Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。

2018年02月

私は、ブログを毎日書いて書籍も出しましたが・・・。 書くことは実はとっても苦手です。 喋ることは何倍も好き♡ 喋るように文字を打っているのですが、後から見直すと誤字脱字ばかりです。 夫も見直してくれているのですが、やっぱり似た者同士で。 ...
私は、ブログを毎日書いて書籍も出しましたが・・・。
書くことは実はとっても苦手です。
しかし、喋ることは大好き♡

喋るように文字を打っているのですが、後から見直すと誤字脱字ばかりです。
夫も見直してくれているのですが、やっぱり似た者同士で(笑)

そんな私の文章の間違いを即座に教えてくれるCOSTCO生活ブログのリリさん。

IMG_6794

超嬉しいじゃありませんか~。
私が分かりやすいようにまで付けてくれています。
ありがとうございます。

そうは言っても、リリさんにいつも手を煩わせてしまってはいけないので、新兵器を見つけました!!!

Wordのスペルチェックと文章校正機能です。
こんな文書の作成に困っている方は、使ってみてください。

  • ブログ
  • 学校へ提出する書類
  • 町内会発行のお知らせ等
  • お手紙

文章の校正

もう長い事、仕事でもプライベートでも使っているWordです。
しかし、スペルチェックと文章校正機能はいつもスルーしていました。

早速、使ってみました。

Wordのスペルチェックと文章校正機能

Wordを開きます。
(画像はクリックすると大きく見えます)

2018-02-27


確認したい文章をコピーして貼り付けます。

過去記事の「居心地の良く暮らすためのマイルール4つ」の記事を貼りつけてみました。

その後、赤丸の閲覧タブをクリックします。

2018-02-27 (1)


閲覧画面になったら、左側のスペルチェックと文章校正をクリックします。

するとチェックする箇所が波線で出てきます。
そして、右側のサイドバーには、誤りの箇所が表示されます。
(赤丸)

2018-02-27 (2)

「毎日の掃除機をかけたり・・・」の文章の見直しの指摘が書かれています。
「~たり、~たり」と二つ以上並行させて用いるのが一般的ですが、この文章には「たり」が一つしかありません。
もう一度、義務教育からやり直す必要がありますね。
早速、修正しました。

2018-02-27 (3)

するとチェック箇所は無し!

有料なチェックツールには、より高度な物もあるようです。

取り敢えず、私はこのWord使って、少しでも間違いが減らせたら良いなと思いました。

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
4300名以上が登録中♡



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先週、ホームセンターで桃の花を見つけした。 これでワンコイン(500円)です。 まだ蕾ですが、3月3日頃には咲いてくれるかな? ...

桃の節句に花を添えて

先週、ホームセンターで桃の花を見つけした。
これでワンコイン(500円)です。

まだ蕾ですが、3月3日頃には咲いてくれるかな?

IMG_6773

可憐で可愛い♡

IMG_6774

早速、先日購入したお雛様の隣にも飾りました。

Snapseed



一部を切ってお隣に。

IMG_6772

見ていてほっこりです。

IMG_6771

これからの季節は花がたくさん楽しめて良いですね!

週末はちょっと春らしい料理も良いですね。
ブログ村テーマ

🔗期間限定♪レシピいろいろ


🔗こどもと季節行事を楽しもう♪


🔗春のインテリアと暮らし

おまけ

昨日の、夫のUNIQLO着画記事。
かなりアクセスが伸びて、本人もびっくりです(笑)
(いつもの+2万アクセス位ありました)
そして、読者登録も1日で40人程増えていました。

実は、先週の金曜日に体調を崩してしまいました。
(食中毒と思われる)

落ち込んでいた私の為に、必死に笑わせようとブログ用の写真を撮らせてくれました。
不器用で時々とんちんかんな事を言いますが、本当に優しい人です。

本人は、次の登場に向けダイエットに励んでいます(私の妄想)
お楽しみに~

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
4200名以上が登録中♡


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

夫がコマーシャルを見て、どうしても欲しいと言ったUNIQLOのルームウエア。 今まで使用していたモノが、かなり劣化してきたので購入しました。 ...
夫がネットを見て、どうしても欲しいと言ったUNIQLOのルームウエア。
今まで着用していたモノが、かなり劣化してきたので購入しました。

UNIQLOウルトラストレッチスウェットセット

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日、整理収納アドバイザー仲間の、さとちゃんとたかちゃんと会ってきました! 神奈川で、整理収納アドバイザーとして活躍されているさとちゃんとたかちゃんは2年前の森山尚美さんのお家セミナーで出会ってからのお付き合いになります。 ...

パソコンの買い替え

とうとう娘からもらったMacBookも壊れてしまいました。
電源が全く入らなくなりました。
リセットして起動はしたのですが、最近トラブルがあったりバッテリーも弱くなっていたので買い替えることにしました。

このMacBookは8年程前に買った娘のお下がり。
そろそろパソコンの寿命だったのですよね。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今、住んでいるマンションの間取りは80㎡以上あります。 私が書いた間取り図です。 右側がリビングダイニング(南側)で左側が寝室と洋間(娘の部屋でした)です。 リビングダイニングが広めの2LDKです。 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

何事も、早めに行ったり計画的に行う事で節約になる事があります。 また、ちょっとした工夫で無駄を省くこともできます。 今日は、そんな事を書きたいと思います。 ...

節約になること

何事も、早めに行ったり計画的に行う事で節約になる事があります。
また、ちょっとした工夫で無駄を省くこともできます。
今日は、そんな事を書きたいと思います。

早めにやることで節約

私が、早めにやったことで節約になった事。

  • 年賀状
  • 旅行
  • 買い物
私は、年賀状を出す事をやめましたが、夫は会社関係の人に毎年出しています。

その印刷も早い時期にお願いする事で、かなり安く済みます。
今年の年賀状は、2か月以上前に依頼したので60%オフでした。

7f74d6ce-s

これはかなり大きいです。
枚数にもよりますが、数千円は違ってくると思います。

色々な行事も時期をずらしたり、早めにやることで節約になることはありますよね。

また、旅行や買い物も早めに計画する事で、早割りが使えたりセールを見据えて計画的に購入する事ができます。
125612
更に、金銭面だけでなく早めに行動することにより、渋滞や混雑を避けられたりするメリットもありますよね。
我が家では、買い物に行く時は開店と同時に入り、混んでくる頃には帰ってくる事が多いです。
時間&お金の節約になります。

知らず知らずに節約になっていること

節約している感覚はありませんでしたが、結果的に節約になっていたり、無駄を省いている事。

①夫の散髪を自宅でやる

ビフォー

6c70a84b

アフター
8a061783
案外、上手いと思います。
(自画自賛)




②調味料の詰め替えをやめた


詰め替えや洗う手間を省くために、調味料の詰め替えをやめました。

79ef4cbd

見た目より、手間を省くことを優先させました。



③汚れやすい物の収納は、使い捨ての紙袋を使う


cde33045




④大きい物より小さい物を使う


コスパが良いからと大きなモノを買って、保存期間が過ぎてしまったりしないように小さい物を買っています。
案外、コスパが悪いように思えますが、実は以前の私は大袋を買って使い切れなくて処分した失敗がありました。

4179a8a1




⑤使いまわす

衣類や浴槽の風呂釜掃除に使った酸素系漂白剤液の使いまわし。

81dd29cd-s

トイレに流して暫く放置。
便器も綺麗になります。


お金をかけているところ

反対に、お金をかけているのは、

  • 趣味の事
  • 健康に関する事(お灸、整体、健康茶等)

気に入った物には、しっかりお金を出す。
物だけでなく、事にお金を使うようになったと最近思います。

お知らせ

ブロ友の原田さよさんが「大人のラク家事」をレビューしてくれました♬


201802201139130a8

私は実用書を読むとき、付箋を色別で使います。
ブルーはあとちょっと頑張れば私にもできそうなこと、黄色は全く知らなかったこと、赤はこれから特に意識して取り入れたいこと。
このアイディア良いですよね!
私も真似したいと思いました。
片付けて家事をラクに。
ワクワクの人生に。
そんな気持ちにさせてくれる本でした。
さよさん素敵に紹介してくれてありがとうございます。

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
4100名以上が登録中♡


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋の小さな家づくりについてです。 土地が決まり、ハウスメーカーも決まりました。 今日は外壁等について書きたいと思います。 ...
昨日から5月10日までの水曜日、木曜日に「毎日が発見ネット」で大人のラク家事について取り上げられる事になりました。

一回目の昨日の記事はこちらから読むことができます!
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

毎日が発見ネットに掲載されました一人娘の自立に伴い、老全整理を意識して整理収納を本格的にスタートさせてもうすぐ3年になります。常にアップデートを繰り返し、最終的には、軽やかで自由な老後を迎えたい。その為の試行錯誤の整理収納と、日々の出来事を先月発売した「 ...

毎日が発見ネットに掲載されました

一人娘の自立に伴い、老全整理を意識して整理収納を本格的にスタートさせてもうすぐ3年になります。

常にアップデートを繰り返し、最終的には、軽やかで自由な老後を迎えたい。
その為の試行錯誤の整理収納と、日々の出来事を先月発売した「大人のラク家事」にギュッと詰め込みました。

その「大人のラク家事」が本日から連載で毎週水曜日、木曜日の毎日が発見ニュースに取り上げられる事になりました。
今日は第一回目となりました。

整理収納に目覚め、収納用品を山ほど買い込み、家中をきれいに片付けたけれど、家事がラクになったかというと、そうでもない。そんな体験、身に覚えはありませんか?

整理整頓には、「ものを減らす」だけでなく、「手間を減らす」工夫をすることが大切です。

本書『大人のラク家事』で50代からの片づけ&整理整頓の工夫を学び、家事をラクにしてゆとりある暮らしを楽しみましょう!


こちらからご覧いただけると嬉しいです。

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
4100名以上が登録中♡


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

お気に入りの野田琺瑯の丸型ストッカー。 以前、愛用品として紹介をしました。 持ち手つきはやっぱり便利です。 二つ持っていますが、毎日使っています。 その野田琺瑯の蓋。 やってしまいました~。 ...

お気に入りの野田琺瑯・・・

お気に入りの野田琺瑯の丸型ストッカー。
以前、愛用品として紹介をしました。
持ち手つきはやっぱり便利です。
二つ持っていますが、毎日使っています。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

家庭の事情で無くなってしまった七段飾り。 ずっと気になっていました。 そこで思い切って小さくて可愛い自分用のお雛様を迎える事にしました。 ...
雛人形。
女の子が生まれた時に、無事に成長を願って飾る人形です。
この歳になって何なんですが・・・・。
自分用のお雛様を購入しました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

建築するまでにやった事。 今回は、ハウスメーカー選びについて書きたいと思います。 土地が決まる前から資料は取り寄せていました。 平屋のコンパクトハウスを建ててくれるハウスメーカー選びはなかなか大変でした。 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日、写真講座3度目の受講をしてきました。 ①スマホ写真を素敵に見せる方法!私にも出来ました ②一眼レフカメラの使い方 そして今回はスマホでの撮影の仕方以外にアプリを使った加工の仕方まで教えて頂きました。 ...

昨日、エキサイトの「ものごと」にてコラムを書かせて頂きました。
良かったらこちらから読んで頂けると嬉しいです。



さて、写真講座3度目の受講をしてきました。

スマホ写真を素敵に見せる方法!私にも出来ました
②一眼レフカメラの使い方

スマホカメラ講座

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

「ものごと」にコラムを書かせて頂きました。 なんと「ものごと」コラムの第一弾です♬ 私で良かったのかな? テーマはお気に入りのリネンカーテンについてです。 ...

「ものごと」についてのお知らせ

私のブログを掲載して頂いている「ものごと」。
『ものごと』は、「あなたの家ではどうしてる?」をコンセプトにした、
リアルに役立つ暮らしの“ノウハウ”ブログメディアです。
みんなの家ではどうしている?
暮らしに役立つ情報がいっぱいです。
「ものごと」の特徴は・・・。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今までに買って良かったモノを改めて紹介している私の愛用品10点目です。 今日は、お気に入りのメガネです。 皆さん、近々両用メガネって知っていましたか? 私は、このメガネを作りに行くまで知りませんでした。 老眼が始まってから、遠近両用メガネは使用していました。 更に、見えにくい時はハズキルーペを併用していました。 ...

大人世代に欠かせない近々両用メガネ

今までに買って良かったモノを改めて紹介している私の愛用品10点目です。
今日は、お気に入りのメガネです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

念願だったさをり織りを体験してきまいsた。 お!!!気分が上がる~ この手織り機で編むのね♬ 糸は沢山の中から好きな糸を選びます。 絹、コットン、麻、ウール、カシミアなどが壁一面に掛けてあります。 ...
少し前に、娘がさをり織りをしました。
私も挑戦してきました!
今回は、娘と姉と姪っ子の4人で参加しました。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋を建てたいと思ってまずやった事。 土地は1年ほどかけて見つけました。 さて、次は「このマンションが売れるのか?」です。 我が家のマンショんはどうだったか・・・ ...
おすすめ記事





続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

平屋のコンパクトハウス建築について 平屋を建てたいと思ってまずやった事。 土地を探す! 平屋が建てられる土地を探すのが一番苦労しました。 ...
本日、午後にダ・ヴィンチニュースに「大人のラク家事」が取り上げられるそうです。
お時間のある方は除いてみてください。

先日、マンションから平屋に引っ越す事をお知らせしました。



かなり反響がありまして、はてなブックマークやTwitterやLINEなどで沢山メッセージを頂きました。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

マスク、甘くみていました。 先日、体調を崩した時に暫くマスクを付けていました。 夫から勧められたマスクがこちらです。 ...

喉に優しいマスクは本当だった

マスク、甘くみていました。
先日、体調を崩した時に暫くマスクを付けていました。
毎日付けていると耳が痛くなります。

そんな時に、夫から勧められたマスクがこちらです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

この度、引っ越す事になりました。 これから少しずつ引っ越し準備を始めます。 引っ越し時期は夏前になると思いますが、場合によっては1〜2ヶ月の仮住まいをする必要があるかもしれません。 このマンションに引っ越す前は、平屋の戸建てを建てたいと色々探していました。 しかし、駅近で私達に買える値段の土地や中古の平屋が無く、立地を優先して今のマンションにしました。 ...

引越しのお知らせ


この度、引っ越す事になりました。
これから少しずつ引っ越し準備を始めます。

引っ越し時期は夏前になると思いますが、場合によっては1〜2ヶ月の仮住まいをする必要があるかもしれません。

このマンションに引っ越す前は、平屋の戸建てを建てたいと色々探していました。
しかし、駅近で私達に買える値段の土地や中古の平屋が無く、立地を優先して今のマンションにしました。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

居心地良く暮らすためのマイルール は、疲れ切った夜より朝を重視してこなしています。 と言っても、毎日掃除機をかけたり拭き掃除をしているわけではありません。 毎日、出勤前の15分前後が私にはちょうど良い。 居心地良く暮らし、毎日をご機嫌に過ごすためのマイルールを改めてご紹介したいと思います。 ...

居心地良く暮らすためのマイルール

家事は、疲れきった夜より朝を重視してこなしています。
と言っても、毎日掃除機をかけたり、家全体の拭き掃除をしているわけではありません。

毎日、出勤前の15分前後のちょい掃除が私にはちょうど良い。

居心地良く暮らし、毎日をご機嫌に過ごすためのマイルールを改めてご紹介したいと思います。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

突然ですが、あなたは靴を何足持っていますか?私がいつも観ている海外ドラマ「クリミナル・マインド」で、モーガン役のシェマー・ムーアが容疑者の自宅を捜索していて言った一言。 (モーガン素敵♡) ...
突然ですが、あなたは靴を何足持っていますか?

女性の靴の保有量


実は、私がいつも観ている海外ドラマ「クリミナル・マインド」で、モーガン役のシェマー・ムーアが容疑者の自宅を捜索していて言った一言。
(モーガン素敵♡)

castact_derek

「靴が4足しかない女性なんか見たことあるか?いない、そんな女いないよ。」

容疑者の女性の保有している靴の少なさにびっくりしたシーンでした。
ミニマリストの方だったら、ありえますよね。
(私はミニマリストではありません)

私が観ているのはこちらです。


靴の平均保有数


靴の平均保有数はこちらです。(日本衣料管理協会の調べ)
  • 靴の平均保有数は、15,8足
  • 平均購入価格は4,800円(H25年)
  • 平均着用年数は2,2年

平均が15足前後となると、やはり女性で4足は少ないのかもしれませんね。

私の靴を再度全部出し


以前、靴をチェックした時と数は変わっていません。

夫と私の靴です。
履いている靴は入っていません。

IMG_4314

私の靴は12足です。
案外多くてびっくりです。

IMG_4308

一番上は、ブーツや長靴、ベランダ兼用のサンダルです。
普段使いは下2列の8足です。

当面は買い足す予定もないので、履きつぶして履く靴に困ったら考えます。


お知らせ


あの有名ブロガーの阪口ゆうこさんが私の「大人のラク家事」をレビューしてくれました!

Rinさんのことを書くとなんて活き活きされた方なんだろう!
毎日が楽しそうだな〜
なんて爽やかオーラがプンプン
一緒にいたらこちらまで活力を得られそうなご利益系姐さんです
ご利益系姐さん!!!
一緒にいるだけでご利益ありそう?(笑)
嬉しいね~。

なんと、私の本を2冊配ってくれたらしい。
ゆうこさんの心意気に感謝!!

合わない靴を履いていると太る原因になる?

続きはこちら

関連記事


片づけができない方は
こちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ

ホームページ
「大人の暮らしの整え方」


インスタもやっています♬
Instagram
毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7100名以上が登録中♡
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

たまにはひとりになりたい サンケイ新聞社の調べによると、93%の主婦が「たまにはひとりになりたい」と思っているそうです。 そのアンケートが面白かったのでちょっと取り上げてみたいと思います。 ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今までに買って良かったモノを改めて紹介している私の愛用品9点目です。 今日はお気に入りのキッチン雑貨です。 ...

使いやすくて便利なキッチン雑貨

今までに買って良かったモノを改めて紹介している我が家の愛用品9点目です。
今日はお気に入りのキッチン雑貨です。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

あなたのご家庭には使用していない預金通帳はありませんか? 学校の給食費、習い事の月謝の引き落とし等に使用するために作った通帳がそのご使っていない通帳はありませんか? また、引っ越し等で解約しそびれてそのまま保管してある通帳はありませんか? ...
あなたのご家庭には使用していない預金通帳はありませんか?

学校の給食費、習い事の月謝の引き落とし等に使用するために作ったけれど、その後使われていない通帳はありませんか?

また、引っ越し等で解約しそびれてそのまま保管してある通帳はありませんか?
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

最近良く耳にする話です。 断捨離をして、モノもだいぶ減らしてきました。 物欲も無くなって、お金の節約になったけれども・・・ 何だかつまらない。 暮らしが味気ない。 捨て過ぎて無気力になってしまった人もいるようです。 今まで、物欲があるから仕事も家事も頑張れた。 ...

断捨離をした弊害?

最近、耳にした話です。

断捨離をして、モノもだいぶ減らしてきました。
物欲も無くなって、お金の節約になったけれども・・・
  • 何だかつまらない。
  • 暮らしが味気ない。
捨て過ぎて無気力になってしまった人もいるようです。
今まで、物欲があるから仕事も家事も頑張れた。

229f1a074c9d0081ce1abc4b2de07b84_s

欲しいモノもないから、頑張れなくなってしまったようです。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨日から楽天マラソンがスタートしました。 真っ先に購入したのはこちらです。 ...
昨日から楽天マラソンがスタートしました。
真っ先に購入したのはこちらです。

pc_manuka_img02

楽天マラソンについてはこちらで詳細確認できます→楽天マラソンとは
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今日は、節分ですね! 最近は、沢山の豆を食べるのが大変になってきています。 そこで今年も去年同様に大豆カレーを作って50個食べたいと思います。 ...
今日は、節分ですね!
最近は、沢山の豆を食べるのが大変になってきています。

そこで今年も去年同様に大豆カレーを作って50個食べたいと思います。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日、我が家に来たお客様が「綺麗にしていますね~」とびっくりされていました。 実は、その週は旅行や予定が入っていて掃除をさぼっていました。 モノが少ない分、綺麗に見えたのかもしれません。 裏を返せば、どんなに綺麗に掃除をしていても雑多なモノに囲まれていると清潔に見えないということかもしれません。 掃除嫌いな人は、やっぱりモノを減らすに限ると再認識しました。 ...
先日、我が家に来たお客様が「綺麗にしていますね~」とびっくりしていました。
実は、その週は旅行や予定が入っていて掃除をさぼっていました。

モノが少ない分、綺麗に見えたのかもしれません。

裏を返せば、どんなに綺麗に掃除をしていても雑多なモノに囲まれていると清潔に見えないということかもしれません。

掃除嫌いな人は、やっぱりモノを減らすに限ると再認識しました。



続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

2月になりました。 つい先日「明けましておめでとうございます。」と言ったばかりなのに・・・。 早い、早過ぎます。 このままだと、気が付いたら「良いお年を~」なんて事になりかねません。 1日1日大切に過ごしていきたいです。 さて今日は先月の振り返りと、今月やりたいことを書きたいと思います。 ...

2月スタートです!


2月になりました。
つい先日「明けましておめでとうございます。」と言ったばかりなのに・・・。
早い、早過ぎます。
このままだと、気が付いたら「良いお年を~」なんて事になりかねません。
1日1日大切に過ごしていきたいです。

さて今日は先月の振り返りと、今月やりたいことを書きたいと思います。

振り返り

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×