おすすめ記事




2年前の記事を加筆修正しています。
シンプルライフ実践中のRinです♬

  • 防災士
  • 介護福祉士
  • 整理収納アドバイザー
  • 防災共育管理士®
私はこんな人

急に涼しくなったので、そろそろ薄手の羽織物や長袖のアイテムが欲しくなりますよね。

クローゼットを見直して、新しい服を購入する人も多いと思います。

2020-06-07_085

服選びを失敗しないために、私が心がけている事を書きたいと思います。


優先すべきは服より靴


スタイリストの地曳 いく子さんはが仰っています。


大人になったら優先すべきは服より靴



履きやすい靴ではなく、履き心地の良い靴を選ぶのが大切だと。
本当にそうだなと思います。

昨日の記事にも書きましたが、夫が靴を変えた途端に、足の痛みと浮腫みが和らいだのですからびっくりです。




靴が自分の好みを表している


靴を変えると、服選びも変わってきます。

地曳 いく子さんは、そこでもう一言。


自分に似合う物がわからなくなったら、靴に聞け


靴が自分の好みを表しているんですよね。

私の持っている靴です。

IMG_6726

どう見てもフェミニンな服に合う靴はないよね(笑)

服の買い替え前に確認すること

IMG_9284

あなたのクローゼットは今どんな状態ですか?

  • ぎゅうぎゅうに詰め込まれている。
  • お目当ての服が取り出しにくい。
  • クローゼットに服を戻しにくい。
  • 着ようと思ったら皺だらけ。
  • 通気性の悪いビニール袋に入れっぱなし。

今ある服を見直してみてください。
  • 体型の変化
  • 好みの変化
  • トレンド
服が合わなくなったと思うのは、ライフスタイルが変化した事への表れかもしれません。

変わっているのに、そのままにしていませんか?

体型の変化

また、合う服がないと思っているのは、実は持っている靴との相性もありますよ。

地曳 いく子さんが仰るように、靴に合った服を基準にして、残す服を選ぶのは良いですね。

買い足すのではなく、服は買い替えで!
まずは、着ない服をリサイクルやメルカリ等を上手に使って手放しましょう。

そろそろ秋らしい服も取り入れたいですものね~。
涼しくなってきたので、クローゼットの見直しをお勧めします。
(私もやります!)

秋服を購入する前にやっておくことについて書きました。
それでは~


この秋はPATYさんの長袖シャツを検討中!
PATYさんの服は丈が長めな物が多くてお気に入りショップです。


先月は、夫はコチラのパンツをリピ買いしました。


去年の秋はこれを買いましたね~



金子由紀子さんの考え方は激しく共感です。







我が家を動画で見る⇨Rinチャンネル
介護ブログ⇨親が認知症になった!
家族のブログ⇨そうだ、遊びに行こう
私のお気に入り⇨ROOM
information

片付けのやり方⇨ステップ1~4
断捨離のやり方⇨コツと効果
平屋の家⇨平屋作りのまとめ
再婚物語⇨ステップファミリー
シンプルライフお勧め記事

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログの更新通知が受け取れます♬