- カテゴリ :
- シンプルライフ(50代)
- 思い
気分が下がる買い物していませんか?
「服や雑貨等も買うことが目的になっていて、買った後はそのモノに興味がなくなっていることが多いのではないか。実際に、タグが付いたままの服がたくさんあったそうです。」
こちらの記事に、ブックマークコメントを頂きました。
willbehappy777さんのコメントがこちらです。
買うことに喜びを見出してる…。
何かストレスとかあるのかなー?
Rinさんとは真逆ですね。
続きを読む
買うことに喜びを見出してる…。
何かストレスとかあるのかなー?
Rinさんとは真逆ですね。
平成28年の平均寿命
男性:80歳
女性:87歳
因みに昭和22年の平均寿命
男性:50歳
女性:53歳
(厚生労働省HPより)
「グーテナハト」とは、ドイツ語で「おやすみ」の意味。
独特でスパイシーな香りのホップとバレリアンは、ヨーロッパでは「眠りのハーブ」としてしられています。
本製品には、ジャーポットのような保温機能はありません。
しかし、ステンレス製の密閉に近い構造なので、自然保温力が高く、沸騰してから1時間後でも約70℃までしか下がりません。
そこからスイッチを入れれば、更に短時間でお湯を沸かせます。
注ぎ口が細いので、植物の水やりにも重宝です。
テーブルに置いても様になる💕
そして旦那さんによる夫婦円満の秘訣とは、男なんてな、「犬」やと思っといたらいいねん。
「頭のいい犬」とちゃうで。「頭の悪~い犬」な。
そう思っとけば腹も立たへんやろ?
要するに、お腹が空くとイライラしてしまうのでご飯を食べさせて褒めれば良いと。まずエサ!とにかくエサ!おいしいごはん!
ごはんをくれる人が一番やねん、男にとっては!
あと、とにかく「ほめる」こと!
いいことしたら、「よーし、よし!」ってめっちゃ褒めるねん!大げさに!
んで、悪いことしたら、その場で叱る!
夫婦の間には「不機嫌の椅子」はひとつしかない。相手が不機嫌な椅子に座っている時は、自分は決して逆らわない。
どちらかがそこに座ったら、もう片方は座れない。