Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

2018年11月

昨日の挙式に続き、披露宴について書きます♬娘の結婚式神前での挙式が終わり、ホテル椿山荘東京での披露宴が13:30分からスタートしました。昨日の挙式の記事はこちらです。 椿山荘ボールルームでの披露宴会場は、椿山荘ボールルームです。挙式の後の披露宴開始まで、控 ...
昨日の挙式に続き、披露宴について書きます♬

娘の結婚式

神前での挙式が終わり、ホテル椿山荘東京での披露宴が13:30分からスタートしました。

昨日の挙式の記事はこちらです。



椿山荘ボールルームでの披露宴


会場は、椿山荘ボールルームです。

披露宴会場

挙式の後の披露宴開始まで、控え室でフリードリンクとポップコーンのおもてなしがありました。

BlogPaint

映画好きの2人らしいセッティングでした。
テーブル周りも娘の拘りが表れていました。

披露宴会場

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

日曜日は娘の結婚式でした。今日は、結婚式の事について書きます。🔗挙式直前の母の心境⇒☆記事を読む娘の結婚式ついこの間まで、私の後ろを付いて歩いていような気がする。その娘の結婚式です。式場へ向かう時に、朝日を見ながら既に涙ぐんでいたのは夫です。つられて泣い ...
_DSC1381-fotor-2023091264448
日曜日は娘の結婚式でした。
今日は、結婚式の事について書きます。

🔗挙式直前の母の心境⇒☆記事を読む

娘の結婚式


ついこの間まで、私の後ろを付いて歩いていような気がする。
その娘の結婚式です。

式場へ向かう時に、朝日を見ながら既に涙ぐんでいたのは夫です。
つられて泣いちゃいましたがね。

結婚式席次表

当日は、着付け&ヘアメイクがあるので、挙式の3時間半前に私達も式場入りしました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

子育て終了記念ツアー②紅葉真っ盛りの京都。子育て終了記念ツアー2日目は、東福寺と瑠璃光院です。結婚式へ向かう朝のブログはこちらです⇒☆記事を読む ...

子育て終了記念ツアー②


紅葉真っ盛りの京都。
子育て終了記念ツアー2日目は、東福寺と瑠璃光院です。

結婚式へ向かう朝のブログはこちらです⇒☆記事を読む

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

夫が企画した「子育て終了記念ツアー」で、京都に出かけています。名所巡りや紅葉を楽しんでいます。今回は、まだ行ってことない名所を、メインに見て回る予定で出発しました。(前回は、嵐山方面・鞍馬山方面へ行きました) ...
夫が企画した「子育て終了記念ツアー」で、京都に出かけています。
名所巡りや紅葉を楽しんでいます。

今回は、まだ行ってことない名所を、メインに見て回る予定で出発しました。
(前回は、嵐山方面・鞍馬山方面へ行きました)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨日は、無事に娘の結婚式が終わりました。お祝いのメッセージを、たくさん頂きました。ありがとうございます♡結婚式の様子は、改めて記事にしたいと思います。実は、急遽ですが「子育て終了記念ツアー」に出発しております(笑)寂しき持ちを紛らわすために、夫が一生懸命に ...
昨日は、無事に娘の結婚式が終わりました。

結婚式

お祝いのメッセージを、たくさん頂きました。
ありがとうございます♡

結婚式の様子は、改めて記事にしたいと思います。

実は、急遽ですが「子育て終了記念ツアー」に出発しております(笑)
寂しき持ちを紛らわすために、夫が一生懸命に企画してくれました。

場所は、紅葉の綺麗な京都です。
Twitterやインスタでは、時々写真をアップしようと思います。

さて、今日は一昨日の食器棚の収納に続いて、キッチンのシンク回りの収納について書きます。

食器棚と同様に、使いながら少しずつ収納場所も、使いやすいようにアップデートしてきました。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今日は結婚式今日は、一人娘の結婚式です。8時には式場に到着予定なので、この記事(予約投稿)が読まれる頃には会場入りしていると思います。プロポーズされた時には、まだまだ先と思っていましたが・・・。この日がやってきました。 ...

今日は結婚式


今日は、一人娘の結婚式です。
8時には式場に到着予定なので、この記事(予約投稿)が読まれる頃には会場入りしていると思います。

プロポーズされた時には、まだまだ先と思っていましたが・・・。
この日がやってきました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋のコンパクトハウスに引っ越して5か月が過ぎました。使いながら、少しずつ収納場所も使いやすいようにアップデートしてきました。そこで、最近の食器棚収納について書きます♬ ...
平屋のコンパクトハウスに引っ越して5か月が過ぎました。

使いながら、少しずつ収納場所も使いやすいようにアップデートしてきました。
そこで、最近の食器棚収納について書きます♬

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先週末に、クリスマスグッズを飾りました。と言っても、去年と同じで代り映えはしませんが(笑)しかし、家が違うので新鮮です(私がそう思っているだけですが)クリスマスグッズを飾りました♡イベント用の雑貨を収納しているのは、キッチン脇の収納庫です。 ...
先週末に、クリスマスグッズを飾りました。
と言っても、去年と同じで代り映えはしませんが(笑)

しかし、家が違うので新鮮です(私がそう思っているだけですが)

クリスマスグッズを飾りました♡


イベント用の雑貨を収納しているのは、キッチン脇の収納庫です。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨晩、2度目の更新をしました。見て頂ければ嬉しいです。シューフィッターに足にぴったりの靴を選んでもらう昨日の記事「夫改造計画!その1」では、夫の服を購入したことを書きました。着る物が違うと、背筋まで伸びている気がします。ブログを見たお友達からこんなメッセ ...
昨晩、2度目の更新をしました。
見て頂ければ嬉しいです。

シューフィッターに足にぴったりの靴を選んでもらう


昨日の記事「夫改造計画!その1」では、夫の服を購入したことを書きました。

3AF7A454-C577-426C-BFDF-2F78DCB4486F

着る物が違うと、背筋まで伸びている気がします。

ブログを見たお友達からこんなメッセージが届きました。
(夫とは会ったことがあります)


IMG_1866

その通りです。
まるで見ていたかのようです(笑)

本当に、ブロガーの夫が板についてきましたね。

さて、服の次は靴です。
お洒落は足元からと言いますからね。

と言っても、今回は足にぴったりの靴が欲しくて、マスターシューフィッターさんのいるお店へ行って来ました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

本日2度目の更新です。以前、年賀状をやめた記事を書きました。🔗年賀状を私がやめた理由とやめ方「心地よく暮らす大人のラク家事」にも書きました。当たり前をやめて、気持ちが楽になったことの一つです。 やめたいと思ったのは・・・ 本当に会いたい方へはメールや電話 ...
本日2度目の更新です。

以前、年賀状をやめた記事を書きました。

🔗年賀状を私がやめた理由とやめ方

「心地よく暮らす大人のラク家事」にも書きました。

心地よく暮らす大人のラク家事

当たり前をやめて、気持ちが楽になったことの一つです。
やめたいと思ったのは・・・
  • 本当に会いたい方へはメールや電話で連絡を取っているので年賀状は必要ないかなと思った。
  • 何年も会っていなくて、社交辞令的に「今年は会いたいね!」という言葉だけが継続しているのも終わりにしたいと思った。
LINEやメールで、友人や親戚とは常に連絡を取り合っています。

従姉弟とはグループLINEでつながっていて、お互いの体調や近況を報告しあっています。

1年に1度の年賀状より、濃いつながりができるようになりました。

年賀状の手仕舞いには賛否両論あると思います。

年賀状を書くのが楽しみな人、仕事上書かなければならない人(夫)

その家庭に合った形でどうするか決められたら良いと思います。

年賀状をやめました

毎日新聞社の方から取材を受けたのが数週間前です。
ちょうど、年賀状を用意する時期だったからでしょう。

本日の毎日新聞「くらしナビ」のページに掲載されました。
しっかり年齢まで(笑)

毎日新聞

もし、毎日新聞がご自宅にあるようでしたら、ご覧いただけたら嬉しいです。

毎朝、更新しています♬

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
6400名以上が登録中♡



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

夫改造計画!まずは服から以前、こちらの本を読みました。🔗 オーダーワンピースが完成しました!【着画あり】メンズファッションのの方程式 ...

夫改造計画!まずは服から


以前、こちらの本を読みました。

🔗 オーダーワンピースが完成しました!【着画あり】

メンズファッションの本
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

タイトルの無印良品週間が習慣になっていました。訂正しました💦無印良品でのお買い物さて、無印良品週間になり、先週末はちょこっと買い物をしていきました。いつもの消耗品と、新たなアイテムを一つ。首のチクチクをおさえたタートルネックウォーマーです。略して「首チク ...
タイトルの無印良品週間習慣になっていました。
訂正しました💦

無印良品でのお買い物

さて、無印良品週間になり、先週末はちょこっと買い物をしていきました。
いつもの消耗品と、新たなアイテムを一つ。

首のチクチクをおさえたタートルネックウォーマーです。
略して「首チク」だそうです(笑)

首のチクチクをおさえたタートルネックウォーマー

あの、首がチクチクをおさえたタートルネックは、「首チクニット」と言うそうです。
知らなかったわ~

こちらは、699円

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

本当はいけないと知りつつ、ベッドの中でスマホを使っています。スマホの置き場所は、マットレスに板を挟んだだけのこちらです。🔗ベッドサイドテーブルの代わりに置いたのはこれ!コンセントがそばにあるので、スマホを寝ている間に充電しています。充電後のコード。掃除の ...
本当はいけないと知りつつ、ベッドの中でスマホを使っています。

IMG_0620

スマホの置き場所は、マットレスに板を挟んだだけのこちらです。

🔗ベッドサイドテーブルの代わりに置いたのはこれ!

IMG_9417

コンセントがそばにあるので、スマホを寝ている間に充電しています。
充電後のコード。

BlogPaint

掃除の時に邪魔なので、マジックテープでまとめていましたが、これが結構面倒です。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨日は、歯のセルフホワイトニングについて書きました。 今日は、その時にオプションで使ったスポンジはみがきについて書きます。歯の着色汚れ落とし実は、セルフホワイトニングで一番良かったのは、オプションでやった、キュキュ(ヤニ・ステイン取り)でした。このキュキュ ...
昨日は、歯のセルフホワイトニングについて書きました。



今日は、その時にオプションで使ったスポンジはみがきについて書きます。

歯の着色汚れ落とし


実は、セルフホワイトニングで一番良かったのは、オプションでやった、キュキュ(ヤニ・ステイン取り)でした。

このキュキュとは、スポンジはみがきです。

私は、コーヒーを頻繁に飲むので、歯が茶色く着色してしまうのです。

コーヒー

このスポンジはみがきで、着色した部分をちょっと擦っただけで、この汚れが簡単に落ちました。

きっとドラックストアで売っているに違いないと、帰りにマツモトキヨシに寄ってみました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

歯のセルフホワイトニング娘の結婚式前に、歯の着色汚れと歯石を取ってもらおうと思っていました。半年に1度、定期健診をしてもらっている歯医者さんに予約を取ろうとしたら、なんと結婚式までに予約が入らなかった!!!うっかりしていました。一か月前なら予約がはいるか ...

歯のセルフホワイトニング


娘の結婚式前に、歯の着色汚れと歯石を取ってもらおうと思っていました。

半年に1度、定期健診をしてもらっている歯医者さんに予約を取ろうとしたら、なんと結婚式までに予約が入らなかった!!!

464ee553f6ffd223ed438884aa7b1e80_s

うっかりしていました。
一か月前なら予約がはいるかと油断しました。

そこで、「セルフホワイトニング」専門店でやるホワイトニングに初挑戦してみました。

セルフホワイトニングって何?


セルフホワイトニングは、2種類あります。
  • ホワイトニング用のキットを購入して自宅で行う
  • セルフホワイトニング専門店やエステなどで行う

セルフホワイトニング店は、歯科衛生士や歯科医などの専門家がいるわけではありません。

無資格の人が、口腔内に手をいれて治療や診断をすることは医療行為になるので、あくまでも自分で機械や液剤を使ってやります。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

本日、2度目の更新です♬ 明日から、無印良品週間が始まります。そこで、今年に入ってから買って良かった無印良品を、一挙にご紹介したいと思います!無印良品で買って良かった物2018年版無印良品メンバーなら10%OFFの「無印良品週間」です。 期間:2018年11月16日( ...
本日、2度目の更新です♬
明日から、無印良品週間が始まります。

そこで、今年に入ってから買って良かった無印良品を、一挙にご紹介したいと思います!

無印良品で買って良かった物2018年版


無印良品メンバーなら10%OFFの「無印良品週間」です。

期間:2018年11月16日(金)〜11月26日(月)

※ネットストアは2018年11月16日(金)~午前10時〜11月27日(火)午前10時

無印良品一挙公開2018


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

掲載のお知らせ「シンプル収納のルール&アイデア」に掲載していただきました。15人のブロガーの1人として。 ...

掲載のお知らせ


「シンプル収納のルール&アイデア」に掲載していただきました。

BlogPaint

15人のブロガーの1人として。

BlogPaint
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

アクリルたわし我が家では、洗面所でアクリルたわしを使っています⇒☆記事を読む洗剤を使わなくても、軽い汚れだったら落ちます。 ...

アクリルたわし


我が家では、洗面所でアクリルたわしを使っています⇒☆記事を読む

洗剤を使わなくても、軽い汚れだったら落ちます。

アクリルたわし

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ドゥクラッセのバイウォーム®コート 先日 、コートを買い替えました。購入したのは、こちらのDoCLASSEのマジカルサーモコートのブラックです。(商品をクリックすると公式HPへ飛びます) ...

ドゥクラッセのバイウォーム®コート


先日 、コートを買い替えました。

購入したのは、こちらのDoCLASSEのマジカルサーモコートのブラックです。
(商品をクリックすると公式HPへ飛びます)
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おはようございます!昨晩、2度目の更新をしましたので、良かったらご覧ください。 11月になって、急に空気が乾燥してきましたね。そろそろ静電気の発生する季節になりました。あのバチンとくる静電気は嫌なものです。今年の冬も作りました「手作り静電気防止スプレー」 ...
おはようございます!
昨晩、2度目の更新をしましたので、良かったらご覧ください。



11月になって、急に空気が乾燥してきましたね。
そろそろ静電気の発生する季節になりました。

あのバチンとくる静電気は嫌なものです。
今年の冬も作りました「手作り静電気防止スプレー

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

本日2度目の更新です。シンプルライフを送るための物選びシンプルライフとは、簡素で単純な生活をするということで、最小限の物で生活をするミニマリストとは少し違います。 厳選したお気に入りの物だけを持つことによって、物をたくさん持つことにより発生する余計な手間 ...
本日2度目の更新です。

シンプルライフを送るための物選び


シンプルライフとは、簡素で単純な生活をするということで、最小限の物で生活をするミニマリストとは少し違います。

厳選したお気に入りの物だけを持つことによって、物をたくさん持つことにより発生する余計な手間を減らします。

物をたくさん持っていると、その手入れや管理が大変になります。

  • 必要な物を取ろうとすると、他の物が邪魔で取りにくい。
  • 必要な物が直ぐに探せない。 

なんてことはありませんか?

そんな時は、持っている量が少し多すぎるのかもしれません。
特に、キッチンは日に何度も使う場所です。

だからこそ、厳選した物でスッキリした空間を作りたいものです。

BlogPaint

私が選ぶキッチン雑貨の基準はこちらです。

・多用途に使える ・手入れがラク
・収納しやすい

どんなに優れたキッチン雑貨でも、手入れが面倒だったり、取り出すのに苦労したりするような大きな(重い)物は、結局使わなくなってしまいます。

やはり、お手入れが簡単なことは、物を選ぶ際の重要なポイントです。

続きはこちらへ
記事の中にあるを押して頂けると嬉しいです♬

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
6300名以上が登録中♡


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

人気ブロガーさんが我が家へ先週、我が家へ人気ブロガーさんが集結しました!!来てくれたのは・・・。 ▷COSTCO生活のlilicocoさん ▷Happy Livingの奈緒さん ▷まめ’s HOMEのまめ嫁さん▷ゆとりあるシンプルな暮らしのユキコさん 皆さん我が家は ...

人気ブロガーさんが我が家へ


先週、我が家へ人気ブロガーさんが集結しました!!

来てくれたのは・・・。


皆さん我が家は初めてです。

因みに我が家の間取りはこんな感じの平屋の2DKです。
(間取りをクリックすると、平屋記事に飛びます)

IMG_6800
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

手の保湿に百均の保湿用グローブが使える先日、空気の乾燥が気になってきたと書きました。手の乾燥も酷いです。 ...

手の保湿に百均の保湿用グローブが使える


先日、空気の乾燥が気になってきたと書きました。

手の乾燥も酷いです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

~お知らせ~ 最近、子猫を飼い始めて、すっかり猫中心の生活になっている小豆さんが「50代からの暮らしの整え方」のレビューを書いてくれました♡小豆さんブログより 不満ばっかり抱えてしかめっつらで過ごすのはもったいない。 私がゴキゲンだと家の空気も明るくなるの ...
~お知らせ~

最近、子猫を飼い始めて、すっかり猫中心の生活になっている小豆さんが「50代からの暮らしの整え方」のレビューを書いてくれました♡

子猫
不満ばっかり抱えてしかめっつらで過ごすのはもったいない。

私がゴキゲンだと家の空気も明るくなるので 子供たちが巣立って行ったあとも 私は今までと同じように自分時間を楽しんで 暮らしていこうと思いました。

~中略~

Rinさんといえば3倍速のオンナ
暮らしが整っているからこその3倍速なんだと あらためて感じました。
そうなのよ~
自分時間に欲張りで(笑)
だからこそ、家事と仕事に追われた余裕のない暮らしは嫌だったのです。

小豆さんありがとうございました!

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

娘からのプレゼント一挙公開先月、娘はお嫁に行きました。🔗プロポーズの記事🔗結納の記事🔗入籍の記事寂しいけれど、いつも笑顔の娘を見るたびに「良かった、良かった」と心の底から思っています。そんな娘から、誕生日や母の日等にプレゼントされたものを、思い出に浸りな ...

娘からのプレゼント一挙公開


先月、娘はお嫁に行きました。
🔗プロポーズの記事
🔗結納の記事
🔗入籍の記事

寂しいけれど、いつも笑顔の娘を見るたびに「良かった、良かった」と心の底から思っています。

そんな娘から、誕生日や母の日等にプレゼントされたものを、思い出に浸りながら一挙に紹介したいと思います。

もらって嬉しかったプレゼントですので、クリスマスや誕生日等の参考にしてもらえたら嬉しいです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

美味しいお寿司を食べ放題♬先週末は、娘婿のお寿司屋へ招待され、夫婦で六本木まで出かけてきました。六本木を夫婦で散歩早めに行って、ミッドタウンでお店を見たり、お茶を飲んだりしました。 ...

美味しいお寿司を食べ放題♬


先週末は、娘婿のお寿司屋へ招待され、夫婦で六本木まで出かけてきました。

六本木を夫婦で散歩


早めに行って、ミッドタウンでお店を見たり、お茶を飲んだりしました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ダイソーの目覚まし時計ダイソーでとっても可愛い目覚まし時計を発見!ネットでも話題になっている商品のようです。ダイソーだけれど、300円の商品です。 ...

ダイソーの目覚まし時計


ダイソーでとっても可愛い目覚まし時計を発見!
ネットでも話題になっている商品のようです。

IMG_1207

ダイソーだけれど、300円の商品です。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

寒くなってくると、毎食温かい味噌汁が飲みたくなります。 しかし二人家族になってからは、一人で食事をすることも多くなり、作り置きできない味噌汁は、インスタント物を使うことも多くなりました。 最近は、簡単に味噌汁が作れる、ミランダ・カーコラボレーションの「オー ...
寒くなってくると、毎食温かい味噌汁が飲みたくなります。

しかし二人家族になってからは、一人で食事をすることも多くなり、作り置きできない味噌汁は、インスタント物を使うことも多くなりました。

最近は、簡単に味噌汁が作れる、ミランダ・カーコラボレーションの「オーガニックみそパウダー」を使っています。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ブログを通じて仲良くしてもらっているLIUさんが、面白いアプリを教えてくれました。YOUCANメイクです。 ...
ブログを通じて仲良くしてもらっているLIUさんが、面白いアプリを教えてくれました。
YOUCANメイクです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

見える化収納のメリット我が家のキッチン脇にあるパントリー収納です。 ...

見える化収納のメリット


我が家のキッチン脇にあるパントリー収納です。

IMG_0338

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×