お気に入り雑貨の手入れ

週末に部屋の一か所を、いつもより念入りに掃除するスタイルの我が家の大掃除。

平日は、仕事があるので簡単な掃除しかできません。

そこで、部屋で座ってできる雑貨のお手入れをします。

急に寒くなったので、そろそろ使い始めようと取り出したのがこちらの革手袋です。
冬のアイテムの私のお気に入りです。


去年同様お手入れをしました。

f:id:simple-kurashi:20161215195033j:plain

数年前に銀座の丸井のセールで購入した革の手袋です。

確か3,000円だったと思います。

使い込んでいくうちに私の手の形に変わってきて、革の肌触りも良い感じになってきました。

f:id:simple-kurashi:20161215195108j:plain

使用する前に汚れ防止と保湿を兼ねてお手入れです。

使ったのは、ソファのお手入れと同じものを使っています。

 

f:id:simple-kurashi:20161215195140j:plain


細かい部分を特に念入りに・・・

手袋を手にはめて、まんべんなく塗りました。

こちらはソファー以外にも、革のブーツやバックなどにも使用できます。

革製品を「劣化させない」発想で開発されたレザーマスター 革に適したクリーニングを行い、必要な栄養や水分を与え、汚れがつきにくくなる プロテクトを行うお手入れキットです。

 

レザーマスターは、1986 年に革製品のクリーニングと保護(防汚)・保革を同時に行うキットとして世界で初めて開発、発売したブランドでユニタス リサーチセンター(イタリア)で開発されています。

f:id:simple-kurashi:20161215195235j:plain


あまり見た目は変わりませんが(笑)

しっとりとしました。

お肌と一緒で、定期的に潤いを与えないといけませんね。
今週から使い始めます♫

おまけ

最近、パソコンの調子が悪く娘から使っていないMacBook Proをもらいました借りました。
永久に使わせてもらおうと思っています(笑)

IMG_5719

少し慣れてきました。
なかなか良いですね〜
画面がとっても綺麗です。

IMG_5720

これでブログ更新もはかどります♫
それでは〜

丁寧な暮らしの参考になるテーマが集まっています。
ブログ村テーマ

※物を大切にする暮らし

※年末年始の準備&暮らし;

※片付けのネタ満載!解決のヒント集
 

毎朝、更新しています♬
LINEでお知らせいたしますので登録をお願いいたします。





ブログ村に私が新しいテーマを作りました! 

良かったら是非トラックバックしてください♡ 
⇓ 
にほんブログ村テーマ 50歳からのシンプルで楽しい生活♫へ 
50歳からのシンプルで楽しい生活♫   

片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

insta
ブログランキングに登録しています♬
チワワ&ミニチュアダックス!愛犬を2個クリックお願いしますm(__)m



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ