Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

2017年12月

早いもので、今年もあと3時間です。 最後に、今年読まれた人気記事をご紹介したいと思います。ニトリの記事以外は、ライブドアブログに移る前の記事になります。 過去の記事を今でも読んでくれているんだと思うと嬉しくなります。 好きな事、伝えたいことを自分らしく書いてきました。 来年は、もう少し成長した記事を書きたいと思います。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

3100名以上が登録中♡

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)予約受付中!


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

去年に引き続き、2017年も色々と断捨離してきました。 それらをご紹介したいと思います ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

3100名以上が登録中♡

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)予約受付中!


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

27日が定期受診の為に仕事を休みました。 受診の後は、正月用の花を調達してきました。 ...

正月のフラワーアレンジメント

27日が定期受診の為に仕事を休みました。
受診の後は、正月用の花を調達してきました。

IMG_6174

早速アレンジしてみました。
しかし、下手だな~
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

年末年始は買い出しにコストコへ行かれる方も多いと思います。 今日は、私が今年買って良かったコストコのお勧めす商品をご紹介したいと思います。 ...

おすすめのコストコ商品ベスト5

年末年始は買い出しにコストコへ行かれる方も多いと思います。
今日は、私が今年買って良かったコストコのお勧め商品をご紹介したいと思います。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

そろそろ大掃除も大詰めになっています。 仕事納めまでには済ませて、年末年始はひたすらゆっくり過ごしたいと思っています。 我が家で大活躍している洗剤をご紹介したいと思います。 頻繁に使うクエン酸、セスキは洗濯機の上に出しっぱなしです。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)販売中!


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

50歳になったので、大人の休日倶楽部が利用できるようになりました。 そこで24、25日の一泊二日で長野県にある湯田中温泉へ出かけてきました。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)予約受付中!


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

今は、写真や動画などはデジタル化されてモノとして残ることも少なくなってきました。 しかし40代以上の方は、まだまだプリントした写真やビデオテープをお持ちの方もいるかと思います。 今日は、思い出の品の断捨離・片付けについて書きたいと思います。 ...
今は、写真や動画などはデジタル化されてモノとして残ることも少なくなってきました。

しかし40代以上の方は、まだまだプリントした写真やビデオテープをお持ちの方もいるかと思います。
今日は、思い出の品の断捨離・片付けについて書きたいと思います。

思い出の品<の断捨離

VHSテープ
Wikipediaより

昔は、ビデオと言えばこんな感じのVHSビデオテープでした。
(ベータもありましたね)

大きなビデオカメラを持って、子供の運動会やイベントを撮影しました。
今は、スマホで動画も撮れる時代・・・・・
本当に何もかもコンパクトになりましたね。

我が家では、この大きなビデオテープが40本近くありました.
(VHSカセットに入れる8ミリも含めて)

現在のマンションに引っ越してから、これらを全てCDに焼いてもらいました。
自宅でやる設備がなかったので、ビデオダビングしてくれる専門業者にお願いしました。

子供の思い出DVD


「ビデオテープのダビング」で検索するとたくさんでてきますね
ここは安いみたいです 思いでビデオDVDダビング工房
時間がかかっても良い場合は、安くできるようです。

私はかなり時間が経ってしまったので、湿気でダメになってしまっているテープがかなりありました。
やろうと考えている方は、早目にやってしまった方が良いですね。

そのDVDを全て外付けHDへ入れました。
スマホ程の大きさに大量に入っています。

外付けHD

現在は、この中からお気に入り部分を抜粋して1時間程度にまとめた娘のDVDを作ろうと編集しています。

娘の映像を見ながら、ボロボロ泣いてしまって編集が進みません(笑)
娘が結婚する時に渡したいと考えています。
ビデオテープが無くなったおかげで我が家の段ボール箱が一つ減りました。

おもちゃなど

ぬいぐるみや、工作などもはほとんど写真に収めて手放しました。
厳選したお気に入りのぬいぐるみのみ残されています。

これは娘が「子供が産まれたら使わせたい」と思っているようなので、取ってあります。
おもちゃより、ぬいぐるみが多かったです。
この箱に入るだけと決めています。

IMG_9857

場所とスペースを決めて、それ以上増えないようにしています。

写真について


私の写真はこちら1冊と結婚した時のアルバムが一冊です。
私の子供の時から、つい最近の写真まで、お気に入りの写真が入っています。
ミニマリスと的なアルバム

厳選した写真ばかりです。
他の写真は、写メに取って処分しました。
私に何かあった時に処分に困るようなことがないように、身辺を身綺麗にしておきたいと考えています。

娘の写真は「増えるアルバム」1冊にして渡してあります。
夫は学生アルバム以外は持っていなかったです。
たぶん実家の母が保管してくれているのでしょう。

老前整理について

私は、高齢者のお宅を訪問する機会が多いのですが、その時に思ったこと。
定年退職したら片付けよう・・・・
孫の成長が落ち着いたら片付けよう・・・・

そう思っているうちに片付ける体力が無くなってきて家中に物が溢れているお宅が多いこと。
そして山積みになった物を手すり代わりに歩いていて、とても危険なこと。
 
お片付けってとても体力と気力がいる仕事です。
(ごみを出すのも一苦労になります)
だからこそまだ体力がある時期の、子供が社会人になって独立するタイミングの50代からスタートするのがベストだと思います。
 
第二の人生を、すっきりとシンプルに生活するために身軽にする。
沢山の物は要らない、お気に入りの物だけに囲まれて生活したい。
すると体まで軽くなって、もっと楽しいことやワクワクすることがたくさん出来るような気がします。

思い出の品が入っているキャビネット!
定期的に見直しています。


IMG_5654


ストレスなく軽やかに生活するために、整理収納をこれからもやっていきたいです。
それでは~

毎朝、更新しています♬

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
6100名以上が登録中♡

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

さて、クリスマスが終わると街は一気にお正月ムードになりますよね〜。 お正月飾りは、そんなクリスマスが終わって翌日から28日頃までに飾るのが良いとされています。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

少し前に友人と今年初の忘年会をしました。 お洒落で素敵な友人二人♬ まずはノンアルコールで乾杯! ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

仕事で忙しいのは年末の12月と年度末の3月。 その慌ただしい12月もひと段落が着きました。 毎年、予定をあまり入れないように気を付けているのですが、何だかバタバタしてしまいます。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

少し前に、取材を受けました雑誌が来月発売されます。 パパッと楽しく、貯め上手 わたしの「お金」ルール(出版社インプレス) ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA) 


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

毎年、この時期になると夫から大掃除依頼があります。 夫の大掃除担当はお風呂だけ。 そのお風呂もやりたくない・・・。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

年末になって、断捨離が加速しています。まだまだモノは溜め込んでいたんだと実感しました。 ブログを読んでいる娘に断捨離が伝染しました(笑) ...
 お知らせ 

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
9400名以上が登録中♡

たくさんの読者登録をありがとうございます。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

先日、郵便局で新札に両替している人を見かけました。 皆さんお年玉の準備をそろそろ始めたのでしょうね。 我が家は、既に準備完了です♫ ...

お年玉の準備

先日、郵便局で新札に両替している人を見かけました。
皆さんお年玉の準備をそろそろ始めたのでしょうね。

我が家は、既に準備完了です♫

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

いよいよ今年も残り少なくなってきました。 今年1年間の家計簿をまとめました。 (給料日が20日なので、新しい月は20日からスタートさせています) ...
おすすめ記事




続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

もし、家庭で何かストレスを感じるようなことがあったら、まず片付けてみませんか? 日々、時間に追われていると感じるならば、モノが多いのかもしれません。 管理するモノが減ると自分の時間が持てるようになります。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

週末は、キッチンの中掃除をしました。 たぶん一か月ぶりに換気扇を! 外して食洗器に入れて、強力モードで洗うだけ。 市販のフィルターをやめてから、3ヶ月に1回の換気扇掃除を毎月にしました。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

捨てることが目的でなく、本当に必要なモノを見極める。 手間の断捨離、面倒な管理を断捨離する。 そんな思いで、これからもシンプルな生活を目指していきたいと思います。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

カメラの腕前はなかなか上がりません。 インスタ映えしている写真を見るたびに「素敵だな~」とため息。 そんな私に救世主現る!! ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

昨日は、素敵な部屋に住んでいるブロガーさんを紹介いたしました! 今日は、雑貨を使ったインテリアがとっても素敵な方を紹介したいと思います。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


昨日、帰宅したらLINE担当者Mさんから宅配が届いていました。
開けてみると・・・。
livedoorブログの7〜9月:ニューフェイス賞のトロフィーと副賞でした。

IMG_5930

副賞はLINEプリペイドカード

BlogPaint

初めてもらったトロフィー嬉しいです

BlogPaint

6月にlivedoorブログに越してきて、LINEの読者登録がもうすぐ3,000人になります。
皆さんのお陰で頂けた賞です。
本当にありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします💕

さて、先日の忘年会を一緒に楽しんだlivedoorブログの方をちょこっとご紹介です。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

あなたの理想とする部屋はどんな感じの部屋でしょうか? 日常生活に必要ないモノで埋め尽くされた部屋は居心地が悪い。 少しはセンス良く暮らしたいけれど、どのようにしたら良いのかわからない。 そう思っている人も多いのではないでしょうか? ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA) 


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

子育て中は、本当に色々ありました。 良い時ばかりではありません。 辛く、悲しい時もありました。 自分自身も母親として未熟でしたね。 ...

子育ての事

先月末に、仲の良いお友達に孫が産まれました。
退院して実家に帰ってきていたので、抱っこさせてもらいました。

IMG_5913

こんなに小さかったのか!
柔らかくて、透き通るような肌。

BlogPaint

お友達の娘は小さい時から知っているので(娘と同級生)お母さんになったことに感動でウルウルです。
超安産で、母子ともに健康。
何よりです。

強欲な母でした

我が子が産まれた時のことを思い出しました。
子育て中は、本当に色々ありました。
良い時ばかりではありません。
辛く、悲しい時もありました。
自分自身も母親として未熟でしたね。

出産前は、
「健康に生まれてくれればそれで良い」
と思っていましたが、成長するにつれて欲がでてきました。

運動会で2位を取れば、次は1位になって欲しい。
勉強で80点を取れば、次は90点取って欲しい。

いつの間にか、強欲になっていました。
自分でそのようにしておいて、上手くいかなとがっかりしたり、娘にプレッシャーをかけたり。
そのたびに、娘とぶつかったりしていました。

本当にダメな母親でした。
 

子育てで気を付けた事

そんな私が唯一、心がけていた事。
上手くいくイメージを娘に与えること

例えば、ジュースをコップに入れてテーブルまで運ぼうとする小さい娘に声を掛ける場合。

23abd4aad7418388ecac05f9d01a1120_s

「こぼさないでね!」
とは言わない。

「上手に運んでね!」
と言うようにしていました。

「こぼさないでね!」と言うと、こぼした自分がイメージされてそれを意識するあまりにこぼしてしまう。

しかし「上手に運んでね!」と言うと、上手く運べた自分がイメージされてこぼさず上手く運べる。

こんな感じですね。

まとめ

子育ては親育てとはよく言いますよね。
まさにその通りだと思いました。
親の願いは、子供がいつも笑顔でいられること。
きっと子供の親に対する思いも同じですよね。

娘の笑顔が見たいから、私も頑張ろうと思います。

関連記事

来月出版の書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割の表紙が届きました!

IMG_5917

元気が出るようなビタミンカラーの表紙。
写真はほぼ全てプロの方に新しく撮っていただいたものです。

素敵なインテリア雑誌のようにはいきませんが、私が今までやってきたことを全て書き尽くしました。写真の解説も多いのでわかりやすいと思います。

関連記事







片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

平屋の建築から完成までがこちらで確認できます♬

2018年6月完成
平屋の家 目次


セミナー情報やその他お問い合わせはホームページへ

ホームページ
「大人の暮らしの整え方」


インスタもやっています♬
Instagram
毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
7300名以上が登録中♡


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

我が家の冷蔵庫は12年使っています。 一般的な家庭向けの冷蔵庫です。 次は、もう一回り小さい冷蔵庫にしようと考えています。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

土曜日は、街に待ったlivedoorの大忘年会でした!! 初めての忘年会への参加でワクワクドキドキでした。 1週間前に、美容院で白髪染めとカット済ませました。 そして前日に、酵素洗顔と乾燥小じわ対策マスクをしました。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

マツコ・デラックス出演の「マツコの知らない世界」で、注目を集めている地元パンが放送されたました。 その中で紹介されていたマロンド店で、購入してきました! 「やぶれあんぱん」です♬ ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

断捨離しようと決断したその後どうなったか? スッキリした部屋を手に入れて、快適な暮らしを送っている人もいるでしょう。 しかし、こんな方も多いかもしれません。断捨離ギブアップした人。 ...


断捨離しようと思った結果

何回かに分けて断捨離の記事を書いてきました。


私の姉や、お友達は私のブログを読んで断捨離に目覚めた人もいます。
以前も記事にしましたが(再登場)

友人の寝室
ビフォー

アフター


友人の洗面台
ビフォー
991d4125-s


アフター

f8802a9b-s

とってもお洒落で綺麗な友人です。
美容グッズも取れやすくなってご機嫌になったようです。
さて、皆さんはいかがですか?

断捨離しようと決断したその後

断捨離しようと決断したその後どうなったか?

スッキリした部屋を手に入れて、快適な暮らしを送っている人もいるでしょう。
しかし、こんな方も多いかもしれません。

  • 断捨離したけれど途中で疲れてギブアップした。
  • 断捨離してモノが減ったら買い物したくなって、いつの間にか元に戻っていた
  • 断捨離しようと本やネットを見て、思っただけで行動起こさなかった 

自分が心地よく良く感じる居心地が良い部屋が理想。
_SL300__
モノの量は人それぞれなので、人によってはモノが少なく片付けが完璧な部屋は居心地が悪いと感じるかもしれません。

ピリピリし過ぎても居心地が悪くなりますよね。

しかし、散らかっていても清潔にはしておきたいです。
だから私は最低限、掃除や片付けがしやすく、自分が管理できるくらいにモノを減らしたと考えて断捨離してきました。

片付けは、この2点に気を付ければ究極なんでもOKだと思いますね~

  • 必要な時に直ぐに出せる(モノをなくさない)
  • 清潔で安全に配慮された部屋

皆さんの居心地が良いと感じる部屋どんな部屋でしょうか?

本が好きなので、本に囲まれた部屋が良いという方もいるでしょう。


そのような場合は、必要のない雑多なモノは手放して好きな本が取り出しやすい整理収納を考えると良いですよね。

料理が好きな人も同じく・・・。
どんな暮らしがしたいか?
まずそこを考えてみると良いかもしれません。
それでは~

片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ
インスタやっています!


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

整理収納アドバイザー仲間のnocoさんが持っていたトートバッグが可愛くて♡ あまりに絶賛していたら作ってくれました! ハンドメイドの本革トートバッグ。ミニマムで素敵です。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

大人世代のありがちな事。思い込みが激しくなり、物忘れも・・・。困ったものです。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

急に寒くなりました。 昨日から暖房をつけています。 乾燥と冷えで風邪やインフルエンザに罹る人も増えてくると思います。そこで今日は我が家の風邪・インフルエンザ予防法をご紹介します。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

楽天セールが始まりました。 今年最後でしょうか? そこで今年を締めくくり、買って良かった楽天商品を書きたいと思います。 ...
 お知らせ 

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録をありがとうございます。

書籍:心地よく暮らす 大人のラク家事 自分8割、主婦2割
(KADOKAWA)


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×