Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

2018年10月

衣替え10月も今日で終わりですね。今月に入ってから、だいぶ朝晩は寒くなりました。既に、皆さん衣替えは済ませてある事と思います。春夏物を収納ケースや、圧縮袋を使ってコンパクトに収納。これが一般的な衣替えではないでしょうか。我が家の衣替えは僅か3秒で終了です ...

衣替え


10月も今日で終わりですね。
今月に入ってから、だいぶ朝晩は寒くなりました。

既に、皆さん衣替えは済ませてある事と思います。

e6aca6eb0b4df486d7e37057f5e4a86b_s

春夏物を収納ケースや、圧縮袋を使ってコンパクトに収納。

cbbf72ed320f724495fe5e9f4cabf0c9_s

これが一般的な衣替えではないでしょうか。

我が家の衣替えは僅か3秒で終了です♬
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

片付けの初セミナー先週の土曜日は、初セミナーでした。セミナー参加者は、16名です。お陰様で満席になりました。開始1時間前に、到着できるように自宅を出発しました。車内では、用意したパワーポイント資料を、紙面で再度確認しながら向かいました。場所は、京橋駅近くの ...

片付けの初セミナー


先週の土曜日は、初セミナーでした。
セミナー参加者は、16名です。
お陰様で満席になりました。

開始1時間前に、到着できるように自宅を出発しました。

BlogPaint

車内では、用意したパワーポイント資料を、紙面で再度確認しながら向かいました。

場所は、京橋駅近くのレンタルルームです。
もちろん初めての会場です。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

年賀状は簡単安いネット注文が便利11月1日から年賀状が販売されます。私は、年賀状を3年前にやめました。事前に、「どなた様にも年賀状のご挨拶をしない」ことを伝えました。 ...

年賀状は簡単安いネット注文が便利

11月1日から年賀状が販売されます。

1277949492_45794531d2_m

私は、年賀状を3年前にやめました。
事前に、「どなた様にも年賀状のご挨拶をしない」ことを伝えました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨日は、私の初セミナーでした。参加してくださった皆様、ありがとうございました。とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。セミナーの様子については、改めて記事にしたいと思います。 ラク家事【キッチン編】以前、整理収納アドバイザー仲間の奈緒さんの本を紹介しまし ...
昨日は、私の初セミナーでした。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

セミナーの様子については、改めて記事にしたいと思います。

ラク家事【キッチン編】

以前、整理収納アドバイザー仲間の奈緒さんの本を紹介しました⇒☆記事を読む

0bb32737-s

その時、記事に書いたこと。

排水溝の蓋とカゴを二つ用意して、食洗機で毎日洗う!
毎日、洗えば汚くないですよね。

二つ用意しておけば、食洗機で洗っている間も問題ありません。

ディスポーザーが無くなり、通常の排水溝のカゴを使うようになったので、これは試してみたいです。

早速、やってみました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

おすすめ記事 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

家事のルーティン化【キッチン&ダイニング】私は、フルタイムで介護の仕事をしているので、平日は掃除等の家事に多くの時間は使えません。最低限の家事、考えなくても体が自然に動くルーティン家事「キッチン編」について書きたいと思います。平日家事のルーティン化①【洗 ...

家事のルーティン化【キッチン&ダイニング】

私は、フルタイムで介護の仕事をしているので、平日は掃除等の家事に多くの時間は使えません。
最低限の家事、考えなくても体が自然に動くルーティン家事「キッチン編」について書きたいと思います。

平日家事のルーティン化①【洗面所】はこちらです⇒☆記事を読む

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

50代からの暮らしの整え方今日はいよいよ「子育てが終わったら見直しどき 50代からの暮らしの整え方」の発売日です。ブログを読んで頂いている皆様のお陰で、出版することができました。本当にありがとうございます。<目次>第一章「暮らしのサイズを小さくする」第二 ...

50代からの暮らしの整え方


今日はいよいよ「子育てが終わったら見直しどき 50代からの暮らしの整え方」の発売日です。

ブログを読んで頂いている皆様のお陰で、出版することができました。
本当にありがとうございます。

BlogPaint

<目次>
第一章「暮らしのサイズを小さくする」
第二章「捨てる物ではなく残す物を考える」
第三章「家の中をこざっぱりと、清潔に」
第四章「ストレスのない片付け」
第五章「転ばぬ先の優しい家事」
第六章「明るい気持ちで暮らす」

見本誌が届きました。

IMG_0968

作成中。
老眼と闘いながら・・・・・。
何度も校正を繰り返し完成しました。

06f59424-s

この本は『子供が自立した後の暮らしをどうするか』ということをテーマにして、暮らしの整え方を書きました。

物の整理だけでなく、心の整理の部分も今回はたくさん盛り込みました。


IMG_0972

私と夫の似顔絵も、素敵に描いて頂きました。

そして今回も、平屋での暮らしを、プロの方にたくさん撮影して頂きました。

1eff6f08-s

ブログでは分かりにくかった事をより具体的に、また私自身のこれからの暮らし方や思いなどもたくさん書かせて頂きました。

IMG_0945

私と同じような「人生の転機」を迎えた方々、これから迎えようとしている方々にとって、この本が暮らしを見直されるきっかけのひとつになれば幸いです。 

50代以上の方にお勧めしたい本ですが・・・。

20代~30代の方は、ご両親と一緒に。
40代の方は、子供が独立する前のウォーミングアップとして。
手に取って頂けたら幸いです。

もしブログなどでレビューなどして頂けるようでしたら、私のブログでも紹介したいのでコメント頂ければと思います。

🔗そろそろ自分に花丸をあげよう⇒☆記事を読む

IMG_6800

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
5800名以上が登録中♡

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

使う場所に使う物を置く急に冷え込んできましたね。先日、ニトリの毛布を購入した記事を書きましたが、羽毛布団を出しました(笑)足元には、太い私の足でも締め付けなしで履ける、ゆったりレッグウォーマー。🔗ふんわりあったかレッグウォーマーの記事お腹と腰には、ホッカイ ...

使う場所に使う物を置く


急に冷え込んできましたね。
先日、ニトリの毛布を購入した記事を書きましたが、羽毛布団を出しました(笑)

足元には、太い私の足でも締め付けなしで履ける、ゆったりレッグウォーマー。
🔗ふんわりあったかレッグウォーマーの記事

BlogPaint

お腹と腰には、ホッカイロを使い始めました。

IMG_0637

還暦を迎えた友人は、夏でもホッカイロが離せないそうです。
どこも冷房が効いているからね。

私も真夏以外は常に使っているので、ほぼ365日買い置きがあります。
シーズンオフは、収納庫に入れていますが、使い始めたので定位置へ

ホッカイロの保管場所はこちらです!

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

百均雑貨を使ったラク家事以前も記事にした香り付けビーズ⇒☆記事を読む新しい匂いも発売されて、色々試しています。この容器からビーズを出して洗濯機に入れるのが面倒じゃないですか? ...

百均雑貨を使ったラク家事


以前も記事にした香り付けビーズ⇒☆記事を読む
新しい匂いも発売されて、色々試しています。

BlogPaint

この容器からビーズを出して洗濯機に入れるのが面倒じゃないですか?

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

糖質ゼロのチョコレート私は、大の甘いもの好き。その中でもチョコレートは毎日でも食べたいくらい好物です。しかし、最近はお腹周りも気になるので、食べ過ぎに気を付けています。そんな時に、ブログを通じで仲良くして頂いている、TOMOIKUさんから糖類ゼロのチョコレートが ...

糖質ゼロのチョコレート


私は、大の甘いもの好き。
その中でもチョコレートは毎日でも食べたいくらい好物です。

しかし、最近はお腹周りも気になるので、食べ過ぎに気を付けています。

そんな時に、ブログを通じで仲良くして頂いている、TOMOIKUさんから糖類ゼロのチョコレートがあると!!

早速、購入しました。
チョコ屋のノンシュガークーベルチュールチョコレートです。

IMG_0900

このチョコレートは、
  • 糖類ゼロ
  • カロリー控えめ
  • 合成甘味料不使用
なんといっても、健康に人一倍気を使っているTOMOIKUさんお勧めなので信用しています(笑)

カロリーが気になる方、ダイエット中の方には良いですね。

1枚(10g)入りの糖類ゼロチョコレートが50枚入っています。

BlogPaint

初回限定送料無料だったのも嬉しい♡
これで、いつもの倍食べられる←意味ないね。


ノンシュガーなのに、しっかり甘みもあって、大満足です。
パッケージも可愛いので、ちょっとした手土産にも良いですね。

おまけ


昨日は、婦人公論の取材と撮影がありました。

BlogPaint

50代からの暮らしの整え方について話をしました。
発売になりましたら、お知らせしたいと思います。

取材の後は・・・・。

BlogPaint

もちろんチョコレート♬
糖質ゼロ&カロリー控えめなので2枚・・・。

嘘です、このあともう2枚食べました💦
美味しかった♡
それでは~
※糖質ゼロ→糖類ゼロ、糖質オフでした。
訂正しました

🔗120キロの夫が加圧インナーを着たら⇒☆記事を読む

楽天セール開催中!!


pexels-photo-219023

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
5700名以上が登録中♡

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今日10月19日は「イクメンの日」です。父さん(10)と育児(19)の語呂合わせで、2011年イクメン・オブザ・イヤー実行イン会が制定しました。同会は、「子育てを楽しみ、自分自身も成長する男のこと」と定義しています。昔は、「イクメン」という言葉はなかった ...
今日10月19日は「イクメンの日」です。

父さん(10)と育児(19)の語呂合わせで、2011年イクメン・オブザ・イヤー実行イン会が制定しました。
同会は、「子育てを楽しみ、自分自身も成長する男のこと」と定義しています。

d843b07e2354ff3a17f8bb1b681010bf_s

昔は、「イクメン」という言葉はなかったですよね。
もちろん、子育てに積極的で、家事もやってくれる男性はいましたが、今ほどは・・・。

男は仕事、女性は家庭を守るというスタイルがまだ多かったです。

実際、我が家では子育ては母親の私が主に担っていました。
もちろん、家事全般も私。
仕事もフルタイムで働いて・・・。

1c0caf7a7d2056559f0e123a4470a870_s

何だか自分で書いていて、私頑張ったじゃんと思ったわ(笑)

積極的に育児に参加してくれるなんて、それだけで羨ましいわ~。
と思っていたら、「ちょうどいい時ブログ」のあきさんがこんな記事を書いていました。
この記事の「ママ閉店」について。

少し前にTwitterで、「ママ閉店」というフレーズが話題になりました。
幼いお子さんがいる父親のつぶやきです。
疲れた時は、ママとしての時間を休憩して、自分の時間を楽しむのは良い。
時にはそんな時間も必要だと、その父親は言っているのですよね。

私も、同感です。
また明日になれば子育てと家事に追われる毎日なのだから、半日でも、いや2時間でも休憩が欲しいと思うのは当然だと思いますね。

それなのに、このつぶやきが「育児放棄だ」とか「ネグレクト」だとか否定的意見があったのにびっくりでした。
何だか寂しい気持ちになりますね。

この「ママ閉店」ですが、あきさんも仰っています。
必要な家事を終えたら、家事育児はおしまい。
あとは割り切って自分時間を満喫。
母親業もお休みして少し休憩させてもらおう!
休日の夫がいる夜ぐらい「ママ閉店」してもいいじゃないか。
あきさんのお宅は共働きで、あきさんもフルタイムで働いています。

家事はもちろんのこと、子供の保育園のお迎えや習い事。
体調が悪い時の通院もあきさんの役目。
たまには、ゆっくりひとり時間を満喫したくなりますよね。

54170403c5c9cb5ad1466d037c61517b_s

あきさんの「ママ閉店」の結果は・・・。
ちょっぴり切なくなりました。(記事を読んでね)
「ママ閉店」 家事をやってくれなくていい、 外食に連れて行ってくれなくていい、 労いで何か買ってくれなくていい、 お願いだから、まとまった時間子供とお出かけしてきて!が本音です。
普段、ママに任せっきりで育児に参加していないお父さん。
仕事で疲れているとは思いますが、今日はママ閉店させてみてはどうですか?

きっと夫婦の関係も、お子さんとの関係も良くなると思います。

おまけ

初めての子育てって、ママもパパも新米です。
子育ては親育ても言いますよね。
試行錯誤しながら、親となっていくのだと思います。

育児の専門家である保母さんだって、自分の子育てに悩むこともあります。
子育てに正解はないから、子供と一緒に成長していくしかないのですよね。

27年前の子育て中の写真です。
私も若い(笑)

IMG_0883

それが、もうお嫁に行ってしまったなんて・・・。
入籍報告の写メ。

IMG_0889

しかし、そんな子育ても気が付けばあっという間に終わってしまいます。
パパもママも子育てを、十分に楽しませてもらいましょう♬
それでは~

こちらの記事も読んで頂ければ嬉しいです。
毎朝、更新しています♬

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
5700名以上が登録中♡

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

我が家の新入り少し前に、我が家に新しい雑貨をお迎えしました。無印良品の観葉植物無印良品の、底面給水方式の鉢を使った観葉植物です。 ...

我が家の新入り


少し前に、我が家に新しい雑貨をお迎えしました。

無印良品の観葉植物


無印良品の、底面給水方式の鉢を使った観葉植物です。

BlogPaint

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今日は有休を取っています。 平日の休みって良いですね~♡ 午後からは、整理収納アドバイザーの友達が来てくれます。 お楽しみ♬さて、新居に引っ越して間もなく4カ月です。新しく購入した冷蔵庫について書きたいと思います。 奥行きがなくても置ける薄型冷蔵庫レビューマ ...
今日は有休を取っています。
平日の休みって良いですね~♡

午後からは、整理収納アドバイザーの友達が来てくれます。
お楽しみ♬

さて、新居に引っ越して間もなく4カ月です。
新しく購入した冷蔵庫について書きたいと思います。

奥行きがなくても置ける薄型冷蔵庫レビュー


マンション暮らしの時に使っていた冷蔵庫は、引っ越しのタイミングの13年目で買い替えました。

IMG_9349

ヨドバシコンシェルジュの方に、設置位置の寸法と希望を伝えて選んで頂いた冷蔵庫です。
家電購入の記事はこちらです⇒☆記事を読む

奥行きが65㎝
の冷蔵庫って少ないですよね。

キッチンの幅も以前のマンションと同じくらいです。
そこで、今まで使っていた冷蔵庫と同じくらいの奥行きのない薄型を希望しました。

IMG_0107

手前の食器棚から、はみ出るのも最小限にしたかったしね。

三菱電気の冷蔵庫「置けるスマート大容量 WXシリーズ MRーWX47C」です。
実は、お友達のあきさんと同じ種類の冷蔵庫です。

あきさんのブログを見て、タッチパネルだったことに気付きました(笑)

IMG_0104

こちらで、それぞれの場所の温度設定をします。

冷凍しないで1週間程度で消費するお肉などは「氷点下保存」にしておくと美味しく長持ちです。

IMG_0103

買い出し前の冷蔵庫。

IMG_0093

冷蔵庫内には、見えない収納容器は使っていません。
入っている物を忘れるお年頃なので、見える収納です。

冷凍庫スペースは、以前より大きい。

IMG_0094

野菜スペースは、以前と同じくらいですね。
抗菌と、朝採れ野菜室なので、野菜がみずみずしい!

IMG_0096

おっと!
紙袋が汚れていましたね~。
交換しました。

IMG_0097

この奥行きのない薄型の冷蔵庫で、良かった機能はこちらです。
今度、買い替えする時には、もっとハイテクになっているのだろうな。
我が家の、奥行きのないスペースにも置けた薄型冷蔵庫についてでした!

冷凍スペースが広いのは災害時にも役立ちます。



冷蔵庫収納に役立った雑貨について書きました。




🔗買い物記事で一番人気があったのはこれ⇒☆記事を読む

pexels-photo-219023


夫のブログはこちらです。

s_旅行&グルメブログ 2

認知症の父親の介護はこちらです。

s_認知症

平屋の住まいの事はこちらです。

s_平屋を見る

私のアイテムが集まっています。
s_IMG_6250

私のアイデアが集まっています。

s_IMG_0509

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ニトリのあったか毛布急に、肌寒くなってきましたね。実は、寝具は少し前までタオルケットでした。流石に寒いですよね~。少し前に古くなった毛布を買い替えようと思って処分したのですが、まだ新しい毛布を買っていなかった!!そこでニトリで、あったか毛布を購入してきま ...

ニトリのあったか毛布

急に、肌寒くなってきましたね。
実は、寝具は少し前までタオルケットでした。

流石に寒いですよね~。
少し前に古くなった毛布を買い替えようと思って処分したのですが、まだ新しい毛布を買っていなかった!!

そこでニトリで、あったか毛布を購入してきました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

家事のルーティン化【洗面所】私は、フルタイムで介護の仕事をしています。定年はまだ先です。入社した時には、定年は60歳でしたが、いつの間にか65歳定年になっています。更に、希望すれば契約社員として働けます。(実際に、70代の方も元気に働いています。)ま~や ...

家事のルーティン化【洗面所】

私は、フルタイムで介護の仕事をしています。
定年はまだ先です。

入社した時には、定年は60歳でしたが、いつの間にか65歳定年になっています。
更に、希望すれば契約社員として働けます。
(実際に、70代の方も元気に働いています。)

ま~やることがあるのは良いことですが、少し緩く働きたいです(笑)

そんなわけで、平日は掃除等の家事に多くの時間は使えません。
最低限の家事、考えなくても体が自然に動くルーティン家事について書きたいと思います。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨晩、2度目の更新をしました。 先日のアンケートの結果です。 良かったらご覧ください!アンケート結果 手作りの招待状デザイナーの娘の結婚式。結納の時の、家族書も娘の手作りでした⇒☆記事を読むそんな娘が作った結婚式の招待状です。私達のところにも届きました。 ...
昨晩、2度目の更新をしました。
先日のアンケートの結果です。
良かったらご覧ください!

アンケート結果

手作りの招待状


デザイナーの娘の結婚式。
結納の時の、家族書も娘の手作りでした⇒☆記事を読む

945e38ac-s

そんな娘が作った結婚式の招待状です。
私達のところにも届きました。
(個人情報はモザイクかけています)

IMG_0355

優しい色使いの招待状に、薄いグレーのリボンが付いていました。

招待状の中身はこちらです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

自宅セミナー開催に向けて準備をしています。百均で購入した紙コップや紙皿、そしてマドラー。大勢のお客様に、対応できる量のグラスは持っていません。そもそも、たくさん来るのかが疑問ですが(笑)何度か、お代わりすることを考えると、その度に洗うのも面倒。当面は、使い ...
自宅セミナー開催に向けて準備をしています。
百均で購入した紙コップや紙皿、そしてマドラー。

BlogPaint

大勢のお客様に、対応できる量のグラスは持っていません。
そもそも、たくさん来るのかが疑問ですが(笑)

何度か、お代わりすることを考えると、その度に洗うのも面倒。
当面は、使い捨て容器で対応させて頂こうと思います(すみません)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

私が愛用していたベビーマグちゃんが、消費者庁に景品表示法違反で再発防止命令を出したそうです。 (今は、私は手作りのマグネシウムペレット使用中) 大袈裟に広告を出してしまった事を改善しなさいと言うことのようです。 私のブログからベビーマグちゃんを知りお使い ...
私が愛用していたベビーマグちゃんが、消費者庁に景品表示法違反で再発防止命令を出したそうです。
(今は、私は手作りのマグネシウムペレット使用中)

大袈裟に広告を出してしまった事を改善しなさいと言うことのようです。

私のブログからベビーマグちゃんを知りお使いになっている方もいらっしゃるかもしれないので告知しておきます。

詳しくはこちらをご覧ください⇨

ベビーマグちゃんを自作してみた


ベビーマグちゃんを使い始めてもう少しで2年になります。

ca5748cf

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ざらざらした玄関タイルの掃除以前、記事にしましたが我が家の玄関タイルはざらざらしたタイプです⇒☆記事を読む雨の日に、遊びに来た友人は「滑らなくて良いね」と言ってくれました。確かに、今まで雨の日でもヒヤッとしたことは一度もありません。マンションに住んでいた ...

ざらざらした玄関タイルの掃除


以前、記事にしましたが我が家の玄関タイルはざらざらしたタイプです⇒☆記事を読む

雨の日に、遊びに来た友人は「滑らなくて良いね」と言ってくれました。
確かに、今まで雨の日でもヒヤッとしたことは一度もありません。

マンションに住んでいた時は、ツルツルしたタイルだったので、雨で塗れると滑りました。
しかし、掃除は楽ちんでした。

856771b8-s

新しいこのざらざらしたタイルは、汚れが落ちないのです。
これでも何度もデッキブラシで擦っているのです。

BlogPaint

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

PhotoFunia画像編集ソフト面白い画像編集ソフト(無料)を探していたら、見つけました!!!PhotoFunia!!Webでもアプリでも使えます。私は、老眼なので専らパソコンで使っています。操作はとっても簡単です。好みの画像に自分の写真を入れるだけです。 ...

PhotoFunia画像編集ソフト


面白い画像編集ソフト(無料)を探していたら、見つけました!!!
PhotoFunia!!
Webでもアプリでも使えます。

私は、老眼なので専らパソコンで使っています。
操作はとっても簡単です。
好みの画像に自分の写真を入れるだけです。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

突っ張り棒の活用方法我が家の片付けになくてはならない物。それは収納ケースでもなく、収納家具でもありません。突っ張り棒です!物を床置きすると掃除が面倒です。やっぱり吊るす収納は使い勝手が良いです。今日は、我が家の突っ張りをお見せします。 ...

突っ張り棒の活用方法

我が家の片付けになくてはならない物。
それは収納ケースでもなく、収納家具でもありません。

突っ張り棒です!

物を床置きすると掃除が面倒です。
やっぱり吊るす収納は使い勝手が良いです。

今日は、我が家の突っ張りをお見せします。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日の、「愛読書リレー記事」であゆみんさんが愛読書を記事にしてくれました。 【愛読書リレー記事 視野が狭くなっている時に開きたくなる、20年以上手元にある小説】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり 20年以上手元に置いておきたいと語るあゆみんさん。 ワ ...
先日の、「愛読書リレー記事」であゆみんさんが愛読書を記事にしてくれました。 20年以上手元に置いておきたいと語るあゆみんさん。 ワクワクが止まらない一冊ですね。 あゆみんさんありがとうございます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日の、「愛読書リレー記事」でりんさんが愛読書を記事にしてくれました。常に周りの人に優しく接してくれる、りんさんの土台になっている本ですね。ありがとうございました。 キッチンの排水口掃除この家に引っ越して、四か月目になりました。以前の暮らしと同様に、大掃 ...
先日の、「愛読書リレー記事」でりんさんが愛読書を記事にしてくれました。

常に周りの人に優しく接してくれる、りんさんの土台になっている本ですね。
ありがとうございました。

キッチンの排水口掃除


この家に引っ越して、四か月目になりました。
以前の暮らしと同様に、大掃除をしないで済むように、中掃除を毎月しています。

昨日は、キッチンの排水口の中掃除をしました。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

そろそろやせることにしましたブログで交流がある田中さんの本「そろそろやせることにしました」を読みました!以前、ブログでも紹介させて頂きましたが、なんと50㎏のダイエットに成功した方です。ブログでは、時短で特別な食材を使わない、庶民的な感じのレシピが大人気 ...

そろそろやせることにしました


ブログで交流がある田中さんの本「そろそろやせることにしました」を読みました!
以前、ブログでも紹介させて頂きましたが、なんと50㎏のダイエットに成功した方です。

BlogPaint

ブログでは、時短で特別な食材を使わない、庶民的な感じのレシピが大人気です。
教えて頂いた「焼き枝豆」は超美味しかった~

IMG_5105

女性が作るレシピと違って、ワイルドでボリューム満点なのが我が家では嬉しい♡

BlogPaint

食材による使いまわしレシピはどれも簡単。

BlogPaint

ブログと違って、盛り付けが丁寧でした(笑)
やっぱり本にするとなるとね~

最近の自家製激安のロースハムは作ってみたい一品。
(写真勝手に借りちゃいました~問題あったら連絡ください)

IMG_20180922_190253

これで私も激やせすること間違いない!

セミナー参加のお知らせ

先日、同じ整理収納アドバイザーの加藤さんのお宅にお邪魔してきました。
お家セミナーです。

初めての訪問で、食器棚からタンスの中まで全部見せてもらえます。

昼食は、お洒落なランチボックス♬

BlogPaint

皆さん(私以外3名のアドバイザーが一緒でした)の話が楽しくて、予定時間を大幅にオーバーしてしまいました。

o1080081014277425802

加藤さんありがとうございました。
私もお家セミナー開催できるように準備しようと思いました。
そのために用意したモノがあります。
そちらは改めて記事にしたいと思います。
それでは~

お疲れ女子のための本「40歳からのらくらくシンプルライフ」⇒☆記事を読む


毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
5700名以上が登録中♡

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

更年期障害?症状2~3か月前より、もしかして更年期障害?と思うような症状に悩まされています。私の更年期障害と思われる症状首・肩・背中の痛みホットフラッシュ(急に顔や体が熱くなる)手足が冷える顔の肌荒れ普段は、あまり汗をかかない体質だったのに、ものすごい汗 ...

更年期障害?症状

2~3か月前より、もしかして更年期障害?と思うような症状に悩まされています。

私の更年期障害と思われる症状

  • 首・肩・背中の痛み
  • ホットフラッシュ(急に顔や体が熱くなる)
  • 手足が冷える
  • 顔の肌荒れ

6be5a62c977a0b79831251003c026d83_s

普段は、あまり汗をかかない体質だったのに、ものすごい汗が出ます。
自分の体が変化していることを実感しています。

因みに、更年期障害は50歳前後10年間位に起きる事が多いようです。
まさにど真ん中です。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

私服の制服化私の勤めている会社(介護)では、介護職員以外には制服がありません。私は、無印良品の「オーガニックコットン洗いざらしオックスボタンダウンシャツ」を制服代わりに着ています。無印良品「オックスボタンダウンシャツ」今まで、色々なシャツを試してみました ...

私服の制服化


私の勤めている会社(介護)では、介護職員以外には制服がありません。

私は、無印良品の「オーガニックコットン洗いざらしオックスボタンダウンシャツ」を制服代わりに着ています。

BlogPaint

無印良品「オックスボタンダウンシャツ」


今まで、色々なシャツを試してみましたが、
  • ノーアイロンで着られる(脱水時間を1分にして干す)
  • 丈夫
  • 丈が長い
  • 着やすい
  • お腹周りの贅肉が目立たない
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマムなトートバッグ少し前に、整理収納アドバイザー仲間のnocoさんが、ミニマムな本革トート作ってくれました⇒☆記事を読む「40代からの大人女子にお勧めのワンピース」記事の時にも持っていました。軽くて、近所のお出掛けのバッグとして、時々使っていました。それ ...

ミニマムなトートバッグ


少し前に、整理収納アドバイザー仲間のnocoさんが、ミニマムな本革トート作ってくれました⇒☆記事を読む

9022ccfd-s

40代からの大人女子にお勧めのワンピース」記事の時にも持っていました。

24d49198-s

軽くて、近所のお出掛けのバッグとして、時々使っていました。

それを見た、娘と姉が「同じ物が欲しい!!」と・・・。
そこで2つ作ってもらいました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

≪お知らせ≫KADOKAWAグループのブックウォーカーがニコカド祭り開催中♬なんと、私の「大人のラク家事」の電子書籍版が650円でダウンロードできます。期間は今月5日まで!「大人のラク家事」で検索してね。 <a href="//ck.jp.ap.valuecom ...
≪お知らせ≫
KADOKAWAグループのブックウォーカーがニコカド祭り開催中♬
なんと、私の「大人のラク家事」の電子書籍版が650円でダウンロードできます。
期間は今月5日まで!

「大人のラク家事」で検索してね。


教えてくれた、はにさんありがとうございます。
汚部屋出身のミニマリストはにさんのブログはこちらです⇒☆記事を読む



先月の振り返りと、今月やりたいことを書きたいと思います。

振り返り

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×