夫が着るワイシャツは、半袖5枚、長袖5枚です。
(今年、半袖を1枚買い足しました)
劣化の激しいワイシャツを年に2回見直して買い替えています。
我が家は、ノーアイロンの「i-shirt」です。

アイロンが不要な上、とても着やすいようで、これ以外の仕事用のワイシャツは考えられないようです。
普段は、普通に洗い(脱水1分)ハンガーに干しておしまいです。
しかし、年に1度はクリーニングに出します。

驚きの復元加工と書いてあります。
きっと、皆さんのお使いのクリーニング店にも、名前は違っても似たような加工をしてくれる所があると思います。

仕上がりはこちらです。

一番、汚れやすい襟元や袖口などは、新品のように真っ白です。
こちらは2年ヘビーに着たワイシャツです。
当時は3枚で回していましたのでね。

こちらは、1年目の白いワイシャツです。

本当に真っ白です。

こちらの加工には、料金が300~1,200円(加工料金のみ)がプラスでかかります。
(今年、半袖を1枚買い足しました)
劣化の激しいワイシャツを年に2回見直して買い替えています。
我が家は、ノーアイロンの「i-shirt」です。

アイロンが不要な上、とても着やすいようで、これ以外の仕事用のワイシャツは考えられないようです。
普段は、普通に洗い(脱水1分)ハンガーに干しておしまいです。
しかし、年に1度はクリーニングに出します。
- 半袖⇒クールビズが終わった時
- 長袖⇒クールビズが始まった時

驚きの復元加工と書いてあります。
きっと、皆さんのお使いのクリーニング店にも、名前は違っても似たような加工をしてくれる所があると思います。

仕上がりはこちらです。

一番、汚れやすい襟元や袖口などは、新品のように真っ白です。
こちらは2年ヘビーに着たワイシャツです。
当時は3枚で回していましたのでね。

こちらは、1年目の白いワイシャツです。

本当に真っ白です。

こちらの加工には、料金が300~1,200円(加工料金のみ)がプラスでかかります。
服によって加工料金が違います。
今回のワイシャツは、500円程度で新品の様な仕上がりになりました。
今回のワイシャツは、500円程度で新品の様な仕上がりになりました。
大満足です。
こんな真っ黒なシャツも綺麗になるそうです。

普段の洗濯でも手抜きさせてもらった上に、更に年に一度のリセットも手抜き💦
プロ用洗剤なので、やっぱり自宅で浸け置き洗いするより綺麗です。
皆さんも、試してみてはいかがですか?
スーパーバイオ加工が凄かったという記事でした!
それでは~
ラク家事のまとめはこちらです。
アイロンをかける時はここでやる!
襟元洗いに便利だったラク家事グッズはこちらです。
夫のブログはこちらです。
認知症の父親の介護はこちらです。
平屋の住まいの事はこちらです。
私のアイテムが集まっています。
私のアイデアが集まっています。
ブログの更新通知が受け取れます♬
こんな真っ黒なシャツも綺麗になるそうです。

出典:加納クリーニング店さん
普段の洗濯でも手抜きさせてもらった上に、更に年に一度のリセットも手抜き💦
プロ用洗剤なので、やっぱり自宅で浸け置き洗いするより綺麗です。
皆さんも、試してみてはいかがですか?
スーパーバイオ加工が凄かったという記事でした!
それでは~
ラク家事のまとめはこちらです。
アイロンをかける時はここでやる!
襟元洗いに便利だったラク家事グッズはこちらです。
平屋の住まいの事はこちらです。
私のアイデアが集まっています。
ブログの更新通知が受け取れます♬
