- カテゴリ :
- 旧住まい(マンション)
洗面所の収納を少し見直しました
ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。
先日、洗濯洗剤をやめた記事を書きました。
そのついでと言っては何ですが、洗面所の整理をしました。
洗面所の整理
今までの洗濯機上部
ナチュラル洗剤を含めて色々並んでいます。
洗剤の在庫は洗面台の下と洗面台の引き出しに入っているので、同じものは一つにまとめました。
棚の一番上には洗濯カゴを2つ(手洗い用&普通洗濯用)を置いています。
こちらは本当は通気性の良いメッシュのカゴのような物が良いのでしょうが、つけ置き洗いにも使いたかったので水を入れられるバケツタイプにしています。
(ダイソーの箱と無印良品の入浴剤入れと両方に同じ洗剤が入っていました)
結果こうなりました。
芳香剤・クエン酸・炭酸ソーダ(セスキと書いてありますが中身は炭酸ソーダです)
それに入浴剤と洗剤代わりのベビーマグちゃんです。
入浴剤は無印良品のバスソルトです。
毎日使うモノだけにしたら、掃除も楽ちんで快適です。
ちょっとしたことですが、これだけで気分が上がる
ブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪
ブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの
片付けの人気記事
それでは~
お時間がある方はこちらもどうぞ~
【WEB内覧会】
ブログ村テーマ
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会*トイレ
WEB内覧会*洗面所
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*寝室
WEB内覧会*お風呂