私の癒しスペース


我が家では、毎月1~2回整体師さんに訪問してもらい、体を整えてもらっています。

もうかれこれ12年ほどのお付き合いになります。

癒しのスペース


施術を受けるのは和室です。
(写真は少し前のものです)

IMG_0942

以前のマンションでは、娘の部屋を利用して施術を受けていました⇒☆記事を読む

娘の部屋

家が狭くなっても、物を減らしたことで問題なしです。

テーブルを移動して、マットレスを敷いてスタンバイOKです。

IMG_1093

何と言っても、パジャマで施術を受けられるし、そのまま寝られるのが訪問の良いところです♬

そのままベッドで、ゴロゴロして昼寝しちゃうこともあります。

IMG_1208

娘の結婚式から、間もなく2週間が過ぎます。
先週末の整体では、かなり体がバキバキになっていました。

体の疲れもそうですが、精神的な疲れが大きいですね。

今月は、年末までにもう一度受ける予定です。

癒されるプレゼント


昨日は、健康診断でお休みを取っていました。

午後は、整理収納アドバイザーの甲島 慶子さんが我が家に来てくれました。

このお花は、その時のプレゼントで頂いた物。
部屋がパッと明るくなり、見ているだけで癒されるわ~。

花

実は、この花の入れ物は・・・。

花

無印良品の収納ボックスなのです。

無印良品の収納ボックス

細々とした事務小物が入れられる収納ボックスです。

収納ボックス

これなら、花を観賞し終わっても収納用品として使えるからということですね。
お花屋さんに、このボックスを持って行って、花を生けてもらった甲島さん流石ですね~。

私も、こんな気遣いができる人になりたいわ。

甲島さんが、「50代からの暮らしの整え方」のレビューを記事にしてくれました。
お花も本も、ありがとうございました!
それでは~

🔗喉のケアには喉ふんどしが活躍⇒☆記事を読む

大阪でセミナーやります♬
平成最後?の楽天セールが開催中です。
年末年始に、使うものを物色中です♬

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
6600名以上が登録中♡