平屋の家はこちら

整理収納:観音扉ばかりで使いにくいキッチンのビフォーアフター公開

整理収納アドバイスのその後

先日、お友達りんさんのキッチンの整理収納について記事を書きました。
観音扉ばかりで使いにくくて困っているようでした。

あわせて読みたい
キッチン収納を使いやすくする【観音扉ばかりで使いにくい】 使いやすいキッチンへ 今日は、使いやすいキッチンの収納について書きたいと思います。 相談を受けたのは、お料理名人の「たにまのひめゆり」ブログのりんさんです。 お料理が、三度の飯より大好きなりんさん。 食材もかなりたくさんの種類を持っているようです。 そんなりんさんのお悩みは、


その後、キッチンを使いやすく収納し直したとの事で、りんさんが写真を送ってくれたのでご紹介したいと思います。


因みに、りんさんのお悩みはこちらでした。

  • 観音扉ばかりで使いにくい。
  • 背が低いので、吊戸棚は届かない。
  • モノを減らしても家事がラクにならない。

整理収納の成果:キッチン【調味料】

アドバイス前の写真がこちらです。
調味料入れ

ビフォー

IMG_7056

前回のアドバイスはこちらでした。

【作戦その1

  • 調味料を全て出してみます。
  • 使っていない・賞味期限切れはここで処分します。
  • ①毎日使う・②週に1~2回使う・③月に数回使う調味料に分けます。
  • 未開封(在庫)の調味料をまず奥に入れます。
  • 在庫の前に③
  • 手前の左側(扉が開く方)に①
  • 手前の右側(蝶番が付いている方)②

使う頻度別に分ける方法です。

【作戦その2】
調味料が出しやすくするグッズを使う

詳細はこちら

奥の調味料が出しやすくなるように、空き箱等を使って収納する。
すると奥の調味料が取り出しやすくなります。

アフター

IMG_7290

良く使う物は手前にして、背の低い調味料や缶詰を手前に置いたので、とっても見やすくなりました。
開封していない在庫の調味料は奥に入っています。

ビフォーアフターを並べて比較してみます。

IMG_7294

整理収納の成果:キッチン【乾物】

次は乾物の収納です。

ビフォー

IMG_7057

前回のアドバイスはこちらでした。

【作戦その1】

  • 乾物を全て出してみます。
  • 使っていない・賞味期限切れはここで処分します。
  • カテゴリーで分けてみる(出汁・乾物・レトルト・粉物・缶詰等)
  • 場合によっては、一緒に使うモノをまとめるのも便利です。
  • それぞれカゴに入れなおして頻繁に使う物を一番取りやすい位置に置く

【作戦その2】

カテゴリー分けしてあるが、カゴが小さくて入り切れていないので大きくしてみる(乾物なので重さはあまりないと思われるので)

詳細はこちら

小さく分け過ぎて溢れ出していた乾物等を、全て出して見直ししたそうです。
カテゴリー別にして、迷わず探せるように変更です。

アフター

IMG_7291

 お!3つ収納ボックスを並べています。
シンデレラフィットですね~

中身はこんな感じです。

IMG_7289

ビフォーアフターを並べて比較してみます。

IMG_7292

かなりスッキリしましたね。
上の空間は、万が一ストックが増えても安心なスペースです。
このようなスペースがあると、万が一頂き物などが重なっても置く場所に困りませんね。

今回の片付けで、だいぶ使いやすくなり更に、在庫の量が多すぎた事に気が付いそうです。

「使い切る!」

これを意識するようになったとの事で、感激です。

これからのりんさんに目が離せません(笑)

まとめ

使う頻度別、カテゴリー別、動作同線、適正量を考えた整理収納で、暮らしがとても楽になります。

指定席が決まっても、それは永遠ではありません。
モノは変化しませんが、私達の生活は変化します。

一度決まった収納も、定期的に見直すと快適さが継続できます。

梅雨が来る前に、一度キッチンの全部出ししてみませんか?
それでは~

家が片付かに本当の理由は?⇒☆記事

9793a404c6dba8ec9138ca14e1b8de37_s

このブログの更新通知が受け取る

Grey Blue Fine Lines  Medium Rectangle Ad (2)
私のお気に入りが集まっています。
IMG_6250
インスタも登録してね♬
3721672-instagram_108066 (1)
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次