- カテゴリ :
- シンプルライフ(50代)
シンプルで簡単、美味しい究極のTKGの作り方
新潟県産のコシヒカリ「粒選米」です。
粒の大きなお米だけをふるいにかけて、選んだお米だから「粒選米」と言うそうです。
1.85mmの網目でふるいをかけて、残った米を袋詰めしているので「粒選米」と名付けています。
ちなみに網の下に落ちた1.85mm以下のお米は、専門業者が引き取って、たとえば1.75mmの網目で再選別して商品にしたりします。
粒選米の特長!
- 甘い
- 粘りが強い
- 冷めても美味しい
早速、炊いてみました。
一粒一粒がしっかりしている感じです。
美味しいご飯にはやっぱりこれでしょう!!
TKG(卵かけご飯)です。
たまたまTVで、タレントの勝俣さんがTKGの食べ方を披露していましたので、同じようにやってみます。
卵白と黄身を分けます。
卵白を泡立てるよに混ぜます。
卵白だけをご飯に優しく混ぜます。
最後に、黄身とお醤油をかけて出来上がりです。
激ウマのTKGの完成です。
オーソドックスな食べ物って、時々無性に食べたくなりますよね。
我が家では、3年前から雑穀米を混ぜて食べています。