- カテゴリ :
- 思い
平成にあった記憶に残る出来事ベスト10!
平成にあった記憶に残る出来事
新しい年号が「令和」になりましたね。5月1日からは、いよいよ平成から令和に変わります。
そこで、平成を振り返ってみたいと思います。
私の平成にあった我が家の大きな出来事
昭和に生まれた私の平成にあった大きな出来事。





今、思い返しても激動の時代でした。
家族全員が、元気で過ごせた事は、何より幸せな事です。
次はどんな暮らしが待っているのか?
孫も生まれるよね~(期待!)
平成にあった大きな出来事ベスト10
次は、平成にあった記憶に残る社会現象や事故・災害等を書いてみたいと思います。
- 東日本大震災
- 阪神淡路大震災
- 雲仙普賢岳の噴火
- 介護保険制度スタート
- 消費税がスタート
- 米同時多発テロ
- オウム真理教地下鉄サリン事件
- ベルリンの壁崩壊
- 皇太子さま雅子さまのご成婚
- 山一証券の自主廃業
4)介護を仕事としてきたので、介護保険導入も大きな出来事でした。
介護保険スタート前は、資料や契約書作りの為に、徹夜で仕事をした記憶があります。
5)そして、家計を預かる身としては、消費税のスタートも重大でしたね。
社会保障の充実のためではなかったかしら?
皆さんの税金を大切に使って欲しいものです。
7)地下鉄サリン事件あった時は、夫は近くの新富町でアルバイトしていたそうです。
こんな恐ろしい事件が、日本で起こるとは・・・・
衝撃でしたね。
おまけ
平成には、娘も私もハマった「たまごっち」も発売されました。
必死にお世話していたが思い出されます(笑)
LINEは一日に何度も使っています。
娘の幼い頃の様子を写した動画も、VHSからCDになり、今ではクラウドに保管するようになりました。

さて、次の時代はどんな世の中になるのか?
皆が笑顔で過ごせる、明るい未来でありますように。
それでは~
※新年号の発表後に追記しました。
子供の写真やビデを整理しました
⇓




平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬
⇩
2018年6月完成
平屋の家 目次
セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ
⇩
ホームページ
「大人の暮らしの整え方」
インスタもやっています♬

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7600名以上が登録中♡
