Rinのシンプルライフ

シンプルライフを実践中!断捨離や片付けを中心に小さな平屋での何気ない日々の生活を綴っています。 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれた自分らしい暮らしがしたい。 本ページはプロモーションが含まれています

2017年02月

...

f:id:simple-kurashi:20170226145706j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

f:id:simple-kurashi:20170226141633j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   昨日は、久しぶりに娘とデートでした! まずはランチ~♡   代々木VILLAGE code kurkku   ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。


お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

昨日は、久しぶりに娘とデートでした!

まずはランチ~♡

 

代々木VILLAGE code kurkku

 

前回、代々木VILLAGEでお茶した時に、このcode kurkkuでは結婚式をしていました。

素敵なお店だったので、一度行ってみたかったお店です。

 

代々木VILLAGEは、代々木駅から2分の場所にあるのですが、緑がいっぱいで癒される場所です。

 

f:id:simple-kurashi:20170225204939j:plain

 

 

access

〒151-0053 渋谷区代々木1-28-9

JR山手線・総武線「代々木駅」西口より徒歩2分

 

code kurkku シェフお薦めフルコース

 

和の食材を取り入れた、繊細かつ大胆な新感覚イタリアンレストラン code kurkku(コードクルック)は代々木VILLAGEの一番奥にあります。

 

f:id:simple-kurashi:20170225205000j:plain

 

食べたランチはシェフのお勧めフルコースです。

先週予約を入れて行ったのですが、12時の時点でほぼ満席でした。

 

店の入り口には、テラス席もあります。

 

f:id:simple-kurashi:20170225205146j:plain

 

店内から

 

f:id:simple-kurashi:20170225205238j:plain

 

天井を見上げると、照明が素敵!

 

f:id:simple-kurashi:20170225205339j:plain

 

なんと、娘のアパートに付けた照明と同じでした!

(写真は以前のアパートです)

 

f:id:simple-kurashi:20170225205522j:plain

 

まずは食前酒のイチゴのスパークリングワイン

 

f:id:simple-kurashi:20170225205650j:plain

 

メニューはこちらです。

 

f:id:simple-kurashi:20170225205742j:plain

 

オマール海老を浮かべた温かなヴィシソワーズ

 

f:id:simple-kurashi:20170225210021j:plain

 

フワフワの泡がのっています。

海老がぷりぷりしていて美味しい!

 

季節の前菜盛り合わせ

 

f:id:simple-kurashi:20170225210219j:plain

 

千葉県産の寒ブリ、プロシュートとサラミ、牛タンバジルソース、白レバーバケットのせ・・・・・

こんな風に説明されたような気がします(笑)

 

本日のパスタ(トマト&チーズ)

 

f:id:simple-kurashi:20170225210454j:plain

 

メインディッシュ

 

飛騨牛のロースト 冬野菜添え

グリーンペッパーソース

 

f:id:simple-kurashi:20170225210658j:plain

 

飛騨牛のローストが美味しい!

野菜も甘みが強くてびっくりしました。

素材にもこだわっているのでしょうね。

 

デザートは・・・

エスプレッソ風味のパンナコッタ

 

f:id:simple-kurashi:20170225211624j:plain

 

写真はありませんが、パンとコーヒーが付きました。

 

こちらの基本のコースで4,500円でした。

オプションで、デザートやメインをアップグレードすることもできるようです。

 

時には、こんなランチも良いですね。

 

美味しいお店の参考になります!

にほんブログ村テーマ 東京のおいしいお店情報♪へ 東京のおいしいお店情報♪

にほんブログ村テーマ 絶品ランチ&美味スイーツへ 絶品ランチ&美味スイーツ

 

 

おまけ

 

帰りに、表参道へ行きました。

目的は、マリメッコのお店です♡

 

実は、心を楽に、シンプルライフブログのid:ayakoteramotoさんが着ているマリメッコのワンピースがあまりに素敵だったので・・・・

ちょっと見てみたかったんです。

 

冬のワンピースコーデ。大切な、スカート丈の話。 - 心を楽に、シンプルライフ

 

f:id:simple-kurashi:20170225212453j:plain

 

素敵なワンピースがいっぱいありました。

 

こんな感じが良いかな~と思っていました。

 

f:id:simple-kurashi:20170226073502j:plain

 

しかしどれも私が合わせると????

オヤジ化したおばさんには、やっぱりスカートは似合わないんだな(笑)

ayakoteramotoさんみたいな若くて可愛らしい女性だったらね~

 

しかし娘が・・・

「また新作が出たら見に来ようよ!合うのがあるかも・・・」

と慰めてくれたので、懲りずにまたお店に立ち寄ってみようと思います♡

それでは~

 

北欧ファッション&北欧雑貨 テーマ 参考になります!

にほんブログ村テーマ ☆30代~のファッション&北欧大好き☆へ ☆30代~のファッション&北欧大好き☆

 

にほんブログ村テーマ iittala * ARABIA * marimekko  北欧ラブ♪へ iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪

 

にほんブログ村テーマ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェへ 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ

 

にほんブログ村テーマ *シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*へ *シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*

 

お時間がある方はこちらもどうぞ~

雑貨の新着記事!

ブログ村テーマ


キッチン雑貨


イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア


ニトリで買って良かったもの


ニトリ大好き♪♪


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   無印良品で服と雑貨を購入しました。  購入した雑貨はこちらです。   無印良品購入したモノ ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。


お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

無印良品で服と雑貨を購入しました。


 購入した雑貨はこちらです。

 

無印良品購入したモノ

 

無印良品で購入したのはこちらです。

 

f:id:simple-kurashi:20170224184751j:plain

 

A5のポリプロピレンファイルと落ちわたふきん、そして レッドシダーブロックです。

無印良品 落ちワタふきん12枚組 

f:id:simple-kurashi:20170224185207j:plain

 


  • 落ちワタふきん 12枚組 
  • 500円
  • 大きさ 約40×40cm

 

普段は、食洗機を使っていますので、食器を拭くための布巾はあまり使っていません。

少量の食器や大きな鍋などは手洗いして、キッチンペーパーを使用しています。

 

テーブルやキッチン周りを拭く台布巾は、白雪ふきんや、食器を拭いたキッチンぺーペーパーを使っていましていました。

ただ白雪ふきんはしっかりとした作りなのでお値段も一枚300円以上します。

 

なんと言ってもお値段がリーズナブル。

 12枚入っていて500円です。

1枚42円です。

 

また使い心地などは後程レビューしたいです。

無印良品レッドシダーブロック 

  • 20本入(約幅10cm×1×1cm)
  • 500円

防虫、消臭効果のあるといわれているを使用したブロックです。

 

衣装ケースなどの隅に入れて使用できます。

 

f:id:simple-kurashi:20170224185332j:plain

 

このままタンスの引き出しに入れてもOKですが、我が家にはタンスはありません。

(洗面所にIKEAのラックはありますが・・・・)


そこでクローゼットに下げるためにちょっと一工夫。

 

百均で買って残っていたフックを付けてみました。

 

f:id:simple-kurashi:20170224185430j:plain

 

1本、斜めに刺してしまい割れてしまいました。

まっすぐ刺してくださいね(笑)

 

f:id:simple-kurashi:20170224185450j:plain

 

キッチンで使っていたタコ糸を通しました。

 

f:id:simple-kurashi:20170224185509j:plain

 

それをクローゼットへ下げました。

 

f:id:simple-kurashi:20170224185530j:plain

 

クローゼット下のズボンハンガーにも・・・

 

f:id:simple-kurashi:20170224185555j:plain

 

ひざ掛けを入れている引き出しには、そのまま置いてみました。

 

f:id:simple-kurashi:20170224185620j:plain

 

その他、バッグや靴などに入れても良さそうですね。

様子を見て買い足そうと思います。

 

夫が良い匂いだね~と喜んでいました。

化学製品のような強い香りはしませんが、癒されます。

レッドシダーブの特徴

特有の甘い香りにはリラックス効果もあります。

 

木質に含まれる殺菌力のある抽出成分の働きにより、特に耐久・耐候性に優れ、さらに害虫や微生物の繁殖を防ぐ効果もあります。

 

レッドシダー専門店より

匂いがなくなった時には、紙やすりで表面を少しこすると香りが復活するそうなので、半永久的に使えますね。

 

 レッドシダーのハンガーもあるようですね。


 


臭いの気になる靴にも良さそうですね。

※天然木によるアレルギーがある方は、注意が必要だそうです。

 

今日はこれから、娘とデートです♫

行ってきます!

それでは~

お勧め記事




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 先日の休みに姉と買い物に出かけましたが、その前にクローゼットの中を見直しました。   服の断 ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。


お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

先日の休みに姉と買い物に出かけましたが、その前にクローゼットの中を見直しました。

 

服の断捨離

大きくなってしまった服を断捨離しました。

小さくなったではありません、間違っていませんよ~

大きくなった服です (笑)

詳しくは過去記事へ

関連記事

上半身はそう変わっていませんが、全て出して見直しました。

今回は、夫にも確認してもらいました。

 

そういえば、銀座に買い物に行った帰りに同じマンションの友人の所に寄ったら「あれ!パジャマ?」と言われたことがありました。

そりゃないよね~(笑)

 

帰ってからその服は、即効処分しました。

自分では気に入って着ていても、他人から見るとかなり劣化しているってことありますよね。

洋服を断捨離する時には、家族や友人に見てもらうのも手ですね。

 

断捨離した服はこちらです。(ストールも3枚断捨離)

 

f:id:simple-kurashi:20170222202046j:plain

 

来年の夏も着ようと思っていた服も、出して見てみると色褪せていて・・・

それらも手放しました。

 

洋服が減ったクローゼットを見て、「思う存分買ってきて良いよ~」と夫からお許しがでたので行ってきました(笑)

 

無印良品で購入した服

 

今回購入した服は、無印良品の新作ワイドパンツとストール2枚(厚手・薄手)です。

思う存分買って来いと言われてもね~結局、こんなもんよ。

 

 

無印良品ワイドパンツ

 

無印良品オーガニックコットンイージーワイドパンツ アンクル丈

4,990円

 

f:id:simple-kurashi:20170222202154j:plain


高密度に織りあげた生地を使用しハリのある素材感に仕上げました。

 

ウエストがゴム仕様になっています。

 

綿100%

これからの季節に履ける一着です。

最初、スカートかと思ったのですが、ワイドパンツです。

 

試着してみると、思った以上にラインが綺麗でした。

一緒に見てもらった姉と姪っ子からも素敵だわ~と言われて購入しました。

 

f:id:simple-kurashi:20170222202243j:plain

 

履き心地も良くて気に入りました。

同じ無印良品のボーダー(メンズ)と着たり。

 

f:id:simple-kurashi:20170222202354j:plain

 

同じく、無印良品のパーカー(メンズ)と合わせたり・・・

 

f:id:simple-kurashi:20170222202439j:plain

 

アンクル丈なので、少々寒くてもタイツを履いちゃえば大丈夫ですね。

メンズのパーカーなどは、背の高い私にはちょうど良いので重宝に着ています。

 

ストール

 

①無印良品大判モダールシルクグラデーションチェックストールオーガニックコットン二重ガーゼ

70×190cm・グレー

2,990円

 

f:id:simple-kurashi:20170222202807j:plain

 光沢感のあるシルク入りの糸を使用し柔らかく丁寧に織り上げました。

滑らかな肌触りの大判ストールです。

 

大判の薄手のストールです。

 これからの季節にぴったりです。

 

②無印良品ウール大判手通し柄ケープストール 

75×210cm・グレー

5,990円 ⇒ 2,500円

 

 

f:id:simple-kurashi:20170222203013j:plain

 

 

 大判のストールに手を通せるスリットを入れました。

付属のピンで留めて様々な着こなしができます。

 

冬物のストールを手放したので、こちらのセール品を購入しました。

ストールとしても、ケープとしても使えます。

 

f:id:simple-kurashi:20170222203056j:plain

 

やましたひでこさんが仰っていました。

 

半分は着慣れたいつものもの。
半分は今年買ったもの。
これがちょうど良いバランス。

 

所有している服の枚数が少ないと、1~2年で劣化してしまうことも少なくありません。

今の倍の服を持てば、4~5年は着られるかもしれません。

 

しかし、私のように体系の変化や新しい服も適度に取り入れたい人には、やましたひでこさんの考え方がとても良いと思いました。

 

 今週末は、娘とのランチの予定が入っているので都内で買い物するかもしれません。

その他、無印良品で雑貨も購入しましたが、そちらは後程記事にしたいと思います。

 それでは~

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   先日、片付けに関しての記事を連載で書きました。   ブログで仲良くさせてもらっているユキコ ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

先日、片付けに関しての記事を連載で書きました。

 

ブログで仲良くさせてもらっているユキコさんが食器棚の片づけをされたそうです。

引き出しの中身の要るいらない*片づけ方法を変えてみたら。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

 

ブログを読んでもらうとわかるのですが、引き出しのスペースが一個分空いたそうです。

あるのが当たり前と思っていたけれど、実際はそうでもなかったり・・

一番使いやすい位置になくても良いモノが入っていたりします。

 

なんだか嬉しいです♡

 

 

寝室の片付け

 

更に、ブログを見てくれているリアルお友達が目覚めました!!!!

自分の部屋のビフォーアフターを送ってくれました。

ブログでの掲載の許可をもらっていますので、公開したいと思います。

 

凄いです。

呼吸を整えて見てください(笑)

 

寝室の片付け前 

 

夫婦で寝室が別のため、友人の部屋にはシングルベットとテレビ台兼用のスチールラック・カラーボックスや椅子があります。

 

f:id:simple-kurashi:20170221200014j:plain

 

別の角度から

 

f:id:simple-kurashi:20170221200030j:plain

 

部屋の奥から入り口側を見ると・・・

 

f:id:simple-kurashi:20170221200042j:plain

 

いつもこんなに散らかっている訳ではありません。

片付けの途中でブログ用に写真を撮らなくっちゃと思ったそうです(笑)

そう信じたい。

 

それが片付け完了後は・・・・・

 

寝室の片付け後

 

片付け後の寝室はこちら~

どうですか!!

 

f:id:simple-kurashi:20170221200237j:plain

 

壁にファブリックパネルも飾ったようです。

足の踏み場もなかった部屋に、ゆとりの空間が!!

これなら、急に私が泊りに来ても寝るスペースがあります。

 

f:id:simple-kurashi:20170221200301j:plain

 

家族の写真(モザイクかけていますが)を飾る余裕が!!

 

f:id:simple-kurashi:20170221200316j:plain

 

寝室を開けるたびにウキウキしちゃう。

ここで過ごす時間がとても楽しくなったそうです。

 

こんなビフォーアフターを見られて嬉しいです(#^.^#)

今年、還暦のお友達です。

まだ体力のあるうちに思い切って不要なモノを捨てる。

大事ですね~

 



断捨離の参考になります!

ブログ村テーマ


断捨離してますか?


断捨離でゆとり生活


スッキリさせた場所・もの


断捨離シンプル&ミニマムな暮らし


ブログ村テーマ ココロの断捨離

 

断捨離本

 

 

 

 

おまけ

 

先週、夫とプチ喧嘩しました。

夫に内緒にしておいてと頼んだことを、うっかりペロッと喋ってしまったんです。

 

責めることもなく冷戦状態2日ほど(笑)

謝る機会をなくした夫が、私の背後でもじもじしていました。

もう謝りたいけれど、一言がでない。

 

チラリと視線を送ると、「今だ!」と思ったのか謝ってきました。

ま~二日も経つと最初の怒りは半分は収まっていますからね。

今後は気を付けると言うことで、和解しました。

 

ここ数日は、より一層優しくなりました(笑)

それでは~

 

 お部屋のインテリアの参考になります!

ブログ村テーマ


WEB内覧会*リビング


WEB内覧会*キッチン


WEB内覧会*玄関


WEB内覧会*トイレ


WEB内覧会*洗面所


WEB内覧会*ダイニング


WEB内覧会*寝室


WEB内覧会*お風呂




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

f:id:simple-kurashi:20170221201124j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   先日のバレンタインデーに夫がもらってきたチョコレー ...




ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

先日のバレンタインデーに夫がもらってきたチョコレートの中に、とても美味しいチョコレートがありました。

 

高野フルーツチョコレート

 

新宿高野で販売しているフルーツチョコレートです。

高野と言えばフルーツの専門店ですね。

 

以前、フルーツバー(90分食べ放題)は行った事がありますが、お菓子は購入したことがありませんでした。

 

f:id:simple-kurashi:20170218142608j:plain

 

実は、写真を撮る前に少し食べちゃいました(笑)

 

「フルーツ専門店」が作ったフルーツチョコレート。

 

ジュースをパウダー状に果肉をフレーク状に加工してチョコレートに練りこんで作られています。

 

ブルーベリー、ストロベリー、レモン、バナナ、マンゴー、メロンの6種類フルーツとミルクチョコレートの計7種類。

 

フルーツの風味が違う7種類の味が楽しめるカラフルなひとくちサイズのかわいいチョコレートです。

 

6種類のフルーツとミルクチョコレートの味が楽しめます。

 

f:id:simple-kurashi:20170218142823j:plain

 

プレゼントしてくれた方が、美味しくてすっかりハマっているそうで、取り寄せてみんなにくれました。

 

f:id:simple-kurashi:20170218142934j:plain

 

特に、メロン・マンゴーが美味しい♡

これは止まりません(笑)

 

f:id:simple-kurashi:20170218143216j:plain

 

高野HPより画像お借りました。

 

お値段も1袋500円ちょっとで手ごろなので、義理チョコのお返しやちょっとしたプレゼントに喜ばれそうです。

 

新宿高野 フルーツチョコレート5入EA

1

 

 

美味しいモノの参考になります! 

にほんブログ村テーマ 美味しい☆スイーツだよ♪へ 美味しい☆スイーツだよ♪

 

にほんブログ村テーマ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュへ 美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

 

にほんブログ村テーマ 美味しい暮らし♪♪へ 美味しい暮らし♪♪

 

おまけ

 

なんと!読者登録が、600人になりました♡

ありがとうございます😊

 

記念すべき600人目は・・・

毒親育ちのもぐもぐ育児日記のニウさんでした。

(勝手にリンク貼ってしまいました、ご迷惑でしたら削除いたしますのでご連絡ください)

 

そして日曜日は、姉との買い物デー!

大きくなった服を手放し、新しい服を招き入れました!改めて記事にしたいと思います。

それでは~

 

お返しの参考になります!

にほんブログ村テーマ ☆ホワイトデー☆へ ☆ホワイトデー☆

 

お時間がある方はこちらもどうぞ~

【シンプル生活のコミュニティ10選】

ブログ村テーマ
1.ミニマリストになりたい   
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし  
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物 
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

...

f:id:simple-kurashi:20170219183012j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   先日、TP-Linkさんのモバイルバッテリーが当たりまし ...




ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

先日、TP-Linkさんのモバイルバッテリーが当たりました!

 

TP-Linkさんのモバイルバッテリー

 

TP-LinkさんのTwitterをリツイートした方の中から選ばれたました。

その時のTwitter画面がこちらです。

 

 

 

私の名前が書いてあるわ~~(´艸`*)

実は、今まで使っていたモバイルバッテリーが最近調子が悪くて、買い換えようと思っていたところでした。

購入履歴を確認すると3年近く前でしたので、そろそろでしたかね~

 

届いたのがこちらです。

TP-LINK モバイルバッテリー2600mAh TL-PB2600

 

f:id:simple-kurashi:20170218150714j:plain

 

当選のお手紙♡

 

f:id:simple-kurashi:20170218150838j:plain

 

モバイルバッテリーとコード

 

f:id:simple-kurashi:20170218150909j:plain

 

今まで使っていたのが、右です。

長さは、今回のバッテリーの方が長いですが、スリムですね。

 

f:id:simple-kurashi:20170218150940j:plain

 

スティックノリのようです。

スタイリッシュな感じでなかなか良いです。

 

f:id:simple-kurashi:20170218151031j:plain

 

いつも持ち歩いている、こちらのポーチに入れます。

大きくて重たいバッテリーではなく、イザという時に急速充電できるコンパクトなバッテリーが欲しかったです。

重さは68gです。

 

いつも持ち歩いているポーチ

 

f:id:simple-kurashi:20170218151051j:plain

 

丁度、良い感じです。

 

 バッグの中身公開はこちら



こちらのバッテリーは・・・

 

 

Amazonで購入すると1,000円ちょっとで買えますが、貰えるんならね~(笑)

 

 

あなたも当たるかも!

 

 なんと!!再度プレゼント企画が始まりました。

 

2017年2月15日~2月26日23:59分まで。

 

【プレゼント企画】TP-LINK×ひとぅ 冬休み・新生活応援 モバイルバッテリープレゼント! | ひとぅブログ

 

当選発表は2月27日だそうです。

もしかしたら当たるかもよ~

欲の皮の突っ張った私は、ゲーム大好き夫のために容量の大きなサイズをリツイートしました(笑)

当たるかな?

それでは~

 

にほんブログ村テーマ 懸賞応募、懸賞生活へ 懸賞応募、懸賞生活

 

 節約記事の参考になります!

【皆さんのお金事情はどうなっているの?】

ブログの村テーマ


◇家計簿*お金事情*◇


節約にチャレンジ!


簡単♪上手に節約術


貯金、貯蓄、家計、お金に関すること


簡単♪上手に節約術


お金を貯める方法


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

f:id:simple-kurashi:20170213134115j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 去年からスタートした、生姜ココアをまだやっています(o^^o)関連記事その原因、Xにあり!ぽっこり ...


ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

去年からスタートした、生姜ココアをまだやっています(o^^o)

関連記事

実は、痩せました💕

久しぶりに会った友人にも「痩せた?」と言われてルンルンです。

体重にしては5キロ弱ですが、下半身がすっきりしたような気がします。

と言って、臨月と同じ体重だったのでまだまだ太っていますが(笑)

それでも嬉しいです。

 

すると持っている服のサイズが合わなくなっています。

 

UNIQLOでパンツの買い替え

 

今まで入っていたパンツがかなりゆるくなってしまいまして(´艸`*)

週末にUNIQLOでパンツを購入しました。


黒のハイライズスマートシェイプジーンズです。
3990円

 

f:id:simple-kurashi:20170213064032j:plain


ハイライズなので、腰回りが安定しています。
はき心地はとても良かったです。
足首も締め付け過ぎず、脱ぎ履きしやすいです。

 

今までまで履いていた物と比べてみます。

使用感たっぷりのパンツですみません・・・

 

f:id:simple-kurashi:20170213064313j:plain

 

ウエスト周りを重ねてズーム!

 

f:id:simple-kurashi:20170213064355j:plain


かなり違いますね。
2サイズダウンですが、以前履いていた物もストレッチが効いているので履いている間に少し伸びたんだと思います。

 

一昨年購入したパンツです。
こちらは手放します。
夫からは、「また太った時のために取っておいたら?」と言われましたが(笑)
形も崩れているし・・・体を新しい服に合わせます!!!

 

今回はもう一枚のパンツもゆる過ぎて手放しになります。
二枚処分して一枚購入です。

 

今の季節に履けるパンツは、このハイライズスマートシェイプジーンズとレギパンとジーンズ、そして先日購入したUNIQLOのウールパンツ4本です。


関連記事



これからの季節に着る服と、今年着た服を再度見直しました。
少し入れ替えがありそうです。
また改めて記事にしたいと思います。

 

UNIQLOコーデの参考になります!

ブログ村テーマ


UNIQLO・GU・しまむらのプチプラコーデ

I❤UNIQLO

UNIQLO&GU好きサンは集合~っ!

 

おまけ

Amazonプライムのビデオ見放題が面白過ぎてハマっています。
先日紹介した、フリンジをあれから8作観て現在10話目です。

 

FRINGE / フリンジ 〈サード・シーズン〉コンプリート・ボックス [Blu-ray]

 

  • 3話 バスの車内で、乗客全員が虫のように凍りついた乗客の死体で発見された。
  • 4話 ニューヨークの建設現場で大爆発が起こった。そこにあった物は・・・。
  • 5話 電気系統に異常をもたらす能力を持った男が、人命に関わる大事件を引き起こしてしまう・・・。
  • 6話 奇病を患う女性が行方不明になった。彼女と居合わせた人々は皆、ひどく苦しみ、死亡してしまう・・・。
  • 7話 この世のものとは思えない謎の生物が、FBI捜査官の臓器に寄生する。
  • 8話 音楽の才能を持つ子供が連続誘拐犯にさらわれ、音楽から方程式を導き出す。
  • 9話 蝶に襲われ、逃げようとして窓から飛び降りた人の体には・・・。
  • 10話 連続銀行強盗事件の捜査中に、容疑者の一人が金庫室の壁に閉じ込められた状態で発見された。


1日2話のペースですね!

100話まであるので、まだまだ楽しめます♬

それでは~

 

月額325円(年間3,900円)で見放題はお得でした。

 

 お時間がある方はこちらもどうぞ~7

【シンプル生活のコミュニティ10選】

ブログ村テーマ
1.ミニマリストになりたい   
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし  
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物 
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの

 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。   先日、会社で洗剤や食料品の在庫ってどのくらい用意しているかという話になりました。 まるで持っていない ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。

 

先日、会社で洗剤や食料品の在庫ってどのくらい用意しているかという話になりました。

まるで持っていない人や、1年以上使い切れない位持っている人など色々でした。

そこで今日はストックの量について記事にしたいと思います。

 

モノの適正量について

 

ストックの量は、ライフスタイルや収納スペースなどによっても違ってくると思います。

そのバランスがうまくいかないと、家がモノで溢れてしまいます。

 

我が家の洗面台下の収納。

 

f:id:simple-kurashi:20161211175213j:plain

 

パックスナチュロン洗剤を多用途に使用しています。

こちらが半分以下になったら購入します。

 

以前、担当していたお客様のお宅で、亡くなるまで使っても使い切れないほどのトイレットペーパーや洗剤類が空き部屋に収納されていたことがありました。

 

その方が亡くなった後は殆ど業者の手によって処分されました。

身内の方もいらっしゃったのですが、結局運ぶにもお金や手間がかかります。

近所に住んでいれば、運ぶことも可能だったかもしれませんし、時間があれば綺麗なモノは寄付ができたかもしれません。

 

 

我が家は、トイレットペーパーがこの位に減ったら購入してきます。

ペーパーホルダーに2つあるので残り合計4つほど。

 本来は、もう少し早めに買いに行った方が良いですね(笑)

ちなみに左上の箱は災害用トイレです

 

サッと固まる非常用トイレ袋(30回分) 災害での断水時でもトイレが使える!

サッと固まる非常用トイレ袋(30回分) 災害での断水時でもトイレが使える!

 

 

安売りしていたからと言って、そのたびに買ってしまうと収納庫もすぐにいっぱいになってしまいます。

また、ストックの量が多くなると管理しにくくなり、買い物に行っても家にあったかどうか曖昧で、ついあるものを買ってしまったりします。

 

食料品や日用品は1ヶ月程度で使用できる量をストックするのが管理しやすい量と言われています。

管理できないほどの量を持つと、賞味期限切れにしてしまうことに。

 

自分が把握できる量が適正量です。

 

近所にスーパーもありますし、ネットでもすぐに手に入ります。

災害時の用意があれば、それ以外は必要以上に持つことはありませんね。

ローリングストック方式がベストでしょうね)

 

「もしも」に備える食 災害時でも、いつもの食事を

「もしも」に備える食 災害時でも、いつもの食事を

 

 


保存食を備蓄しておくことも、もちろん大切なことではありますが、日常の中に食料備蓄を取り込むという考え方もあります。


普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストック法と言います。


ローリングストック法のポイントは、日常生活で消費しながら備蓄することです。

 

在庫管理がしっかりできるようになると

  • 使い切れてお金の節約になる
  • 無駄に買い物に行かなくなり時間を節約できる

我が家は二人家族なので、調味料やトイレットペーパーなどの消耗品等は残り半分になったら購入するようにしています。

 

家族構成や家のスペースなどにもよるので、一度ご家庭の目安を決められると良いと思います。

 

【片付け・整理収納】
ブログ村テーマ


収納・片付け


整理整頓・お片づけ♪


スッキリさせた場所・もの


収納の法則

 

 

おまけ

 

ここからは、はてなユーザー様へ

いつも更新を楽しみにしているTOMOIKUさんのブログ

 

はてなブログはこれからGoogleのアルゴリズム変更にどう対応していくのだろうか? | TOMOIKUセンスのいい健康生活にデザイン

 

 私と年齢は同じくらいのTOMOIKUさんのブログで「はてなスター」について取り上げられています。

はてなスターは、ブログの一番下に☆のマークがついていて、それを気に入ったらポチッと押してもらうマークです)

 

それが今後は、Googleが「不自然な被リンク」にされるかもとの事です。

SEO対策などあまり詳しくないのですが、最近はてなスターを外しているブロガーさんが私の周りで増えてきたのも気になっていました。

 

はてなスター」を外したその結果どうなるかはわかりませんが・・・・

はてなスター」を下さった方には大変心苦しいのですが、はてなスターの機能を外します。

今まではてなスター」を下さった方、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いいたします。

それでは~

 

お時間がある方はこちらもどうぞ~

【シンプル生活のコミュニティ10選】

ブログ村テーマ
1.ミニマリストになりたい   
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし  
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物 
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   先日、ダイニングの写真を記事にしましたところ、友人から連絡があり「カウンター下にあるカウ ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

先日、ダイニングの写真を記事にしましたところ、友人から連絡があり「カウンター下にあるカウンターみたいなのが欲しい」と・・・・

これ手作りなんだよね~(笑)

 

ダイニングのカウンタ―下収納

 その記事の写真がこちらです。

カウンター下に白いテーブルのようなモノがあります。

 

f:id:simple-kurashi:20170128160914j:plain

 

 こちらは、娘が使っていた机をリメイクしたモノなんです。

今は、社会人になって使用していない机。

 

会社から借りてきた電動ノコギリで一気に半分に切りました。

 

f:id:simple-kurashi:20170201200252j:plain

 

かなり汚れていましたので、白くペイントしました。

 何度か塗り直して・・・・

 

f:id:simple-kurashi:20170201200504j:plain

 

カウンター下に置くつもりで、幅をカウンターの幅にしました。

 

 

今は、IKEAの収納グッズを置いています。

 

f:id:simple-kurashi:20170122071131j:plain

 

このカウンター下のカウンターのようなモノはなかなか便利でした。

まだまだ使っていけると思います♫

 

主婦の日曜大工記事はこちらです。

今回のDIYは「子供机のリメイク」に書かれています。



関連記事



DIYの参考になります!

ブログ村テーマ


*DIY*手作りナチュラルインテリア*

 

*100円セリアのリメイク雑貨*

 

日曜大工・DIY・手作り

 

 

おまけ 

 

昨日はAmazonプライムでビデオを観ました。

FRINGE/フリンジ(吹替え版)です。

 

Fringe

 

超化学サスペンスです。

シーズン1

①フライト627

ローガン空港に着陸した国際線旅客機627便の乗客、乗員すべてが機内でおぞましい死体となって発見された話からスタートします。

いきなり度肝を抜かれました。

 

②80歳の赤ん坊

ある女性が謎の死を遂げるのですが、その女性が出産した赤ん坊が一瞬のうちにおじいさんになってしまう話。

 

2本観ました。

Xファイル的な感じかと思えばちょっと違いますね。

ストーリーに無理な感じもありますが、とにかく面白いです。

これは、ハマりました!!!

暫く毎日みることでしょう( *´艸`)

それでは~

 

月額325円(年間3,900円)で見放題はお得でした。

 

【WEB内覧会】
ブログ村テーマ
WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*寝室

WEB内覧会*お風呂


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。   少し前に読んだお片付けの本について・・・・    仕事と人生が変わる「片付けの鉄則」廣瀬玲子著   家事 ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。

 

少し前に読んだお片付けの本について・・・・

 

 仕事と人生が変わる「片付けの鉄則」廣瀬玲子著

 

家事代行の「アソシア・メイドサービス」を運営している廣瀬玲子さんの著書です。

 

 「モノに支配された生活」から抜け出し「やる気が出る環境」が手に入る!
探し物に時間を取られて、仕事が進まない。


家に帰っても、散らかっていてノンビリできない。


そんな人のために「モノに支配された生活」から抜け出し「やる気が出る環境」が手に入る!

 

41cUrKHxygL

 

なかでも面白かったのは、タイプ別の解決策です。

その人のタイプ別の対処方法が書かれています。

 

タイプ① 押し込み型

 

見た目はすっきりしているが、引き出しや押し入れなど見えないところがごちゃごちゃ。

周囲には「綺麗好き」と思われているタイプ。

以前の私は、どちらかと言うとこのタイプです(笑)

 

  • 掃除が嫌いではない
  • 床にはモノを置かない
  • 使ったモノを出しっ放しにしない
  • 引き出しの中や押し入れは見られたくない

 

このタイプは、片付けの素質あり。

正しい整理整頓のやり方を知る事、片付けエリアを決めて確実に処分することが大事だそうです。

整理収納の基本をマスターすれば快適な生活が手に入ります。

 

一見綺麗になったが、暮らしが快適にならなかった理由



タイプ②短期集中・先延ばし型

 

普段は物を出しっ放しにしてあるが、ある日突然やる気になってまとめて一気に片付けるタイプ。

因みに、夫はこのタイプです。

 

  • 洋服が出しっ放しになっていることが良くある
  • 来客の予定があると、それなりに綺麗にできる
  • デスクの上には物が溜まっている
  • 「まとめてやれば良い」と思っている
  • 片付け以外を「やる時はやる」と言う人

 

このタイプは、使う場所、使い方を認識して、動作動線を考えて収納すると良いそうです。

一気にやるより、小片付けからやった方が良い ⇒面倒くさいから

 

動作動線についての過去記事


タイプ③挫折型

 

片付け自体が一大イベントになっているので、なかなか片付けられない。

いざ取り掛かっても途中で投げ出してしまいがち。

もう、お片付けの事自体考えたくないタイプかもしれませんね。

 

  • 床にモノが置いてある
  • ゴミが長い期間置いてある
  • 机に書類や書籍が積みあがっている
  • 苦手意識があり、片付けや掃除がコンプレックス
  • 長い期間来客がない

 

このタイプに必要なのは自信!!

狭い範囲からでも実際に片付けてみて、やり遂げた感じとすっきりした気持ち良さを体感することが大事です。

その間は買いモノを控えることもポイントです(笑)

 

廣瀬玲子さんの名言

 

理想の人生を歩んでいる人ほど環境の大切さをよく知っています。

いつも快適で心穏やかにいられる工夫をしているのです。

 地球の名言より

 

初めて、お片付け関係の本を読む方にはお勧めです。

 

仕事と人生が変わる 片づけの鉄則 (ビジネス鉄則シリーズ)

仕事と人生が変わる 片づけの鉄則 (ビジネス鉄則シリーズ)

  • 作者: 廣瀬玲子
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2011/12/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 2回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 お片付けの記事はこちらです!




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

...

f:id:simple-kurashi:20170204161541j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

f:id:simple-kurashi:20170206191930j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています   ミニマリストのエリサさんの面白い質問に、たくさんのブロガーさんが答えているので、私もお答えしたいと思 ...

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています

 

f:id:simple-kurashi:20170205091123j:plain

ミニマリストのエリサさんの面白い質問に、たくさんのブロガーさんが答えているので、私もお答えしたいと思います♫

ブロガーさんに10の質問 : 魔法使いのシンプルライフ

ブロガーさんへの10の質問

 

ブログを書いていると、壁にぶつかったり、迷ったり、悩んだりすることがあります。
そういうとき「ほかのブロガーさんはどうしているのかなあ」と考えたりも。

今回、ブロガーさんに聞いてみたかったことを10の質問にまとめました!

 

1.ブログを書くタイミングは?

 

仕事の移動中や昼休みにネタを考えます。

帰宅して、家事が終わってからの寝るまでの間に仕上げます。

休日に下書きを2~3記事書いておくことが多いです。

 

2.一記事の執筆所要時間は?


30分程度が多いですが、まとめ記事などは2時間位かかる時もあります。

平均すると1時間弱です。

3.自分なりの書き方ルールはある?


目次を作るほどのボリュームもあまりないのですが、はてなブログを始めてから見出しをつけるようになりました(今更ですね)

読む方に誤解を与えないように、なるべく分かりやすく書くように気を付けていますが、これが難しです。

4.月間PV数は?


先月は、431,189PV/月(はてなカウンターより)

一日で最高のPVだったのは意外にもこの記事でした。

27,628PV/日でした。

関連記事


5.ブログ運営で悩んでいることは?


インテリアや整理収納ネタを中心に書こうとスタートしたのですが、最近は主婦日記あり、グルメあり、・・・雑記ブログになってしまっています。

このブログの行く末を案じています(笑)

6.身バレしてる?


友人や家族や親戚は知っています。

職場や同じマンションの人は気が付いていないと思います。

7.ブログ運営していて辛かったことは?


明日のブログで書くことがない時。

たいてい、外に出たり人と会うとヒントをもらいますが、それでもネタがない時は過去記事を見直したりします。

8.ブログ運営していて嬉しかったことは?


読んでくれた人から、「ブログ読んで整理収納したよ~」「断捨離したら気持ちがスッキリしたよ~」と言ってもらった時に、ガッツポーズです。

9.ブログの今後の目標は?


通勤の移動時間や、ちょっとした家事の隙間で「暇つぶしに読んでみるか!」と思ってもらえたら嬉しいです。そんな記事を書いていきたいです。

10.おすすめ記事ベスト3は?

 

PVは関係なく個人的に好きな記事はこちらの3つです。

DIY記事



以上でした!

お付き合いいただきありがとうございました。

それでは~

 

にほんブログ村テーマ ミニマリストになりたいへ ミニマリストになりたい

 

にほんブログ村テーマ コンパクトライフへ コンパクトライフ

 

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ シンプルライフ

 

 シンプルライフの参考になります!

【シンプル生活のコミュニティ10選】

ブログ村テーマ
1.ミニマリストになりたい   
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし  
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物 
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

  ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。   去年の7月に楽天で購入したモノが先週やっと届きました! 楽天セールの商品が届きました!早速、収納し ...

 

ミニマリストにはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。

 

去年の7月に楽天で購入したモノが先週やっと届きました!

楽天セールの商品が届きました!早速、収納しました - Rinのシンプル生活

 

鳥部製作所の調理用ハサミ(キッチンスパッター)

 

かなり待ちましたね~

丁度,購入いたタイミングが悪かったようです。

 

鳥部製作所の調理ハサミのキッチンスパッター KS-203です。

 

f:id:simple-kurashi:20170204152528j:plain

 

鳥部製作所のHPより

全長              203㎜
刃長              75㎜
本体重量            115g
刃部本体               ステンレス刃物鋼
柄部丸棒             SUS303ステンレス
鋲・ワッシャー・ナット    ステンレス
表面仕上             ヘアライン仕上 

全ての工程を日本にて生産しております。

 

シンプルでスタイリッシュな感じ(´艸`*)

 

f:id:simple-kurashi:20170204152548j:plain

 

プラスチック部分や塗装部分がないので、塗装が剥がれたり、ひび割れたりすることがありません。

食洗機にも使えます。

 

実際に手で持ってみると、なかなか持ちやすいです。

 

f:id:simple-kurashi:20170204152603j:plain

 

こちらの部分が2枚の刃の合わせ部分です。

こちらを合わせて分解するもワンタッチです。

 

f:id:simple-kurashi:20170204152630j:plain

 

簡単に分解できるので、洗う時も便利です。

 

f:id:simple-kurashi:20170204153604j:plain

こちらの刻印が本物の証です(偽物があるようです)

 

切れ味は、もちろん新しいので問題はありません。

暫く使ってみてまたレビューできればと思います。

 

しかし今なら直ぐに届くのね・・・・(-_-;)

 

 

おまけ

 

楽天セールがはじまりましたので、消耗品といつもの定番品を購入しました。



ちなみに今回の楽天セールについて、ご存知ない方の為に簡単にご説明します!


1ショップ合計1,000円(税込)以上購入すると、そのショップ数に応じでポイントが増えていきます。

全ショップ対象 買いまわりでポイント最大10倍になります。

 詳細は楽天HPにてご確認ください。

 

 それでは~


家族の旅行を書いた夫のブログはこちらです。

旅行&グルメブログ 2

アルツハイマー型認知症の父親の介護はこちらです。

認知症

平屋の住まいの事はこちらです。

平屋を見る

ブログ内での私のアイテムが集まっています。
IMG_6250

ブログの更新通知が受け取れます♬

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   エリサさんの楽しそうな企画を見つけたので、私も早速やってみたいと思います。 【募集】あな ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

エリサさんの楽しそうな企画を見つけたので、私も早速やってみたいと思います。

【募集】あなたのバッグの中身が見てみたい! : 魔法使いのシンプルライフ

 

バックの中身

 

ミニマリストでない私が参加しても良いのかと思ったのですが、ミニマリストに興味がある方でもOKとの事でしたので・・・。

 

私のメインで使っているバックはこちらです。

 

f:id:simple-kurashi:20170203183725j:plain

 

無印良品のバックにも使えるバックインバックです。

色はネイビー。

以前にもご紹介しているバックです。

関連記事


軽くて、とても使いやすいです。

入っているモノは・・・・

 

 

f:id:simple-kurashi:20170203183800j:plain

 

財布・ミニポーチ・ハンカチ・ミニ傘です。

外出する時に、車のカギとiPhoneがここに加わります。

 

ハンカチは夫と共有なので、無印良品の水色のタオル素材のモノを使っています。

ユニセックタイプだと二人で使えて便利です。

 

財布は薄型のこちらです。

小銭入れのチャックがない分薄くなっています。

(過去記事より)

 

財布のことは、こちらを参考にしてください。


関連記事


【無印良品お勧め記事】
* 無印良品( MUJI )との生活 *

やっぱり好き MUJI 無印良品

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


 

ポーチの中身

ちなみにポーチの中身はこちらです。

 

f:id:simple-kurashi:20170203183854j:plain

 

iPhoneのミニ充電器・薬&バンドエイド・テッシュ・クリーム・ペン&シャーペンです。(他に充電器のコードがあります)

 

こちらを全部入れてもまだ余裕があります。

 

f:id:simple-kurashi:20170203184149j:plain

 

仕事で大きなバックを使用する時がありますが、その場合はこのバックをそのまま入れて使っています。

(または、仕事用のトートバックを使用する時もあり)

 

仕事のない休日や、夜のお出かけの時はこのバックのみです。

軽くてシンプルな無印良品のこのバックはヘビーに使っています。

それでは~

 

お時間がある方はこちらもどうぞ~

【シンプル生活のコミュニティ10選】

ブログ村テーマ
1.ミニマリストになりたい   
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし  
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物 
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

f:id:simple-kurashi:20160728105822j:plain

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。   日経womanの2月号に「人生が9割うまくいく時間の新ルール」という特集が掲載されています。 人 ...

ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。

お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。

 

日経womanの2月号に「人生が9割うまくいく時間の新ルール」という特集が掲載されています。

人生が9割うまくいく時間の新ルール


ストレスが溜まりやすい働き女子のタイプ

1.良いね欲しがり女子
2.勝手にイライラ女子
3.詰め込み過ぎ女子
4.タラレバ女子

出典:日経WOMANより

ストレスを溜めないために理想の1日を書き出してみると良いそうです。

そこで、私の理想的な1日を考えてみました。

私の理想的な1日

  • 朝はゆっくりコーヒーを飲みながらニュースをチェック
  • お気に入りの部屋着に着替える
  • 朝食を食べて夫を送り出した後は、軽くストレッチなどをする
  • 家事をした後は、ブログを更新しながらお気に入りのブログをチェック
  • 読書タイム
  • 昼は夫の弁当と同じ物を食べる
  • 30分程昼寝をする
  • お家メンテナンスを一日一か所
  • 夕飯のレシピを考えて準備
  • 夫と夕飯の後は二人で好きなテレビや映画を観る
  • 10時頃就寝

 

あれ~仕事が入ってないわ(笑)
今はフルタイムで働いていますが、週2~3日のパート勤務にして仕事のない日はこんな風に過ごしたいです。


しかし書いてみると貧乏性というか・・・

普通に今でもできる事なのが笑えます。

 

やっぱり普通が良いですね(笑)

こちらも気になっています♬

 

おまけ

さて、昨日は愛妻の日でした(#^.^#)

夫からプレゼント

 

f:id:simple-kurashi:20170131221900j:plain

 

中身は焼き菓子

 

f:id:simple-kurashi:20170131221955j:plain

 
嬉しいですね♡

それでは~

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
続きを読む
×