!

そのポイントもSuicaにチャージできるのが嬉しい。
(Suicaのポイント利用にはJREPOINTでの登録が必須です。)

何かと面倒だった小銭での支払いがなくなり1週間財布から現金を出すことがないなんてこともザラです。

スマホアプリのSuicaと楽天edyで、ほぼ支払いが完結しています。

まとめ

最終的に、この2つになりました。
もっと、還元率の良いキャッシュレス決済もあると思いますが、自分なりに使い勝手を考えて選びました。

  1. Suica(ビューカードからチャージ)
  2. 楽天edy(楽天カードからチャージ)

クレジットカード決済は、場合によっては暗証番号を求められることもあるので最近は使用する事が減りました。

交通系と買い物系の2つで普段の支出は事足りています。

ただ、万が一スマホの充電がなくなった時や災害時に電子決済ができなくなった時用に、財布にはクレジットカードを1枚と小銭と少額紙幣は入れてあります。

停電になると端末が使えなくなるでしょうから災害時等に現金は必要です。
自宅にも生活費の一部を現金で保管するスタイルは変わりありません。

4235336_s

おっと、間違えた!

69003707-s

大きな災害が起きて銀行から直ぐにお金をおろせない場合を想定して、一ヶ月分の生活費は現金で保管しています。

そのうちの半分以上は少額紙幣です。

皆さんはどんな使い方をしているかな?
私のキャッシュレス決済について書きました。
それでは~

お金関係の記事はこちらです。

このブログの更新通知が受け取る

Grey Blue Fine Lines  Medium Rectangle Ad (2)
私のお気に入りが集まっています。
IMG_6250
インスタも登録してね♬
3721672-instagram_108066 (1)
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次